
試合を締められなかった徳島。仙台が最終盤に追いつく
立ち上がり早々にチャンスをつかんだのは徳島。エウシーニョが中をうかがい、杉森 考起へ縦パス。杉森が粘って横パスを流すと決定機が生まれる。だが、一美 和成のシュートはストイシッチに阻まれてチャンスを逃す。ただ、その後も前線からの守備とボール保持が効き、序盤は徳島ペースの試合運びになる。
仙台は2CBを中心に組み立てる場面もあれば、レアンドロ デサバトが最終ラインにかかわりながら組み立てる場面も交え、有効策を模索する。遠藤 康が自由にポジションを取りながらボールを受け、流れが変わりそうになるが好機創出まではあと一歩足りない。仙台の決定機は29分。仙台のスローインを中山 仁斗とエウシーニョが競り合い、混戦から抜け出した中山がドリブルで運んで中央の遠藤へパスを通す。だが、シュートは枠外に飛び、チャンスを逃す。
後半はやや仙台が押し返す。徳島陣地で中島 元彦のミドルシュートが立て続けに好機につながり、ゴールの香りが漂い始める。だが、徳島もピンチをしのぎ切るとチャンスが到来する。69分、仙台が前がかりになったタイミングで右サイド奥のスペースが空く。白井 永地から杉森へつながり、杉森のクロスに一美が合わせて先制した。ただ、仙台は2分後にすぐさま追いつく。氣田 亮真が左サイドを突破し、クロスを入れる。カカがボールを触ったものの、最後は古巣戦に燃える内田 裕斗がゴールネットを揺らした。
一進一退の攻防だが、FKから徳島が再びリードする。白井のキックから始まり、こぼれ球を途中出場の児玉 駿斗がミドルシュート。これをカカが触ってコースが変わり、ストイシッチの逆を突く構図になって追加点が決まった。徳島は83分に交代策を講じ、5バックの守備固めとプレッシングで試合を締めにかかる。
しかし、最終盤で戦局は変わる。パワープレーに出た仙台は、猛攻の末にPKを獲得。途中出場の皆川 佑介が一度は止められたものの、こぼれ球を詰めて劇的な同点弾。勝点1を分け合う結果となった。
[ 文:柏原 敏 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/061118/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76846/#photoDatail
697 :2022/06/11(土) 19:56:52
やっぱり失点を抑えられないとこの先厳しいわ
699 :2022/06/11(土) 19:57:25
皆川さん凄いっすね!二段階 PK!!
700 :2022/06/11(土) 19:57:40
今日も上位らしからぬ試合だったなー
最後のはあきらかにPKだった
701 :2022/06/11(土) 19:58:25
恰も止められることを予測していたかのような冷静な押し込みだったな皆川w
702 :2022/06/11(土) 19:58:29
PK止められた後の落ち着きは日本代表だったわ
704 :2022/06/11(土) 19:58:58
まだまだ戦術の完成には程遠い
こんなサッカーでは全然駄目だ
J1では通用しないぞ!!!
705 :2022/06/11(土) 20:00:29
狭いとこでワンタッチやヒールやフリックとかバルサじゃねーんだからさ
余計なことばっかやって最後へぐって相手にボール渡して勿体ねーんだよ
崩しきろうとばっかしてねーで打てるとき打てよ
強引にでも打ってけ
勿体ないのばっかだよ
709 :2022/06/11(土) 20:01:53
崩しに拘り過ぎてる感はあるなぁ
714 :2022/06/11(土) 20:03:12
1ポイント取れたのはよかったけど、失点多すぎて話にならんな。
715 :2022/06/11(土) 20:03:27
最後PKでテヒョンがボールそばにいたけど、蹴りたかったんだろうか?
720 :2022/06/11(土) 20:04:36
>>715
内田も決めちゃったからレギュラーで決めてないのテヒョンだけだしね
716 :2022/06/11(土) 20:03:30
PKを止められるのを予想していたかのように、落ち着いてこぼれ球を押し込んだ皆川△
717 :2022/06/11(土) 20:03:36
前半は中山の股抜きから遠藤にパスのあれだな
あとは名倉氣田もっとシュートうて
724 :2022/06/11(土) 20:05:29
>>717
あれ中山が打ってほしかった
719 :2022/06/11(土) 20:04:15
また交代でバランス崩れたな正念場やぞ原崎
721 :2022/06/11(土) 20:04:39
相手の一点目はオフサイドくさくね?
722 :2022/06/11(土) 20:05:02
PK妥当だし後味悪くはない引き分けだな
先制点はオフのような気がしないでもないが
725 :2022/06/11(土) 20:05:39
内容悪くないぞ 次だ次!
729 :2022/06/11(土) 20:07:28
この試合通して審判はああいうファール取ってたから
一応判断は一貫してたな
739 :2022/06/11(土) 20:11:45
現地から帰還中
PKはほんと心臓とまるかと思ったわ
2失点目の前から主審の笛が多くなって荒れ出したような気がする
なんにせよ負けなくて本当よかた
747 :2022/06/11(土) 20:14:09
>>739
現地乙です
審判は試合をとおして笛が多かった印象
743 :2022/06/11(土) 20:13:32
CBの集中力が足りないのか
簡単にクロス上げさせるのが悪いのか
744 :2022/06/11(土) 20:13:34
良かった頃は繋いで繋いで崩すってよりも局面を個で崩してから繋いでたのに今はファーストチョイスが繋ぐことだから手詰まりになるんだよな
ただマークが厳しくなってるからなぁ
755 :2022/06/11(土) 20:29:51
FWでドリブルできるのがカルドーゾだけだっただけにいなくなったがでかいのかもな
757 :2022/06/11(土) 20:32:11
けがのリリース出てないからそろそろ戻ってきて欲しい
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1654338444/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
ギリギリ、オンじゃね。
soccer_time
が
しました