
熊本・土信田が終盤に値千金の同点弾。価値ある勝点1を獲得
4年ぶりの顔合わせとなった町田と熊本の一戦は、ホームの町田がまずは主導権を握った。開始1分、敵陣の深い位置で起点を作った太田 修介からのパスを長谷川 アーリアジャスールがダイレクトシュート。町田はさらに5分にもコンビネーションプレーから平戸 太貴がシュートを放つと、これはGK佐藤 優也のファインセーブに遭ったが、序盤から熊本を押し込んだ。
15分過ぎからは熊本がボール保持率を高めながら敵陣へ前進する機会をうかがう。しかし、効果的なアタックを繰り出せずに時計の針が進むと、町田に先制点が生まれた。36分、安井 拓也からの縦パスをドゥドゥがワンタッチで落とし、落下地点にいた長谷川がダイレクトで右足を一閃。キレイな放物線を描いたシュートが熊本ゴールに決まった。
1点を追う熊本はハーフタイムに選手交代。伊東 俊に代えて、竹本 雄飛がトップ下に投入されると、早速その竹本が51分にシュートを放ち、戦況打破を試みる。63分にも東山 達稀を途中投入した熊本がボールを掌握しながら敵陣に攻め入るが、ゴール前で体を張って対応する町田の守備網をなかなか破れない。
試合は1-0のまま終盤に突入すると、リードしている町田は74分に2枚代えを実行。菅沼 駿哉と鄭 大世を起用し、最終ラインを5バック気味にして試合をクロージングに入った。
ところが、最終盤に熊本が意地を見せる。84分、河原 創のパスをボックス内で引き出した途中出場の土信田 悠生が胸トラップから右足を一閃。追いついた熊本が勝点1を持ち帰り、リードしていた町田としては勝点2を失うに等しいドローゲームとなった。
[ 文:郡司 聡 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061204/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76878/#photoDatail
258 :2022/06/12(日) 14:28:05
ロアッソの選手ってゴール前で切り込む能力が無いのかな?
259 :2022/06/12(日) 14:38:43
疲れも見えるし相手の能力も高い
260 :2022/06/12(日) 14:40:56
やっぱりやられたか
261 :2022/06/12(日) 14:51:40
失点のところは相手褒めるしかないが
高橋と河原のマークきつくて何もできないな
263 :2022/06/12(日) 14:58:03
今日ばっかりは経験値の差が出て今のところは手も足も出てないねー
264 :2022/06/12(日) 15:25:58
このチームはセットプレー捨ててるのか
268 :2022/06/12(日) 15:36:27
いくらパスを回してもシュートしなきゃ意味はない
昔の代表戦みたいだな
270 :2022/06/12(日) 15:38:19
土信田手のひら返させてくれ
271 :2022/06/12(日) 15:38:31
急にボールが来たから…
272 :2022/06/12(日) 15:42:14
とりあえずクロスはみんながみんな絶望的
274 :2022/06/12(日) 15:43:39
マジで土信田きた
275 :2022/06/12(日) 15:45:39
ハンド臭いがJ2だからよし
279 :2022/06/12(日) 15:56:16
完全にやられたと思ったわ
とりあえずドロー乙
281 :2022/06/12(日) 15:58:21
失点はしなかったけど、後半ATまた危ない位置でファールしてる
ほんとあれはやめてほしい
前節と違ってこの引き分けは良かったと思える
283 :2022/06/12(日) 15:58:56
前半戦で勝ち点30取れるとはな。夏&対策される試練の後半戦
284 :2022/06/12(日) 15:58:59
毎試合失点するの、いい加減何とかならんのかね
285 :2022/06/12(日) 15:59:09
土信田初ゴールおめ
菅田、なんだよ最後のセルフジャッジからの町田のコーナーの流れは。
今までの終了間際の失点から何も学んでないだろ。
288 :2022/06/12(日) 16:08:16
なにっ、超苦手な町田にアウェーで追いついて勝ち点1をゲットしただと!?
やるじゃねぇか、パチパチ
289 :2022/06/12(日) 16:09:06
前半戦は9位。ただ下と差はあまり無いね
290 :2022/06/12(日) 16:11:09
天皇杯含めて22試合で無失点2試合
割とマジでこの順位にいれるのは奇跡的だな
294 :2022/06/12(日) 17:50:30.05
団子の中で食らいついてるし上出来だよ
297 :2022/06/12(日) 20:24:23
優也もセービングはいいけど、歳だし将来を考えてもうちのスタイルに合ったビルドアップがうまいGKが欲しいな
299 :2022/06/12(日) 20:58:12
>>297
うちみたいに好きに撃たれまくるチームには佐藤神じゃないと
303 :2022/06/13(月) 07:31:31
ラストプレーは、完全に前節のリプレイだな
入らなくてよかったで済ましちゃダメだわ
全然反省が活きてない
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1654036633/
コメント
コメント一覧 (2)
昔の代表戦みたいだな
だが熊本は綺麗なパスワークだけじゃなく、結構シュートまで行ってると思う。
これが徳島だとパスする事自体が目的化してる。
徳島はスペイン流の「ボールを保持してる限り負けはしない」という哲学なんだろう。
今やってるNLのスペイン代表がまさにそう。
soccer_time
が
しました
熊本サポは手のひら返したのだろうか。
soccer_time
が
しました