J2第20節 大分トリニータ、町田に3発快勝で連勝!サムエルが2ゴール


前半で試合を決めた大分。待ち望んだホームでの歓喜

立ち上がりは両軍ともに[3-4-2-1]。球際に激しく寄せてくる町田をはがしながら前進する大分がまず主導権を握る。11分には野村 直輝が球際で粘り、託された藤本 一輝のクロスにサムエルが飛び込んで先制。頭で合わせてネットを揺らし、リーグ戦では初のゴールを決めた。

大分は24分に2点目を挙げる。三竿 雄斗がボールを奪い、野村がクロス。これは相手に当たったが、その落下点を見極めた渡邉 新太がヘディングで追加点。

町田は25分、岡野 洵に代えて翁長 聖を投入。奥山 政幸を1列下げ、翁長を左ウイングバックに配置して追撃態勢を取った。だが、大分の集中した守備に阻まれ、勢いある攻撃もなかなかゴールには結びつかない。45分には井上 健太の突破から野村のクロスをサムエルが沈め、大分がリードを3点に広げた。

後半、町田は立ち位置を[4-2-3-1]に変更。町田は右SBに入った翁長を起点に太田 修介との連係で大分を押し込み、52分には翁長のクロスにドゥドゥが頭で合わせたが枠の左にそれた。

63分、大分はサムエルに代えて長沢 駿。64分には町田も鄭 大世をヴィニシウス アラウージョ、平戸 太貴を長谷川 アーリアジャスールに代えた。すると68分、翁長のロングスローがクリアされたこぼれ球を奥山がミドルシュート。強烈な弾道はネットに突き刺さり、町田が1点を返す。

大分は74分、藤本と野村を松本 怜と梅崎 司に代えて町田の右サイドに対抗。81分には梅崎のFKを町田のGKポープ ウィリアムがかき出した。

町田はアディショナルタイムの5分間も、手を緩めずパワープレーで追撃したが、大分の粘り強い対応に遭いネットを揺らすには至らず。大分が明治安田J2第9節・徳島戦以来のホームでのリーグ戦勝利を遂げた。

[ 文:ひぐらし ひなつ ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/060522/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76720/#photoDatail








72 :2022/06/05(日) 15:57:08

変なおじさん



74 :2022/06/05(日) 15:57:34

失点は仕方ないな
あれはどうしようもない



77 :2022/06/05(日) 15:57:56

サムエルに変なおじさん教えたの誰だww



78 :2022/06/05(日) 15:58:25

ポープ、ポポビッチをチラ見



83 :2022/06/05(日) 15:59:48

野村が交代してからは、いつもの
下平サッカーになってしまった。

普段の練習に問題があるのだろう。判断が決まり切っている。



84 :2022/06/05(日) 16:00:12

やっぱ外国人頼みだよ、去年も外国人固定してから安定してきた
ほんと片野坂が日本人にこだわってた意味がわからん



96 :2022/06/05(日) 16:04:27

>>84
こだわるのが当たり前やん
マグノが移籍して苦労したときに中の人だったからな



88 :2022/06/05(日) 16:01:36

サムエルに集めたらマグノやラドンチッチみたく点取ってくれるんかな



89 :2022/06/05(日) 16:01:44

れいさん今シーズン調子良さそうだよ
きょうに限らず出たらいい仕事する



91 :2022/06/05(日) 16:02:31

サムエルはハッとしなかったしまだギリギリ見つかってないよな
よし!



92 :2022/06/05(日) 16:02:49

松本で完全に流れ潰せたな



94 :2022/06/05(日) 16:04:10

この面子でようやっとるわ
両サイドの裏脆いのは仕方ない



95 :2022/06/05(日) 16:04:27

サムエルが何でもできるから周りが安心してプレーできてる感じだな
長沢出た後はいつも通り



104 :2022/06/05(日) 16:18:48

>>95
やっぱり味方がボールを奪った直後のポジショニングがサムエルはうまい
だからボールを預けられてタメが作れる
他の日本人FWはそれが稚拙



99 :2022/06/05(日) 16:09:41

今日は相手の方がパス数多いんだな珍しい



110 :2022/06/05(日) 16:59:11

来日したばかりのぽっちゃりサムエルが懐かしいな



112 :2022/06/05(日) 17:21:50

怜司はさすがだったわ



114 :2022/06/05(日) 17:52:53

年齢的に怜は今シーズン厳しいかと思ったが余裕でいけるな
やることちゃんとやれる



116 :2022/06/05(日) 18:14:29

怜は天皇杯のしまね戦でも誰よりも速かった
ケガさえなければまだやれる



118 :2022/06/05(日) 18:44:28

開幕当初は平均年齢高めだったけどここ最近スタメン平均年齢若くなったね



119 :2022/06/05(日) 19:08:42

というか長沢も上手く使えてないだけで元々J2なら引く手あまたのレベルでしょ



128 :2022/06/05(日) 20:56:54

しばらく順位表見てなかったけど
新潟、仙台、横浜FCから11も離されてるのか
次を落とすとまじやばいな



130 :2022/06/05(日) 21:01:04

>>128
まだ自動昇格諦めてなかったの?
ここまで引き離されたらもう無理だよ
うまくPOにすべりこみ出来れば御の字



131 :2022/06/05(日) 21:05:56

>>128
逆に俺はまだ11しか離れてないんだって印象
今までさんざん勝ち点落としまくってきたのに
奇跡だけどここから破竹の10連勝とかあればまだわかんないね



132 :2022/06/05(日) 21:23:54

可能性がある限り諦めたくないのよ
J3を戦ったシーズンだって栃木にあれだけ離されたのに追い抜いたからな

ホームで直接対決に負けた時でも諦めてなかった
だから試合後泣いてた上福元には腹が立ったよ



136 :2022/06/05(日) 21:44:01

今日は下さんが頑なに続けてた4バックじゃなくて
守備時には実質5バックになる3バックのフォーメーションでしたね
片さん時代思い出しました



145 :2022/06/06(月) 03:48:44

3点目シーン直前の井上クッソ速いな
足の速さだけならJでもトップなんやね



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1654406947/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク