
前園真聖 日本代表に怒り心頭「もうどうでもいい」ブラジル戦に落胆
元サッカー日本代表でタレントの前園真聖が12日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、サッカー日本代表の姿勢に疑問を投げかけた。
ボクシング3団体統一王者となった井上尚弥がゲスト出演。スポーツの話題としてMCの東野幸治が「日本対ブラジルのね…」と6日に国立競技場で開催された国際親善試合について触れると、前園は「あぁ、もうどうでもいいです」とぶぜんとした表情。ダウンタウン・松本人志が「何か、怒ってたんでしょ」と代弁した。
前園は「日本は0-1で(敗戦し)、客観的に見ると善戦したと思うんです」とコメント。日本の前にブラジルと対戦した韓国が「1-5」と大敗していたことを引き合いに出し、「入れられても攻めたんですよ。日本はまったく攻めなかった」と苦言を呈した。
日本代表はブラジルの22本に対して6本というシュート数だった。前園は「井上選手を見ると、やっぱり打ち続けて攻めることが大事で、3点、4点取られても、その攻めたことでできたこと、できなかったことが分からないとこの試合の意味がなかった」と井上を例に攻めることの重要性を強調した。
一気にまくしたてる様子に東野は思わず「めちゃくちゃしゃべるやんか!」とツッコミ。しかし、前園はひるむことなく「だって枠内シュート0ですから!井上選手、何発(パンチを)当てたんですか」と顔を紅潮させた。自身は1996年のアトランタ五輪でブラジルを下したジャイアントキリングのメンバーだっただけに、怒りは収まらなかった。
デイリースポーツ 6/12(日) 14:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5395ee33cde21f9f0e68b3003c569f1db4cc8e
前園真聖
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5395ee33cde21f9f0e68b3003c569f1db4cc8e/images/000
2 :2022/06/12(日) 14:34:15
その韓国のボール支配率は日本より低かった。そしてシュート数は同じ
1-5で負けた韓国はその試合で何を学んだ?
6 :2022/06/12(日) 14:35:00
まあ何の為の試合だったんだろうってのはあったな
11 :2022/06/12(日) 14:38:12
前園なんて本当にどうでもいい
12 :2022/06/12(日) 14:38:31
こいつほんとに試合見てたんか?
攻めてたからあれだけシュート打たれたんだろうが。
13 :2022/06/12(日) 14:38:44
前園さんの言うとおり
14 :2022/06/12(日) 14:38:50
流石に韓国が凄いはないわ
韓国も守ってるだけだったぞ
15 :2022/06/12(日) 14:39:17
ブラジルは前園さんがやってた頃より堅いんだよ
日本も攻めてる時間はあったが中には入り込ませてくれなかった
16 :2022/06/12(日) 14:39:23
かつての代表が殴り合ってボコボコだったやん
もうそういうのは良いんだよ
既に経験済み
何を見てきたんだこの人
17 :2022/06/12(日) 14:39:27
最後負けてんのにDFでボール回しして時間稼ぎしてたからね
あんなんありえんわ
18 :2022/06/12(日) 14:39:40
攻めなかったてか攻めれなかったんだろ
19 :2022/06/12(日) 14:39:54
中田英寿が小野伸二と仲良く観戦してたことに嫉妬してるんだろ
21 :2022/06/12(日) 14:40:28
だからこいつはまともなサッカー関連の仕事が来ないんだよ
26 :2022/06/12(日) 14:41:54
韓国ずっと守って反則でとめてPK二本叩き込まれたし
どしたらこんな嘘つけるんだ
27 :2022/06/12(日) 14:42:02
井上がブラジルで日本が相手だからな
井上の相手と日本を比較しろよ
28 :2022/06/12(日) 14:42:36
お前もアトランタ五輪のブラジル戦の時なにかしたか?
30 :2022/06/12(日) 14:43:03
コーナーキックはブラジルより多い
90分引いて守ってるだけならコーナーがブラジルより多くなるわけはない
31 :2022/06/12(日) 14:43:30
枠内0とは酷いわ
34 :2022/06/12(日) 14:44:24
そんな怒るくらいマジな試合やったんか
てっきり親善試合だから遠慮してんのかと思った
38 :2022/06/12(日) 14:45:16
どうでもいいのにめっちゃ喋るやんwwwww
45 :2022/06/12(日) 14:47:33
攻めさせてもらえなかったんじゃないの それくらい力の差があり過ぎたとか
49 :2022/06/12(日) 14:48:19
ブラジルはあまりディフェンスが
評価されないんだよなー
51 :2022/06/12(日) 14:48:32
井上とドネアの試合畑山とか渡嘉敷が話してたの見たけどドネアがやろうとした事全部井上にやらせてもらえなかったと言ってた
前園は恐らくそういう事は分かってない
53 :2022/06/12(日) 14:48:33
攻めなかったのではなくて攻められなかったの。相手のレベルを見なさい
57 :2022/06/12(日) 14:49:18
弱者の戦い方としては普通にありだと思ったけどな
あのクラスの相手でもドローにできる可能性は見えたし
最初から勝つつもりで真っ向勝負したらサウジスコアになってもおかしくない実力差があるけどそれでもそっちがいいって言うなら意見は尊重するけどどうせ文句言うんだろw
59 :2022/06/12(日) 14:49:26
ブラジルが本気出してプレスしてきたからビルドアップが出来なかったんだろ
攻めた結果ショートカウンター食らいまくったんだろうが
コイツの目には何が見えてるんだ
62 :2022/06/12(日) 14:50:13
井上の後コメント求められたとしてもどうでもいいはないよな
71 :2022/06/12(日) 14:51:35
ブラジル戦に限ったことじゃないけどシュートで終わらせる意識が低すぎる
うてるところでパスを出すのはもう何十年たっても変わらん
83 :2022/06/12(日) 14:54:20
本番を想定するなら全然意味ある試合だった
本番で強豪とまともにやり合う必要ないからな
87 :2022/06/12(日) 14:55:01
チームの天井がどんなもんかは
関係者は分かってる
95 :2022/06/12(日) 14:56:28
杉山と気が合いそうだね
111 :2022/06/12(日) 15:00:32
セルジオの枠狙ってんの?
120 :2022/06/12(日) 15:03:20
何がしたかったのか、何を試したかったのかが明確ではなかったという事か
それは森保の責任じゃねーの
122 :2022/06/12(日) 15:04:24
強豪相手に大量失点で負ける という、
今までと同じ事を繰り返してたら それはそれで雰囲気がどんよりしそうだけどな~
128 :2022/06/12(日) 15:06:33
なんだかんだで日本は強くなったな
ちゃんと成長してた
良かったよ
129 :2022/06/12(日) 15:06:38
分かる
勝つ気ないならやるなよと思った
132 :2022/06/12(日) 15:08:06
森保批判
135 :2022/06/12(日) 15:08:33
まあブラジルと試合組んで何ガチガチに守り固めてるんだとは思ったけど
攻めても点入る気がしなかったからこそだから仕方ないよ
143 :2022/06/12(日) 15:10:35
でも大量失点して負けたら
守備力がああて文句言う
145 :2022/06/12(日) 15:10:46
ブラジルに攻撃陣完封されてサンドバックにされてた日本よりあのブラジル守備陣から1点決めた韓国のほうがすごいのは確か
149 :2022/06/12(日) 15:11:14
ゾノは炎上商法を始めたのか
まあW杯イヤーだしな
161 :2022/06/12(日) 15:13:10
韓国戦見てないんじゃないの?もし見ていてこんなこと言ってるならヤバいけど
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655011900/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (11)
はっきり言ってブラジルよりも格が上。あのマイクタイソンがずっと以前から
あいつはヤバイと絶賛しているモンスター。今の日本のスポーツ界では本当なら大谷よりも上の評価を
されないとおかしいレベルの別次元の選手
soccer_time
が
しました
本番のグループリーグ3試合しかないのに、もし初戦のドイツ相手に今回の韓国みたいに5点も取られたらそこで終わりやぞ
soccer_time
が
しました
それだけでも収穫だったですよ前園先輩。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
意味は大いにある試合だったな。
ドイツとスペインから勝ち点2(2分け)を獲れる気がしてきた。
1勝2分けでグループリーグ突破だろう。
soccer_time
が
しました
サッカー日本代表の例で出すなんて井上選手に失礼
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
格下が井上相手に正面から打ち合ったら確実にKOされるだけで何の収穫もない。
井上は今まで無敗で一度もダウンした事さえない。唯一1度だけ効かされたのもドネア戦だけ。
ガチガチにガード固めれば判定負けまで耐えられるというのがわかったのだから、かなりの収穫だったのでは?
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました