森保ジャパン、酒井宏樹の日本代表初ゴールで先制もPK被弾でベネズエラとドロー 連勝3でストップ
森保ジャパン、史上初の発足4連勝ならず…酒井の豪快弾もPKで被弾しベネズエラとドロー
キリンチャレンジカップが16日に行われ、日本代表はベネズエラ代表と対戦した。
1月に行われるアジアカップへ向け、強化をすすめる森保ジャパン。1月の代表ウィーク前最後の2連戦で、結果だけではなく内容が求められる中で一戦に臨んだ。
前日会見で森保監督が明かしていた通り、スターティングメンバーには、ウルグアイ戦と同じく中島翔哉、南野拓実、堂安律の“新ビッグ3”が入り、1トップには大迫勇也を据えた。ボランチは柴崎岳と遠藤航が形成し、最終ライン中央は吉田麻也と20歳の冨安健洋がコンビを組む。守護神には、シュミット・ダニエルが起用された。
大事な11月の代表ウィーク最初の対戦相手は、FIFAランキング29位のベネズエラ。トップには、プレミアリーグでの経験が豊富であり、武藤嘉紀ともチームメイトであるFWサロモン・ロンドンが入った。その他、ユヴェントスでもプレーした経験を持つMFトマス・リンコンも先発に名を連ねている。
試合序盤、日本はボールを回しつつ、相手ボール時には最前線からプレスをかけ、主導権を握りに行く。3分には、自陣からのビルドアップで右サイドから前進すると、堂安のパスから中島がシュートを放った。
しかし、11分に大ピンチ。自陣ゴール前で佐々木が頭でカットしてGKにパスを送ろうとしたが、ロンドンにカットされる。そのままシュートを放たれたが、ラインギリギリで冨安がクリア。20歳DFがチームを救った。日本は中盤付近でパスをカットされるシーンが続き、14分にはゴール手前でFKを与えてしまう。ロンドンが直接ねらったボールは壁に当たり、こぼれ球をダイレクトでシュートしたが、枠を外れている。15分過ぎからは、ベネズエラがボール持って日本ゴールに向かう時間帯が続く。ロングパスでのサイドチェンジやロンドンをめがけたボールで、好機を作る。
嫌な時間帯が続いていた日本だが、26分にビッグチャンス。左の中島から縦パスが入ると、ボックス内の連携から最後は堂安がフリーでシュート。GKの位置を見て冷静に放ったが、逆足でのシュートはわずかに左へと外れていった。30分には、南野が最終ラインから吉田のパスを引き出し、エリア内に侵入。大迫に向けてラストパスを送ったが、DFのクリアにあった。
34分には、中盤でカットして大迫がDFラインの背後にパスを送る。受けた中島が一対一を迎えたが、相手GKがビッグセーブを見せた。
すると40分、日本が先制に成功。右サイドの遠い位置から中島がクロスを送ると、大外の酒井がジャンピングボレーでネットに叩き込んだ。背番号19の49キャップ目にして日本代表初ゴールで、先手を取る。
勢いに乗る日本は、43分にも大迫のラストパスから中島がシュート。良い流れのまま、前半をリードして折り返した。
後半もメンバー交代は無しで臨んだ日本。立ち上がりは、激しい前線のプレスから主導権を握りに行く。51分には、柴崎がボックス内に走り込みクロスを送ったが、GKに弾かれた。続く53分には、飛び出した堂安が角度のないところからねらったが、ここもGKのセーブにあっている。58分には、酒井のパスにDFの背後をとった堂安がスピードで振り切り、ボックス付近でファールを獲得。中島のクロスは味方に合わなかった。
日本は68分に2枚替え。大迫と中島が下がり、北川と原口が投入。75分には、その原口がドリブルで自らボックス内に持ち込み、シュートを放った。森保監督は77分にさらに2枚替え。堂安と南野を下げ、杉本と伊東をピッチへ送り出した。
しかし79分、日本は自陣エリア内で競り合った酒井が相手を倒してしまい、PKを献上する。キッカーのリンコンに冷静に決められ、同点に追いつかれた。
終盤はスペースが広がってきたこともあり、攻守が素速く入れ替わる展開が続く。後半アディショナルタイムには原口の粘りから北川が反転してシュートを放ったが、ブロックに阻まれる。その後CKの流れから吉田が頭でネットを揺らしたが、ここはオフサイドの判定。最後までゴールを目指したが、試合は1-1で終了した。
森保ジャパンは、発足後初めてのドローに。史上初のA代表初采配から4連勝とはならなかった。この後日本代表は、20日にキルギスとの試合に挑む。
■試合結果
日本 1-1 ベネズエラ■得点者
日本:酒井(40分)
キルギス:リンコン(81分)Goal 2018/11/16 :
https://www.goal.com/jp/ニュース/森保ジャパン史上初の発足4連勝ならず酒井の豪快弾もpkで被弾しベネズエラとドロー/1ajz07a6k94pd1dpcb4vw59rnf4連勝とはならず(C)Getty Images
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00010018-goal-socc.view-000
2 :2018/11/16(金) 21:25:25.26
ベネズエラの守備が強かった
4 :2018/11/16(金) 21:25:28.85
FIFAランクは上だし黄金世代らしいし
日本と比べ物にならない予選の厳しさも判るけどさ
W杯未出場なのがなんとなくわかった気がするわ
5 :2018/11/16(金) 21:25:29.70
富安奇跡のクリア
ゴリの珍しい得点と失態
吉田のすげー縦パス
堂安の惜しいシュート
原口のキレドリ
北川のターン
見どころ少ないゲームだったわ
6 :2018/11/16(金) 21:25:33.12
杉本だけは二度と呼ぶな
10 :2018/11/16(金) 21:25:37.12
久保wwwwwwwww
11 :2018/11/16(金) 21:25:37.29
副音声のが面白かった
14 :2018/11/16(金) 21:25:41.54
もう二度と杉本呼ばなくていいよ
18 :2018/11/16(金) 21:25:44.93
大迫いなくなってからチャンスシーンがなくなった
23 :2018/11/16(金) 21:25:49.45
自作自演
27 :2018/11/16(金) 21:25:54.29
大迫と中島の交代早すぎ
2点差以上ついてからだろ
31 :2018/11/16(金) 21:25:58.54
最後一瞬ベルギーが頭をよぎったわ
32 :2018/11/16(金) 21:26:00.49
ゴリラのまぐれボレーとゴリラの体当たりしか記憶に残らない試合だった
33 :2018/11/16(金) 21:26:00.78
酒井宏樹の一人相撲だったなw
35 :2018/11/16(金) 21:26:02.11
杉本2度とよぶんじゃねえぞ
40 :2018/11/16(金) 21:26:06.51
酒井のあのファールなんやねん
41 :2018/11/16(金) 21:26:06.60
今日のベネズエラ相手にセットプレーの1点はヤバいでしょ
あと守備が相変わらず軽いぞ
50 :2018/11/16(金) 21:26:15.32
色んな意味でゴリしか目立たん試合だったな
あとは富安くらいか
つか攻撃陣があかんわ
51 :2018/11/16(金) 21:26:16.28
吉田のオフサイドってモロオフサイドだって自分でわかってるよね?
触らないって選択肢ないの?
54 :2018/11/16(金) 21:26:18.41
エゴばかりで点が入らなかった
56 :2018/11/16(金) 21:26:18.80
久保は塩とトトロと豚が好き
60 :2018/11/16(金) 21:26:23.64
杉本はスパイかなにかなのか?
61 :2018/11/16(金) 21:26:23.69
前線を丸々交代してからは得点の気配がまるで無くなった
選手を試すという点では交代して出てきた面々は厳しいだろうな
69 :2018/11/16(金) 21:26:32.70
杉本さんもういいです
72 :2018/11/16(金) 21:26:37.26
杉本のせいで失点したようなものだろこれ
76 :2018/11/16(金) 21:26:38.91
酒井ゴリ劇場だったな
80 :2018/11/16(金) 21:26:39.36
杉本って味方の邪魔しかしてなかった気が
81 :2018/11/16(金) 21:26:39.74
前線変えたタイミングで1-1っていう最悪な状況だったな
87 :2018/11/16(金) 21:26:43.93
中島いなくなってから前の日本代表に戻っててワロタ
98 :2018/11/16(金) 21:26:51.40
あの失点も杉本がボール収められなかったから
101 :2018/11/16(金) 21:26:55.02
ゴリが全得点に絡む
107 :2018/11/16(金) 21:27:03.50
杉本というハンデ
108 :2018/11/16(金) 21:27:03.62
PKも杉本のキープ判断ミスから
あそこは簡単にワンタッチで落とせばよかっただけなのに
109 :2018/11/16(金) 21:27:03.68
まあベネゼエラは南米予選でもこんな感じだな
派手さはないけど、一人一人サボらず固い
112 :2018/11/16(金) 21:27:08.83
アップしてれば前半になあ・・・
みんなコンディション悪かったな
225 :2018/11/16(金) 21:28:39.27
>>112
そんなもんベネズエラもだろ
121 :2018/11/16(金) 21:27:14.43
まあ取捨選択の試合だと思えば 収穫あり
123 :2018/11/16(金) 21:27:14.88
杉本はまるでキープできねーな
失点も杉本が自陣で奪われたからだしな
もうマジでいいわ
132 :2018/11/16(金) 21:27:21.80
このチームの柱は大迫
大迫の控えとして杉本はダメ、UMAに期待
141 :2018/11/16(金) 21:27:30.79
北川、あれは世界いける
凄いターンだった
145 :2018/11/16(金) 21:27:33.04
前半ベネズエラがまとまってない内に
点を入れられなかったのが残念だ
146 :2018/11/16(金) 21:27:33.15
杉本じゃ半端すぎて大迫の代わりは無理だな
158 :2018/11/16(金) 21:27:39.68
杉本が出てからの盛り下がり
162 :2018/11/16(金) 21:27:46.37
ゴリのジャンピングボレーはドラゴンっぽかったな
164 :2018/11/16(金) 21:27:50.51
解説が全員フォロー無しであんなに駄目出しする選手始めてみたw
杉本wチンタラしてたからなあ
165 :2018/11/16(金) 21:27:51.99
大迫がってより杉本がダメ過ぎだったのか
まあどちらにしても大迫がいるから中島とかが生きるのチームなのは間違いない
172 :2018/11/16(金) 21:27:57.17
ベネズエラ強いね
でも前半で3-0に出来たな
173 :2018/11/16(金) 21:27:58.97
親善試合でロスタイムの選手交代って意味あるの?
