
決勝点は庄司朋乃也。金沢が2-1で競り勝つ
連戦が続く両チームは対照的なスタメンで臨む。金沢が前節とまったく同じスタメンを組んだのに対し、岩手は韓 勇太と弓削 翼を除く9名を変更。阿部 伸行が初先発となった。
立ち上がりからボールを持つ金沢、カウンターを狙う岩手という図式で比較的静かな展開が続いていく。金沢は21、27分に小野原 和哉のミドルシュートでゴールに迫ると、40分には杉浦 恭平の落としから林 誠道が強烈なシュートを放ったが、阿部のファインセーブに阻まれる。それでも前半終了間際、ルーズボールを杉浦 恭平が拾ったところから攻撃に移ると、最後は嶋田 慎太郎がニアを抜くシュートを決めて先制に成功した。
後半もチャンスを作るのは金沢。58分には嶋田のシュートがポストを叩くと、その直後には林のシュートもわずかに枠を外れた。岩手も交代選手を投入したことで徐々にギアを上げていく。62分には宮市 剛がミドルシュート。その2分後にはカウンターからビスマルクがシュートを放つ。そして71分、弓削のCKにビスマルクがドンピシャで合わせ同点に追いついた。
それでも金沢は80分、FKの流れから豊田 陽平が折り返すと、混戦になったところを庄司 朋乃也が押し込んで、再びリードを奪う。
その後、岩手はビスマルクのヘディングがバーに当たるなど何度もゴールに迫ったが同点ゴールは生まれず、2-1のまま終了となった。
[ 文:村田 亘 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/052916/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76582/#photoDatail
900 :2022/05/29(日) 21:00:56.78
あーよかった
須藤若さが出たな
もう終わらせればいい時間帯なんだからギリギリのスルーパス狙ったりセーフティじゃないクリアしなくていいんだよ
901 :2022/05/29(日) 21:01:31.77
ヒヤヒヤしたけど下位からしっかり勝ち点3取れて満足
902 :2022/05/29(日) 21:02:50.86
とりあえず相手GK阿部が心配である
905 :2022/05/29(日) 21:06:41.82
不機嫌ヤンツー
910 :2022/05/29(日) 21:17:08.02
秋田の監督の発言擁護してる人は同点で良かったってこと?
912 :2022/05/29(日) 21:22:19.22
>>910
あれVARだとノーゴールになんのかな
んで秋田の発言はさすがに理不尽すぎるわ
ゴールライン付近で瞬間的に起きたことなのにそれで審判は判断して止めろっていうのさすがに無理だよ
913 :2022/05/29(日) 21:23:20.88
まあ今日の内容はヤンツー不満足だろうなあ。
勝った事しか良いところ無いって思ってそう。
914 :2022/05/29(日) 21:24:18.23
ワンプレイ毎に怒号あげてる連中の言うことはスルーで
916 :2022/05/29(日) 21:28:26.12
ボールにいったのはシオンが先
それに捨て身で後から飛び込んだのがGK
GK優遇ルールがなくなった現在は
あれはファールじゃないよ
ジャッジリプレイ見て勉強しろよ秋田監督は
917 :2022/05/29(日) 21:33:44.96
秋田の位置からゴール前のプレーなんて
ハッキリわからんぞ。
919 :2022/05/29(日) 21:35:28.17
とにかく勝てて良かったけど阿部パイセンは心配やね
初先発で気合い入っていただろうに
今期はなんか試合で怪我するGK多いね
925 :2022/05/29(日) 22:14:01.81
岩手のキーパーは救急車で運ばれたな。
とにかく豊田も戻ってピースは揃ってきたな
勝ち点3ヤッタ!
926 :2022/05/29(日) 22:21:22.86
現地戻りでDAZN確認したけど決勝点の場面は確かにFW/GK/DF全員突っ込むし止める判断は無いですね
GKかなり痛がってたから脳震盪というより怪我に見えるけど大丈夫かな..
927 :2022/05/29(日) 22:28:24.69
いわてのキーパー首固定して運ばれてたし、ヤンツーも横から首に衝撃受けた的なリアクションしてたから脳震盪だけで終わるのかな…
しっかり精密検査受けて無事な事を祈ります。
929 :2022/05/29(日) 22:31:53.72
今更ながら西部も新スタも近くに大きな病院あるのって結構利点だよな
万が一の時があってもすぐに治療が出来る。
930 :2022/05/29(日) 22:37:57.38
万一意識が無かったら三次救急の県中、金大、医科大のどれかに行く
932 :2022/05/29(日) 23:02:02
藤村、疲労でFK蹴れないなら代わってもらうか短く繋ぐかしてほしい
相手カウンターの起点になっとるやんけ
2点目になったのもだいぶ怪しいぞ
958 :2022/05/30(月) 00:54:13.83
平松も脳震盪になったんだな
次節はスタメン力安投入かな?
963 :2022/05/30(月) 01:20:15.56
岩手のDF豊田の背中を当てにしてハイボール処理しようとしたら豊田が透かしてDFが頭から落下したが
この豊田の身のこなし武術的で面白いな。
964 :2022/05/30(月) 01:26:32.97
白井の最後のセーブ凄いな
スピードボールの対応力が衰えたと思っていたが
取り戻したな。
豊田も息上がってないし567後遺症は大丈夫そうだ
今年は安心だな、夏にSB補強する位で良い気がする。
965 :2022/05/30(月) 01:31:32.15
松田長峰のパフォーマンス見ると、高安片倉は敵わないな
毛利には奮起してほしい
SHも良い感じにこなしてたし
966 :2022/05/30(月) 01:36:27.18
小野原も良くなってきたしヒロヤが戻ってきてもボランチのスタメン分からん
967 :2022/05/30(月) 04:13:47
阿部さん大丈夫だったんだな
良かったわ
968 :2022/05/30(月) 04:24:24
>>967
本当に良かったけど意識が戻ったって書いてあってそんなやばかったんだ…って寒気したわ
命に関わらなくて本当によかったよ
972 :2022/05/30(月) 09:04:07
5月は3勝3敗1分け
無失点試合が1試合だけだったのがな
7月も7試合あるし暑くてよりハード
補強の必要性があるな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651798778/
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました