
決戦前日、元横浜フリューゲルスのブラジル代表サンパイオコーチが挙げた「警戒する日本代表5選手」の名前
■キリンチャレンジカップ2022 日本代表ーブラジル代表(国立)
6月5日、6日に行われる国際親善試合に向けて、日本代表とブラジル代表が公式練習と前日記者会見を国立競技場で行った。
■6月6日ブラジル代表の「予想スタメン&フォーメーション」
ブラジル代表の会見には、チッチ代表監督と、日本の横浜フリューゲルス(95ー98)、柏レイソル(02)、サンフレッチェ広島(04)でプレーしたセーザル・サンパイオコーチが臨席。
冒頭からチッチ監督が「コンニチワ」と日本語であいさつするなど、会見は和やかなムードで始まった。
チッチ監督は、プレスに対して日本語で「アリガトウ」と語りかけ「練習の後に会見を再設定するということに承諾していただいたことに感謝します。練習のときに非常に集中してしまうのでそうさせてもらいました」と、真摯な人柄が伝わる一幕があった。
そして、日本とブラジルの対戦については、
「ワールドカップにふさわしい2チームが対戦することになります。2018年のワールドカップ、ブラジルはメキシコに勝利し、私が見たときは日本はベルギーに2-0で勝っていた。あのままだったら、ブラジルと日本がベスト8で対戦していたわけですから」
と述べた。
ビデオで日本の試合は見ていると思われるが、日本で警戒する選手は誰か、という質問に対してチッチ監督は、
「私たちはきちんと動画を見て分析しています。そのためのスタッフがいて、その専門がサンパイオ。
日本とパラグアイの試合もしっかり見ています。我々はパラグアイがどれだけ難しい相手だか理解しています。サンパイオに話してもらいますが、分析したすべてをここで話すわけにはいきません(笑)」
と回答。それを受けて、サンパイオコーチが日本に対する印象を語り始めた。
■Jリーグとセレソンでも活躍したサンパイオコーチが警戒する相手
サンパイオコーチは、まず「日本のワールドカップの当確、森保監督に称賛を贈ります」とあいさつしたのちに、
「私が分析した日本代表はバランスの取れたチーム。特に守備が強固で、吉田麻也選手、長友佑都選手、遠藤航選手。遠藤選手はとくにポジショニングがよい選手と分析しています。前線も想像力が強い選手として、南野拓実選手、伊東純也選手。南野選手は特にテクニックが高く、伊東選手は一対一でスピードのある選手です」
と5人の日本人選手の名前を挙げた。
そして、
「お互いテクニックを駆使する非常に似たチーム。この両チームのゲームを見た人はみな幸せな気持ちになると思います」
と、コメント。
95年、横浜フリューゲルスにジーニョ、エバイールとともにパルメイラスから移籍してきた、Jリーグ黎明期を支えたスーパースター。98年のフランスワールドカップではドゥンガとのボランチコンビで準優勝し、セレソンでも輝かしい実績を残していまはブラジル代表のコーチとして活躍するサンパイオは、会見の最後に、
「よろしくお願いします、ありがとうございました」
と、実に流暢な日本語であいさつし、笑顔で会見場を去った。
ブラジル代表と日本代表の試合は、6月6日19時に国立競技場で行われる。
■日本代表とブラジル代表の「予告先発」
日本代表
■GK;権田修一
■DF:長友佑都、板倉滉、吉田麻也、中山雄太
■MF:遠藤航、田中碧、原口元気
■FW:伊東純也、古橋亨梧、南野拓実
ブラジル代表
■GK:アリソン(リバプール)
■DF:アラナ(アトレチコ・ミネイロ)、チアゴ・シウバ(チェルシー)、マルキーニョス(パリ・サンジェルマン)、ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
■MF:ビニシウス、カゼミロ(いずれもレアル・マドリード)、フレッジ(マンチェスター・ユナイテッド)、ラフィーニャ(リーズ)
■FW:ネイマール(パリ・サンジェルマン)、パケタ(リヨン)
サッカー批評Web 6/6(月) 7:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8716d60020478f085fe88ab69e63978ecb240a
ブラジル代表セザール・サンパイオコーチ(撮影・横山健太)
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/photonews/photonews_nsInc_202206050001046-0.html
3 :2022/06/06(月) 10:23:38.08
サンパイオ来てるのか
懐かしいな
5 :2022/06/06(月) 10:26:29.89
サンパイオよりエバイールの名前に懐かしくなった
6 :2022/06/06(月) 10:27:08.42
まあ今の吉田や長友を挙げてる時点でほぼ適当だろう
サンパイオは日本でかなり長くプレイしてたしな
11 :2022/06/06(月) 10:30:21.73
よく全盛期の時にサンパイオ来てくれたよな
17 :2022/06/06(月) 10:35:15.32
>>11
ワールドカップ準優勝の数ヵ月後に横浜駅でクラブ存続の署名活動してたからな
27 :2022/06/06(月) 10:56:56.49
>>11
ボスマン判決出るか出てないかの頃でヨーロッパのサッカー選手も今みたいに大金貰ってなかったからな
サッカーやって年俸一億円なんて夢のようだつう時代だよ
12 :2022/06/06(月) 10:30:32.44
長友?
16 :2022/06/06(月) 10:34:54.71
Jリーグ史に残る優良助っ人だったな
33 :2022/06/06(月) 11:04:56.78
懐かしい
日本語上手かったなそう言えば
47 :2022/06/06(月) 11:26:21.09
フランスワールドカップで大会第一号のゴール決めたんだよね。
国際映像で所属クラブ、横浜フリューゲルスて出て、ガキながら嬉しかったな
49 :2022/06/06(月) 11:32:44.32
サンパイオ、懐かしい
当時、ジーニョ、エバイール、サンパイオをまとめてブッコ抜いてきたのはスゴかったなぁ
53 :2022/06/06(月) 11:35:48.58
長友右で出るらしいな
そりゃ注目するわなユルユルかもしれん
55 :2022/06/06(月) 11:39:03.88
サンパイオは今セレソンのコーチか
監督も名うての戦術家らしいしこれは堅いチームになってそうだ
57 :2022/06/06(月) 11:43:59.74
チッチでセレソンがまとまったからねえ
ネイマール依存からも脱却して若手も出てきた
ビッグネームこそ少ないけど本当に良いチームになった
59 :2022/06/06(月) 11:48:55.00
今考えるとすげえメンバーだなフリューゲルス
61 :2022/06/06(月) 11:58:33.05
当時のフリューゲルスすごかったよな
国立でのアントラーズの試合みた
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1654478413/
コメント
コメント一覧 (2)
soccer_time
が
しました
当時、ジーニョ、エバイール、サンパイオをまとめてブッコ抜いてきたのはスゴかったなぁ
ジーニョとか94アメリカW杯の優勝メンバーだからな。
soccer_time
が
しました