
小松蓮が2ゴール。松本が藤枝に快勝
上位を争う好調2チームの初顔合わせは、雷雨による中断を経て決着。ホームの松本が勝ち切った。
序盤は松本が急襲をかけるが、決定機には至らない。開始10分を耐え抜いた藤枝がそれ以降、ボールを支配して一方的に押し込む。しかし松本がゴール前で粘りを見せると、33分に試合が動く。
松本は自陣からのロングボールを小松 蓮が収めて攻撃のスイッチを入れる。クロスのこぼれ球を拾った小松がシュートを放つと、ハンドでPKを獲得。自ら蹴ったPKはGK内山 圭に阻まれたものの、跳ね返りを押し込んで先制に成功する。
そのままハーフタイムに突入すると、会場は雷雨に見舞われて中断。天候が回復した1時間25分後に後半キックオフとなった。
すると51分、松本が左サイドを攻略して小松がこの試合2点目を挙げる。以降は前に人数をかける藤枝の猛攻を遮断。危なげなく試合をクローズした。
[ 文:大枝 令 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j3/2022/061104/live/#recap
写真:松本山雅FC
https://yamaga-premium.com/photogallery/20220611_02
536 :2022/06/11(土) 17:16:45.03
【長野朝日放送中継試合】
2012 J2 第11節 vs京都 △0-0 解説:松木安太郎
2013 J2 第38節 vs福岡 ○2-1 解説:松木安太郎
2014 J2 第09節 vs岐阜 ○1-0 解説:松木安太郎
2014 J2 第36節 vs大分 ○2-0 解説:松木安太郎
2015 J1.1 第12節 vs神戸 ○2-0 解説:松木安太郎
2015 J1.2 第11節 vs脚大 △1-1 解説:松木安太郎
2016 J2 第07節 vs徳島 ○1-0 解説:松木安太郎
2016 J2 第35節 vs岡山 △1-1 解説:松木安太郎
2017 J2 第07節 vs長崎 ○3-0 解説:松木安太郎
2017 J2 第38節 vs大分 ●0-2 解説:福田正博
2018 J2 第14節 vs金沢 ○5-0 解説:松木安太郎
2018 J2 第33節 vs山口 △0-0 解説:福田正博
2019 J1 第08節 vs鳥栖 ○1-0 解説:松木安太郎・丸山桂里奈
2019 J1 第34節 vs湘南 △1-1 解説:松木安太郎
2020 J2 第34節 vs磐田 △0-0 解説:土橋宏由樹
2020 J2 第37節 vs京都 △0-0 解説:土橋宏由樹
2021 J2 第14節 vs金沢 △0-0 解説:松木安太郎(オフチューブ実況)
2022 県選手権 vs長野 ○1-0 解説:土橋宏由樹
2022 J3 第12節 vs藤枝 ○2-0 解説:高崎寛之
539 :2022/06/11(土) 17:20:21.63
>>536
福田さん…
542 :2022/06/11(土) 17:32:53.07
中断のおかげでPJが後半持ちこたえたんじゃないの
543 :2022/06/11(土) 17:35:20.28
序盤は何点取られるかと思ったが得点で流れかわったな
545 :2022/06/11(土) 17:39:05.36
パウロいい仕事してたじゃん
547 :2022/06/11(土) 17:47:46.16
PJそれほど良いとは思えなかったけどな
相変わらず独りよがりのプレーも多いし
横山が帰って来るまでにかなりの結果を出さないと厳しいんじゃないかな
とりあえず今日は勝てて良かったわ
550 :2022/06/11(土) 18:19:52.28
小松もそうだけれど田中パウロはやっぱ運動量物足りないな
横山と組んだ時にどーなるんやろ
そんなに相性いいとは思えないけれど
551 :2022/06/11(土) 18:22:40.62
守備時のポジショニング微妙な時はあるけどよかったよ
552 :2022/06/11(土) 18:25:32.87
ウチの守備は最前線からプレス掛けてスイッチ入れるのが前提だけど、小松とTPJだと厳しいな
555 :2022/06/11(土) 18:32:02
頑なに俵はパウロのファール取らんかったけどこいつなんか恨みでもあるのか?
JFL最優秀審判なんだからなんか信念あったんだろうけど
556 :2022/06/11(土) 19:36:35.30
ファウル取らなかったな
特にパウロに対しての決定機阻止は赤だろ
それにしても守備は無失点によく抑えたな
557 :2022/06/11(土) 20:06:38.18
>>556
んだな
前評判で藤枝はすごく攻撃に特化してるチームだって
聞かされていたから無失点で終わったのは意外だった
ただぶっちゃけ守備に不安がある山雅でも抑えられたってことは
そこまでいうほど攻撃力が高いわけではない気がするようなしないような…
558 :2022/06/11(土) 21:03:58.39
藤枝からは超攻撃的「蕎麦より朝ラー」を頂いた
561 :2022/06/11(土) 21:35:06.82
出足はアレだったけど、概ねベタ褒めだよ
↓
須藤大輔監督 試合後会見コメント
https://myfc.co.jp/score/20220125/1121313/
562 :2022/06/11(土) 21:35:21.03
今日もPK止められてるし、2点目もゴールキーパー脇で止められてもおかしくなかった
結果が全てだからそれまでだけど
563 :2022/06/11(土) 21:48:18.69
>>562
PKも弾いてるし相手ゴールキーパーの手の届かないところへの完璧なシュートじゃないから2点とっても俺は認めないけど結果が全てだからしょうがないねってこと?
ハードル高杉ワロタ
565 :2022/06/11(土) 22:07:47.69
>>563
流れの中でのボールの関わりがイマイチなんだよね
基本的にゴール前で張って動かない割に納めたりできないから前線で起点にはなれてない
今日の2点目みたいに周りが崩してくれれば良いけど田中パウロとの組み合わせも合わせて前半は攻撃が完全に停滞していた
566 :2022/06/11(土) 22:13:52.70
今日の小松が収めてないとか起点になってないとか同じゲーム見てたんだろうか?
567 :2022/06/11(土) 22:19:10.87
今日の小松はポストプレイヤーとして相当効いてたでしょ。
その2点目の崩しも小松が競り勝った所からですぜ。
568 :2022/06/11(土) 22:22:07.22
しかし2点目いいなあ。
こういう崩しきったって形久々に見たわ。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653052438/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました