
1 :2022/05/28(土) 18:59:45
福岡 0-0 浦和
[得点者]
なし
スタジアム:ベスト電器スタジアム
入場者数:9,136人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052802/live/#live
J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
12 :2022/05/28(土) 19:02:10
>>1
浦和が福岡とドローで9戦未勝利…明日に自動降格圏転落の可能性も
[5.28 J1第16節 福岡 0-0 浦和 ベススタ]
J1第16節が28日に開催され、ベスト電器スタジアムで対戦した11位アビスパ福岡と15位浦和レッズは0-0で引き分けた。福岡は2試合勝ちなし(1分1敗)。浦和は9戦未勝利(8分1敗)となり、明日29日の結果次第で自動降格圏内に転落する可能性もある。
前節の黒星から立て直しを目指したチーム同士の一戦。ボールを握ってゲームを進める浦和は、前半6分にいきなり決定機を迎える。敵陣に持ち運んだDFアレクサンダー・ショルツが鋭い縦パスを入れ、バイタルエリアで受けたFW松尾佑介がターンから右足でシュート。MF明本考浩がペナルティエリア内中央でこぼれ球を拾い、左足で蹴り込もうとするが、スライディングで寄せたDF志知孝明をかすめたボールは左ポストに当たった。
その後も浦和が攻めて福岡が守る展開が続く中、前半39分に福岡FW山岸祐也のポストプレーから右サイドのMFジョルディ・クルークスが右足で高精度のクロスを供給。ゴール前に飛び込んだ山岸がドンピシャのヘッドで合わせるも、枠を捉えられない。そのまま前半はスコアレスで終了した。
浦和は後半もボールを保持して福岡を押し込む。しかし、FWも自陣深くに戻って守備に参加する相手をなかなか崩せない。後半11分にはMF小泉佳穂が右から左へ大きくサイドチェンジ。ボールを受けたMFアレックス・シャルクがカットインから右足で強烈なミドルシュートを打つが、GK村上昌謙のファインセーブに遭った。
さらに後半25分、DF岩波拓也のスルーパスからMF伊藤敦樹がディフェンスの背後を取り、飛び出したGK村上と入れ替わる。しかし、左足のシュートは左ポストに嫌われ、その前にオフサイドとなった。攻勢を続けた浦和は最後まで福岡の守備を攻略できず、0-0でタイムアップ。勝ち点を分け合う結果に終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6ebc7378b448c1d16c353d863da4f3d4556fe8
3 :2022/05/28(土) 19:00:26
浦和レッズww
△1-1札幌
△1-1清水
△0-0瓦斯
△0-0木白
△0-0広島
△3-3横鞠
△1-1鹿島
●0-2桜大
△0-0福岡←new!!
4 :2022/05/28(土) 19:00:48
福岡も得点チャンスはあったなー
ルキアンがあれ決めておけば…
7 :2022/05/28(土) 19:01:07
FW使わないんだからそりゃ点取れんだろって内容
フィニッシュがJ2レベル
8 :2022/05/28(土) 19:01:38
浦和は監督交代しなきゃダメでしょ
10 :2022/05/28(土) 19:02:05
浦和、吹っ切れないな~
外人はもう夏バテみたいだし
11 :2022/05/28(土) 19:02:07
どっちも下手糞な試合だったわ
23 :2022/05/28(土) 19:04:36
暫定順位
11位 福岡 16試合 勝点19 4勝7分5敗 得点11 失点10 得失+1
14位 浦和 16試合 勝点15 2勝9分5敗 得点15 失点16 得失-1
27 :2022/05/28(土) 19:05:38
神戸が派手にやらかしてる裏で浦和も地味にやらかしてるwww
28 :2022/05/28(土) 19:05:56
最後の田中達也のカットインは完全に明本に読まれてたなー
その後の中村駿のフォローは良かったが…まぁよく守ったよ
32 :2022/05/28(土) 19:07:16
浦和サポはブーイングしたの?
34 :2022/05/28(土) 19:07:52
福岡は何のためにルキアン取ったのか
53 :2022/05/28(土) 19:12:34
>>34
今日はちゃんとお膳立てしてあげたのに
今日最大の絶好機で決めないルキアンが悪いよ…
38 :2022/05/28(土) 19:08:33
ショルツ個人軍やんけ浦和
シャルクもパッとせんなぁ。何が武器なん
39 :2022/05/28(土) 19:08:52
浦和はボールの動かし方は、鹿島なんかよりよくデザインされてると思う。でも個人の技術が追いついていない印象。
40 :2022/05/28(土) 19:09:12
浦和どうすんのこれ
46 :2022/05/28(土) 19:10:20
浦和はそろそろ土台作り終えて反撃に出る頃じゃないの?
51 :2022/05/28(土) 19:11:37
16戦2勝wwwwwwww
52 :2022/05/28(土) 19:12:25
浦和はユンカー居ないと話にならんな
居ると居ないとじゃまるで別チーム
66 :2022/05/28(土) 19:16:32.40
>>52
ユンカススタメン1勝5分1敗
糞弱いのは変わらんよ
54 :2022/05/28(土) 19:12:38
さすが浦和、記録が止まっても
連敗はしない、きっちり引き分けてくる😥
57 :2022/05/28(土) 19:13:49
小泉だけは良かったね。
もう少しスタミナ付けて線が太くなれば海外でもやれるね。
65 :2022/05/28(土) 19:16:28.34
>>57
小泉良かったか?
75 :2022/05/28(土) 19:17:50.55
>>57
どこがよ
58 :2022/05/28(土) 19:13:54
いつも引き分けてんな
61 :2022/05/28(土) 19:15:23
2勝9分けて
62 :2022/05/28(土) 19:16:05.52
浦和はいつまでロドリゲスでいくのか
さすがに解任だろ
69 :2022/05/28(土) 19:16:57.02
福岡のシュート数3www
福岡はこんなサッカーじゃ客増えないけどいいのか?
71 :2022/05/28(土) 19:17:18.29
福岡の田中のカットインは画面越しにも速くていつもびっくりするわ
今日どうだったか観てないけど
72 :2022/05/28(土) 19:17:31.52
ゼロックスでの川崎戦見た時は優勝か?と思ったのに
74 :2022/05/28(土) 19:17:35.76
神戸よりかは攻撃期待出来るだけマシ
79 :2022/05/28(土) 19:19:03.01
最後の方に出てきた江坂上手かった
休養与えながら使わんと頭もリフレッシュせんのやろ彼
83 :2022/05/28(土) 19:22:23.18
こういう試合を90分も見続けるのって拷問だよね。
93 :2022/05/28(土) 19:29:16.78
〈桜〉ホンマにごめんな。
連続引分け記録頑張ってたのに停めてしもうて。
96 :2022/05/28(土) 19:30:44.05
金かけてるのに不思議なくらい強くならんよなレッズw
106 :2022/05/28(土) 19:36:03
レッズは総年俸はJ中位くらい
夏にフェイエからオランダ人連れてくるみたいだし
補強は夏が本番っぽいね
111 :2022/05/28(土) 19:37:57
J2からかき集めたせいか実はJ1でもそんなに人件費高くない浦和
今は上位5チームにも入ってないくらい金かけてないで
113 :2022/05/28(土) 19:38:50
ユンカーってすぐ離脱するな
132 :2022/05/28(土) 19:49:08.54
浦和は批判されまくっても声出しし続けてるけど、あんま応援って結果に関係ないんだな
134 :2022/05/28(土) 19:51:55.28
>>132
禁止されてる声出ししてんじゃねーよ!
って選手が無駄にイライラさせられて集中力欠いてるんじゃね?
137 :2022/05/28(土) 19:53:46.37
>>134
西川にあいつ等黙らせてよって言われるくらいだからな
143 :2022/05/28(土) 19:57:25.59
やっぱ福岡はルキアンがしっかり機能してくれないときついな
146 :2022/05/28(土) 19:58:22.30
>>143
クルークスがいればなんとかなるんじゃないのか?
145 :2022/05/28(土) 19:58:15.27
浦和はビルドアップが壊滅的な神戸に比べりゃ
ちゃんと組み立てられるだけマシなんだろうけど
別にゴールにつながってるわけでもないし比較は意味ないか
189 :2022/05/28(土) 20:44:19.67
>>145
浦和はGKからDFまでのビルドアップが素晴らしいね
163 :2022/05/28(土) 20:14:59.38
選手の質が低いのが一番の原因だろ
165 :2022/05/28(土) 20:18:37.49
勝てないけど引き分け多くて内容的には押してる試合が多いから
フロント的には攻撃陣の補強で解決するかもって期待はあるんだろうな
175 :2022/05/28(土) 20:25:22.48
浦和はなにやってんだ
名古屋でも10人で勝てたのに
196 :2022/05/28(土) 21:04:22.89
もう半分終わるぞ
危機感ないんだなあ
ぬるい体質だなあ
208 :2022/05/28(土) 21:15:33.76
あいつどこいったの?
青森山田から鳴り物入りでレッズ入団したあいつ
同じ青森山田の松木くんはFC東京でスター候補としてバリバリやってるんだけど
210 :2022/05/28(土) 21:17:36.76
>>208
J3にレンタルしてたと思う
試合には出てるみたいだけど戻さないってことはまだまだなんじゃね?
216 :2022/05/28(土) 21:20:38.95
フィジカル系サイドバックの志知がええで
浦和の右サイドなーんもさせなかったし
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653731985/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
そう。個人のレベルが追いついてないJ2オールスターなんです。
J2とJ1の差は、個の力の差だと痛感する。
J2レベルの選手は、横パス・バックパスばかりで相手を突破出来ない。
まあJ2では、リスクを冒さないプレーをするように強要されてきたんだろう。
soccer_time
が
しました
いくらJ2から補強しても無駄なのか・・
soccer_time
が
しました
大畑は頑張って突破してたが、宮本は突破出来ずバックパスばかり。
右SBは馬渡でいいと思うが。
soccer_time
が
しました