
後半に突き放したC大阪。今季初の連勝で5位に浮上
どちらも前節から中3日。今季初の連勝を狙うC大阪は、前節から先発を1人変更。鳥海 晃司に代わり西尾 隆矢がCBに戻った。浦和は4人変更。大畑 歩夢、平野 佑一、小泉 佳穂、アレックス シャルクが入った。
ボール保持では清武 弘嗣がトップ下に入る[4-2-3-1]、守備時は[4-4-2]の布陣で入ったC大阪。一方の浦和は1トップにキャスパー ユンカー、2列目の左にアレックス シャルク、トップ下に小泉、右に関根 貴大、ダブルボランチに平野と岩尾 憲、大畑が左SBに入る[4-2-3-1]が基本布陣となった。ビルドアップの際は平野が落ちて後ろは3枚で回し、攻撃力のある山中 亮輔の前に関根を置く形で臨んだ。
一進一退の立ち上がりから、最初に好機を作ったのはC大阪。松田 陸から毎熊 晟矢で右サイドを崩すと、毎熊のクロスにジェアン パトリッキが合わせたが、シュートはGK西川 周作の正面に飛んだ。その後も立て続けにCKを獲得するなどC大阪が押し込むと、16分には奥埜 博亮のパスに抜け出したアダム タガートがドリブル突破からチャンスを作る。17分にも清武のパスからゴール前に入ってきた原川 力で崩しかけた。快勝した前節の勢いそのままに、C大阪が流麗なパスワークから相手ゴールに迫った。
序盤のピンチをしのいだ浦和も20分あたりからボールを握って押し込むと、思わぬ形でネットを揺らす。GKキム ジンヒョンのキックが小泉に当たってはね返ると、キャスパー ユンカーのパスを受けた小泉が決めたが、VAR判定の結果、オフサイドでノーゴールに。浦和は27分にも決定機。右サイドに流れた小泉からのクロスを逆サイドでアレックス シャルクがコントロールしてシュートもポストに当たった。浦和は37分にもワンタッチパスで中央を崩しかけたがシュートは打てず。GKキム ジンヒョンのミスをきっかけに攻勢を強める浦和に対し、前半途中からは守勢に回ったC大阪だったが、なんとか無失点で前半を終えた。
後半、浦和はキャスパー ユンカーに代わって江坂 任が1トップに入る。後半も立ち上がりから浦和が攻勢を強めたが、最初の決定機はC大阪。中央からうまくつなぎ、ジェアン パトリッキのパスを受けた山中がサイドを駆け上がってフリーでシュートも、枠を捉えることはできなかった。それでもボールを支配し続ける浦和に対し、C大阪は60分に最初の交代。小菊 昭雄監督はアダム タガートに代えて北野 颯太を投入した。
すると67分、山中のクロスに対する関根のハンドで獲得したPKを清武が決め、C大阪が先制に成功。C大阪は89分にもカウンターから追加点。西尾のクリアを途中出場の加藤 陸次樹が収めて前線へスルーパス。スペースへ走り込んだ毎熊が決めて突き放した。前半は優勢に試合を進めた浦和だが、後半は決定機を作れず、9試合ぶりの敗戦を喫した。C大阪は今季初の連勝を飾り、5位に浮上した。
[ 文:小田 尚史 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/052503/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76366/#photoDatail
699 :2022/05/25(水) 20:54:53
勝ったでええええええええ
毎熊ーーーー!!!
701 :2022/05/25(水) 20:55:03
連勝きた
703 :2022/05/25(水) 20:55:35
ドロー沼には付き合わない!
719 :2022/05/25(水) 21:00:25
左サイドはパトリッキが酷いぶん山中が奮闘していたな
点に直接つながる事は無かったが良いクロスを上げていた
右サイドは毎熊が決定的な仕事をしてくれた
その分タガートの不出来が……パスを引き出す動きが全然出来とらんやん
726 :2022/05/25(水) 21:02:00
毎熊の得点力
727 :2022/05/25(水) 21:02:19
毎熊を前にコンバートしたのは凄いわ小菊
731 :2022/05/25(水) 21:03:07
タガートは相変わらず謎にいいとこにいてボールは出てくるんやからもう少し基礎技術を磨いてほしい
736 :2022/05/25(水) 21:04:05
>>731
助っ人外国人にそれを言うのも悲しいな。
732 :2022/05/25(水) 21:03:08
毎熊が山村さん化している件
738 :2022/05/25(水) 21:04:31
中継でセレッソはサイドからの失点が多いって言われてたな
753 :2022/05/25(水) 21:07:40
結局乾がおらんのがキツいよなあ
乾がプレーする筈のポジションでパトリッキや為田を見せられると頭抱えたくなる
757 :2022/05/25(水) 21:09:03
パトリッキは典型的なスピードぶち抜きウインガーだから中じゃなんもできないのがね…
776 :2022/05/25(水) 21:12:36
ジンヒョンが原川押し倒して相手のディフェンダーこかしたところが一番面白かった
794 :2022/05/25(水) 21:18:04
https://i.imgur.com/jAOUhOo.jpg
795 :2022/05/25(水) 21:18:29
毎熊シュート4本でトップ
800 :2022/05/25(水) 21:19:03
安定のおっくん 12.3km
816 :2022/05/25(水) 21:24:08
ここに来てジンヒョンが進化しだしたな
838 :2022/05/25(水) 21:29:31
パトリッキはとりあえずボール渡す先としては信頼できるよ
致命的なカウンターくらうようなロストはしないし
まあもうちょっと決定的な仕事してほしいとは思うけどな
860 :2022/05/25(水) 21:35:29
ジンヒョンの高度なやらかし
為田のガッカリヘッド
北野のヘッドスルーからの追加点
オクノのロスタイム猛烈プレス
お腹いっぱいです。
864 :2022/05/25(水) 21:36:15
毎熊ってどのポジションやらせてもハイレベルなプレーできるんやないか?
無論、あれだけの攻撃センス見せられたら前線一択やけど。
874 :2022/05/25(水) 21:38:18
>>864
今のポジションが合ってるね
サイドバックは厳しそうだが
911 :2022/05/25(水) 22:06:00
毎熊っていつからあんなに上手くなった?
今日とか得点なくてもスーパーだっただろ
913 :2022/05/25(水) 22:07:12
毎熊は4231になってからずっといいよ
カメラには写ってないだろうけどキヨとか西尾がもったらずっと裏ねらって相手のDFライン乱してるし
931 :2022/05/25(水) 22:32:23
2試合続けてアウェイ側騒乱とか、ヨドコウは真のホームスタジアムやな
944 :2022/05/25(水) 23:01:52
毎熊が前で活躍するのはいいけど松田のバックアップどうすんねん問題が
950 :2022/05/25(水) 23:10:48
3億円で勝った山中を無料でくれるとか
ほんま浦和はんの優しさは五臓六腑に染み渡るで
954 :2022/05/25(水) 23:15:37
主審佐藤でここまで気にならなかった試合は初めてかも
955 :2022/05/25(水) 23:16:41
>>954
佐藤は最近改心してる
957 :2022/05/25(水) 23:24:23
今季加入組の中で一番厳しいかと思っていた毎熊がここまで化けるとは
わからんものだな
961 :2022/05/25(水) 23:32:29
やっぱおっくんといいマイクといい、走れるのは正義だわ
967 :2022/05/25(水) 23:41:07
うわ
スプリントに至っては、ダービー(34回)と今日(30回)で
ともに毎熊が最多や
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1653140374/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
乾がプレーする筈のポジションでパトリッキや為田を見せられると頭抱えたくなる
た
か
し
戻
っ
て
soccer_time
が
しました