
FC東京が3-0で快勝。5試合ぶりに勝点3を積み上げる
両チームとも中3日で迎える水曜のナイトゲーム。IAIスタジアム日本平は日中から気温が下がり、涼しい中で行われることになった。
清水は前節から先発の変更は1人だけ。ホナウドがベンチ外となり、そこに松岡 大起が入って宮本 航汰とコンビを組むことになる。松岡は満を持して今季リーグ戦初先発となった。
一方のFC東京は前節・柏戦からメンバーを4人変更。アンカーには東 慶悟が、3トップの右に渡邊 凌磨が先発となった。
試合は8分、中盤で1人余った状態で受けた松木 玖生が、前が空いていると見るや積極的にミドルシュートで狙うも、これは左のポストに直撃する。清水はチアゴ サンタナを中心に攻撃を仕掛けた。12分には左サイドからカルリーニョス ジュニオとワンツーで中に入りシュートも、GKにセーブされる。16分にはカルリーニョス ジュニオの縦パスからチアゴ サンタナがシュートを放つも、わずかにゴール右に外れる。そして20分には左サイドの山原 怜音が早いタイミングでボールを入れると、ファーから右足でシュートを放つがこれは左ポストに当たって、ゴールとはならなかった。
この時間帯にゴールを決められなかった清水は、40分を過ぎた頃からFC東京にゴール前に迫られる回数が増えると45分だった。その直前に惜しいシュートを放っていた渡邊が思い切ってミドルシュートを放つと、権田がはじいたところを小川 諒也がきっちりと詰めて、FC東京に先制点が決まった。
後半に入って最初の交代は清水。56分に神谷 優太を投入。直後に神谷が右サイドからのFKでニアのカルリーニョス ジュニオに合わせたが、シュートはファーに外れた。すると61分、小川が左サイドの高い位置でボールをカットすると、中央のディエゴ オリヴェイラに入れ、そこから安部 柊斗に流れるような展開。そこからのクロスを小川が豪快なヘッドで叩き込んで、FC東京が貴重な追加点を挙げた。
さらにFC東京は75分、右サイドからディエゴ オリヴェイラが落として中村 帆高がダイレクトでゴール前に入れると、中央から安部が頭で押し込む。一度はオフサイドの判定となったが、VARの結果ゴールが認められ、FC東京がダメ押しの3点目となった。FC東京はその後もアダイウトンがスピードを生かしてチャンスを作り続けるなど最後まで試合を優位に進めて、5試合ぶりの勝利となった。アルベル監督は「ボールを愛するサッカーで勝利を収めることができた。今日、明確にFC東京のプレースタイルが変わり始めた」と成長を喜んだ。
一方の清水はチャンスが続いた前半にゴールを決めることができず、また前半終了間際というイヤな時間帯にゴールを決められたことが試合を難しくさせた。後半にズルズルと失点を重ねるという悪い流れで、これでホームゲーム3連敗。開幕からホーム8戦未勝利となった。
[ 文:田中 芳樹 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052519/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76350/#photoDatail
642 :2022/05/25(水) 20:53:08
ぶっちゃけ後半の清水のプレスゆるゆるでバラバラだからビルドアップ上手くなったと勘違いしちゃダメだよ
643 :2022/05/25(水) 20:53:43
コジローいいねぇ
644 :2022/05/25(水) 20:54:42
清水は前半で燃え尽きたね
645 :2022/05/25(水) 20:54:52
点取って感覚掴んで成長してくれ
646 :2022/05/25(水) 20:55:37
3得点快勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
久々の勝利は超気持ち良い!
651 :2022/05/25(水) 20:56:27
安田はプレースピードに慣れてきたので期待
652 :2022/05/25(水) 20:56:30
去年の借りを返したな
656 :2022/05/25(水) 20:57:10
よすよす、勝ってプレーに自信がつけばいいことよ。
3点目が素晴らしかった。
658 :2022/05/25(水) 20:57:26
行けば良かったなあw
東が青木の交代要員になれそうなのが良かった。
666 :2022/05/25(水) 20:58:25
東なかなか良かったね
668 :2022/05/25(水) 20:58:27
凌磨帆高の並び良かった
672 :2022/05/25(水) 20:58:55
安部の頑張りが報われてよかった。
682 :2022/05/25(水) 21:00:10
小川、東京を出る喜び以外の何物でもないな。
684 :2022/05/25(水) 21:00:46
勝てば良し。
勝てば何でも良し。
686 :2022/05/25(水) 21:01:04
結局は先制点だよな
692 :2022/05/25(水) 21:01:53
>>686
小川ありがとう、ポロリ権田ありがとう
687 :2022/05/25(水) 21:01:05
凌磨が間違いなく潤滑油になったな。現地組応援おつでした。青赤パークみよう
689 :2022/05/25(水) 21:01:14
小川はルヴァンでも点取ってるし、ポルトガル行くの止めてストライカーとしての才能を目覚めさせろ
690 :2022/05/25(水) 21:01:21
諒也ってこんなしっかりしてたっけw
697 :2022/05/25(水) 21:02:55
途中出場の安田のスタッツがすごい
703 :2022/05/25(水) 21:03:26
得失点だいぶ回復出来たな
706 :2022/05/25(水) 21:03:50
久々に面白かった。
久々の勝利だからそりゃそうか
(´・ω・`)
708 :2022/05/25(水) 21:03:57
3バックからの5バックでスペースを埋める相手ばっかだと疲れる
今日はスペースあったね
709 :2022/05/25(水) 21:04:06
海外移籍直前の奴が大活躍は東京の恒例行事になりつつあるな
711 :2022/05/25(水) 21:04:11
1ヶ月ぶりの勝ちか
723 :2022/05/25(水) 21:05:50
アルベルも今日のできに満足
733 :2022/05/25(水) 21:07:36
清水には足向けて寝れないね
3 - FC東京は清水戦で勝利し(3-0)、リーグ戦では5試合ぶりの白星(1分3敗)。リーグ戦で3点差以上をつけて勝利したのは、昨年11月の清水戦(4-0)以来。今季J1では、先制点を挙げた試合で全勝している唯一のクラブ(5戦5勝)。相性。
743 :2022/05/25(水) 21:08:59
リョウマが中に入ってボール引きだすのが凄い良かった。
746 :2022/05/25(水) 21:09:26
今月ようやく初勝利!
しかしよくパスが繋がってたな
750 :2022/05/25(水) 21:09:51
前半40分くらいからいきなりすごい良くなってびっくり
見違えたわ
752 :2022/05/25(水) 21:10:09
アンカー東という新境地
753 :2022/05/25(水) 21:10:12
去年清水に大勝した直後に地獄を見たから日曜がこわい
757 :2022/05/25(水) 21:10:47
それにしても今日の渡邉上手かったわ。てかこんなに上手かったっけ?これからもヨロシクな渡邉!
758 :2022/05/25(水) 21:10:48
前半のサンタナ決まってたら地獄だっただろうな
762 :2022/05/25(水) 21:11:14
リョウマすごい良かったわ
戦術理解度が高いのがよくわかった
768 :2022/05/25(水) 21:12:25
しかし相手が不調な清水であったことは忘れてはいけないね
775 :2022/05/25(水) 21:14:17
別のチームのようなスタッツ
777 :2022/05/25(水) 21:14:21
パス数倍近くうわまわったんだな
779 :2022/05/25(水) 21:14:56
青木のときと比べて東のボール経由がほぼ無いに等しかった。
ゴール前に東が陣取ってることもなく、ストレス感じずに見れた。
アンカーにパス回さない新手の戦術なのだろうか。
東は今日どういう仕事してたん?
780 :2022/05/25(水) 21:15:03
小川がアルベルサッカーにフィットしてきた☺
781 :2022/05/25(水) 21:15:16
アンカー東が使えそうなのは良かった
押し込まれる相手には青木かもしれないけど
783 :2022/05/25(水) 21:15:51
小川、2点目が弾道ミサイルみたい
784 :2022/05/25(水) 21:16:01
普通に東アンカーでボール回ってただろ
785 :2022/05/25(水) 21:16:08
でもムカつく東のスロー
788 :2022/05/25(水) 21:16:43
やっぱモリゲ戻ってきたのもデカいわ
789 :2022/05/25(水) 21:17:01
東の無駄上がりがないと見てる方もスッキリ
795 :2022/05/25(水) 21:18:45
やっぱ東より青木のアンカーの方がいいな
でも今日は悪目立ちしなかったしよく走ってくれた
798 :2022/05/25(水) 21:19:11
東の縦パスかなり効いてたろ。ポジショニングも良かったし
さすがに批判できない出来だったぞ
804 :2022/05/25(水) 21:20:38
青木を休ませたい時に老東は無しではないな
そのかわり、ポジションは今日みたいに後ろにいてくれれば
807 :2022/05/25(水) 21:21:07
柊斗と玖生がアンカーの横まで下がってパスコース作る動きが最近少ないなと思ってた
今日の後半は良かったね
812 :2022/05/25(水) 21:22:22
途中からリョーマ少し下げて
実質2トップにしたおかげでディエゴがサイドに流れられるようになったな
やはりディエゴにはスペースがいるわ
817 :2022/05/25(水) 21:23:35
東はバックパス殆ど無かったな
819 :2022/05/25(水) 21:23:41
レアがいないことで、皮肉にもディエゴが動きやすそうだったな
やはり3トップはディエゴの良さを消すね
830 :2022/05/25(水) 21:26:09
凌磨が気の利いたポジショニングしてたし、プレーの質が高い
やっぱサッカー脳高いわ
833 :2022/05/25(水) 21:27:19
影のMVPは凌磨かな
839 :2022/05/25(水) 21:29:06
凌磨良かったよ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653348840/
コメント
コメント一覧 (1)
権田じゃ無理。
soccer_time
が
しました