お互いもったいなくね?
178 :2018/11/16(金) 21:28:05.09
シュミット合格
187 :2018/11/16(金) 21:28:14.71
交代組はさすが原口だけど、北川と杉本は水準にないわな・・・
もう少し動かないと、そりゃボールにも触れんわ・・・
192 :2018/11/16(金) 21:28:17.17
まあほぼアップなしで誰も怪我しなくて良かった
199 :2018/11/16(金) 21:28:20.70
杉本とIJは何をしに入ったんだ?
あとは久保の塩作り話しか印象にない
251 :2018/11/16(金) 21:29:01.69
>>199
IJアシスト未遂
384 :2018/11/16(金) 21:31:02.82
>>199
まあ伊東はアシスト未遂してたやん
オフサイドになったけど
200 :2018/11/16(金) 21:28:20.74
ベネゼエラが5日前から来日して準備しただけあって、コンディションが非常によかったな。
203 :2018/11/16(金) 21:28:24.28
酒井点とったからって調子乗り過ぎ
204 :2018/11/16(金) 21:28:24.70
Jリーグよりも塩作りとジブリに夢中な久保w
205 :2018/11/16(金) 21:28:24.86
佐々木が全然攻撃参加しない
長友とは雲泥の差だわ
208 :2018/11/16(金) 21:28:26.82
新・守護神爆誕wwwwwwww
現代型GK落ち着きすぎワロタ
209 :2018/11/16(金) 21:28:27.34
降りてきて前向いて展開できる大迫
降りてきて前向けずバックパスする杉本
215 :2018/11/16(金) 21:28:30.31
健勇は冗談抜きで本当に勘弁願いたい
ポストさせたいなら他を試すしかない
222 :2018/11/16(金) 21:28:33.90
佐々木は攻撃面でいい所があるけど
たまに軽いプレーするのが怖いな
もう少し精進してくれ
228 :2018/11/16(金) 21:28:41.91
堂安も1点は決めなきゃいけなかった
229 :2018/11/16(金) 21:28:42.38
大迫の負担がデカい
中盤の3人もボールの引き出し上手くないし
殆どが大迫からの展開
232 :2018/11/16(金) 21:28:44.58
北川は1トップやらされたり相方が杉本だったりかわいそうだった
ターンからのシュートは入らなかったけど良かったね
238 :2018/11/16(金) 21:28:50.86
後半の前線の頼りなさといったら・・・
原口はさすがだったけど
252 :2018/11/16(金) 21:29:02.80
最大の見どころは解説にdisられ続ける杉本だった
253 :2018/11/16(金) 21:29:03.69
解説陣にすら批判される健勇半端ない
255 :2018/11/16(金) 21:29:05.47
コーナーとかで佐々木に当てろよ
256 :2018/11/16(金) 21:29:07.30
解説が杉本批判してたけど、普通選手批判あんまりしないんだけどな
まあ最近合ったけど。W杯の宇佐美とか
261 :2018/11/16(金) 21:29:09.98
杉本がかわいそう
代表レベルじゃないのに出さされて
288 :2018/11/16(金) 21:29:32.89
戸田さんの婉曲な杉本ディスにワロタwww
298 :2018/11/16(金) 21:29:40.01
シュミットダニエルが普通に入れててよかったやん
301 :2018/11/16(金) 21:29:42.20
だいたい日本のターンだったけど後半入ったデカい奴がリズム崩しまくってたな
他の選手はまあまあ悪くなかった
308 :2018/11/16(金) 21:29:47.93
遠藤は体を左右に揺らさないと次のプレーができないのか
310 :2018/11/16(金) 21:29:51.29
副音声で見てたからストレス半減されたわw
316 :2018/11/16(金) 21:29:55.83
酒井ゴリはシュミットにPKの経験値積ませたからプラスの評価だろう。
323 :2018/11/16(金) 21:30:06.78
副音声の久保竜彦まとめ
・現役時代1番印象に残ったのはオマーン戦のゴール
・チェコ戦やマリノス優勝のゴールはあんまり覚えていない
・ひょっとこダンスはカズダンスをしたつもりだった
・トルシエは嫌いだった。代表に行きたくなかった
・ジーコは好きだった。代表がみんな上手くて楽しかった
・代表のミニゲームでジーコ監督が1番うまかった
・選手は顔で覚える。覚えたのは秋田とデサイー
・子供たちはコーチの言うことをあんまり聞かない方が良い
・FKのボールには重い軽いがある。俊輔は重かった
・今は海水から塩を作っている
・Jリーグは観ない。スッキリは観る
・となりのトトロが好き。何回も観る。豚(紅の豚)と狸(平成狸合戦ぽんぽこ)も好き
・現役の最後の方は考えてサッカーしてた
329 :2018/11/16(金) 21:30:15.30
この前まで楽しかったのにいきなり昔の日本国軍に戻ってた
330 :2018/11/16(金) 21:30:16.31
ポストでチャンス作れる大迫の代わりを用意しておかないと……
ケガで離脱したらと考えるとやばい
331 :2018/11/16(金) 21:30:17.77
北川センスあるから大迫と組ませたい
あと遠藤が前に出て柴崎が常に後ろにいるのはやっぱり合わねーな
遠藤タッチの時いちいち足元みてていかにも湘南産
なんで攻撃やるんだよ
332 :2018/11/16(金) 21:30:18.98
前を総取っ替えしたら流石に機能せんかったな
337 :2018/11/16(金) 21:30:21.60
二列目が前向いてプレーできるのも大迫がいるからこそ
340 :2018/11/16(金) 21:30:23.88
大迫が半端ないだけで、杉本が普通の日本人FWレベルなんだよ
全員に大迫を求めるな
345 :2018/11/16(金) 21:30:28.06
杉本で攻撃の流れが止まるの勘弁してくださいよ
350 :2018/11/16(金) 21:30:34.93
ベネズエラのGKのユニフォームが選手のユニフォームと似すぎてややこしかった
あれありなんか
351 :2018/11/16(金) 21:30:37.36
酒井にはじまり酒井におわた
364 :2018/11/16(金) 21:30:46.55
試合をコントロールするって感じじゃないよな
ダラダラと同じペースで攻め続けて、結局しょうもない失点
柴崎か遠藤がもうちょっとリーダーにならんと
366 :2018/11/16(金) 21:30:48.08
日本がウルグアイに勝ったからかベネズエラは
よく日本の対策してきたね
前からプレスかけて縦へのビルドアップさせないようにしてた
特にボランチの2人から縦へのボール入れさせないようにしてたな
368 :2018/11/16(金) 21:30:49.28
ベネズエラ普通に強いんだよ
でかなり真剣にやってくれるほんとありがたい国
369 :2018/11/16(金) 21:30:49.79
杉本はあのハイタッチ事件で憔悴しきってたからな
この出来もやむを得ない
408 :2018/11/16(金) 21:31:32.77
森保は試合の感想じゃなくて大分県警に感謝を述べてたな
420 :2018/11/16(金) 21:31:41.30
1番駄目だったの堂安だろあんなシュートミスをそれも複数してちゃ勝てる物も勝てんわ
435 :2018/11/16(金) 21:31:56.50
危ない場面はあったけど結局PKだけだしそんな悪くない
449 :2018/11/16(金) 21:32:13.19
佐々木は危ないプレー多かったな
けんゆーさんはもう家に帰ってください
452 :2018/11/16(金) 21:32:16.98
佐々木守備酷い
467 :2018/11/16(金) 21:32:30.95
シュミットダニエルはセービングする場面が無かったけど
足元は安定してたな
499 :2018/11/16(金) 21:33:06.65
戸田ってチームはともかく個人のパフォに関してあんまどーこー言うタイプじゃないのに
苦言呈されるってよっぽどやぞ…増してや地上波で
507 :2018/11/16(金) 21:33:14.60
前線が体力的に厳しい時にサイドを上がってくれる長友の価値を再確認させる試合だった
508 :2018/11/16(金) 21:33:14.77
今日もダメなんやろうなと出る前からの予想通りに終わってしまう男杉本
510 :2018/11/16(金) 21:33:15.71
PK意外ピンチがなかっただけに残念
けど酒井代表初ゴールおめでとう!
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542371117/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません