
広島、ベン・カリファの移籍後初ゴールなど3発快勝!…京都は5戦未勝利に
明治安田生命J1リーグ第14節が21日に行われ、サンフレッチェ広島と京都サンガF.C.が対戦した。
ホームの広島は開始5分に幸先よく先制する。相手GK上福元直人のロングボールを佐々木翔が頭で跳ね返すと、ジュニオール・サントスがヒールですらしたボールに満田誠が反応。満田は相手に囲まれながらも右足を振り抜き、ゴール左下に突き刺した。
その後も試合の主導権を握る広島は、26分にリードを広げる。ナッシム・ベン・カリファの浮き球パスにJ・サントスが抜け出し、相手DFラインの背後を独走。最後は相手GK上福元をかわし、冷静にゴールへと流し込んだ。
42分、京都が1点を返す。ピッチ中央での密集を回避して武田将平が右に展開。ボールを受けたピーター・ウタカは、ペナルティエリア右まで運んでグラウンダーで折り返す。ボックス中央で待ち構えていた武富孝介は、反転から左足を振り抜いて押し込んだ。
1点のリードで折り返した広島は、66分に再び2点差とする。ベン・カリファが野津田岳人のパスをペナルティエリア左で受け取り、左足一閃。相手GKの股の間を抜けたシュートは、カバーに入った相手DFに当たってゴールに吸い込まれた。ベン・カリファの得点と記録され、移籍後初ゴールとなった。
京都は90分、豊川雄太のクロスをゴール前で収めた福岡慎平が右足を振り抜くが、決定機は相手GK大迫敬介に阻まれた。試合はこのまま終了し、広島が3-1で勝利した。
広島は2試合ぶりの白星で今季5勝目、京都は2試合ぶりの黒星で5戦未勝利となった。次節は25日に行われ、広島は敵地でガンバ大阪、京都は敵地で横浜F・マリノスと対戦する。
【スコア】
サンフレッチェ広島 3-1 京都サンガF.C.
【得点者】
1-0 5分 満田誠(広島)
2-0 26分 ジュニオール・サントス(広島)
2-1 42分 武富孝介(京都)
3-1 66分 ナッシム・ベン・カリファ(広島)
SOCCER KING 5/21(土) 14:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fefcb216790d9f7b3a50d3b7a538e4dfbf80d3e8
写真:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76092/#photoDatail
126 :2022/05/21(土) 14:47:14
シンプルに止める、蹴るが下手すぎる。
ただのディフェンスラインのボール回しでトラップポンポン浮かしてるようじゃ勝てるわけないわ
128 :2022/05/21(土) 14:53:00
今のは決めな
135 :2022/05/21(土) 15:00:43
ちゃんと相手見てプレーしてくる相手はほんま厳しい
お気持ちプレスも簡単に剥がされてすぐ大ピンチ
138 :2022/05/21(土) 15:01:52
今の強いの広島なら納得。
ただし上にもあるように止める蹴るの差が絶望的。
アピ井上の連携も集中力なそうな感じで残念
140 :2022/05/21(土) 15:03:03
ここ5試合で勝点2、得点2 。完全に降格ペース。
141 :2022/05/21(土) 15:03:09
ウチも広島ぐらいキープできて守備もしてくれる外国人補強するしかないんかね。
ウタさん孤立してるからな。
145 :2022/05/21(土) 15:04:02
大前のトラップ見るとあれがうちのレギュラー陣が全員できるようにならんとJ1ではやっていけないわ
149 :2022/05/21(土) 15:06:07
ウタカが
出したボールワンタッチで
ウタカにかえしてんじゃねーよ
153 :2022/05/21(土) 15:09:45
ウタカって昨年の五月はノーゴールだったはず。
今年もそうなってしまうのか。
154 :2022/05/21(土) 15:10:21
>>153
名古屋戦
157 :2022/05/21(土) 15:12:50
>>154
名古屋戦、決めてましたね。
失礼しました。
161 :2022/05/21(土) 15:14:50
本場のゲーゲンプレスを見た
うちの完全上位互換ですわ
164 :2022/05/21(土) 15:16:03
アピアタウィアの手癖と飛び出し癖は修正できへんの?
180 :2022/05/21(土) 15:34:03
>>164
お前はアピや上福元が癖で飛び出してると思って試合見てるのか?
167 :2022/05/21(土) 15:16:43
福岡もトラップからシュート時間かかりすぎ
なのにあのコースの甘さよ
181 :2022/05/21(土) 15:37:21
今日は上福元が胸トラップする余裕が一切無かった
182 :2022/05/21(土) 15:39:24
今日は誰1人良かった選手居なかったからなぁ
184 :2022/05/21(土) 15:43:46
ウタカさんだけがキレキレの通常運転
193 :2022/05/21(土) 16:12:47.74
負けたけど審判に助けられたな
196 :2022/05/21(土) 16:23:28.96
福岡のシュート悪くなかったけどな
まぁあれが決めれるようになれば代表級だと思うわ
197 :2022/05/21(土) 16:25:04.68
後半みたいな3-4-3が今日は正解だったんだろうけど、
199 :2022/05/21(土) 16:27:15.87
今日はアピアの軽率なプレーからバランスを崩して失点を重ねて負けたな
松田や武田も良くなかったが、その点は気の毒な気もする
202 :2022/05/21(土) 16:30:18.56
>>199
軽率なプレーというか相手のFWにボールが入ったらそこで当たりにいくというのはチームとしての戦術だからアピだけを責めるのもね
当たりに行って前を向かせずパスも出させないという所までやり切らないといけないのがアピは出来てなかったのも問題だけど
204 :2022/05/21(土) 16:35:23.78
前半相手の外人二枚に良いようにやられたけど後半後ろ三枚にしたら結構制圧出来てた。
ならば前半からそれやって欲しかったね。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1652910221/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
キジェレッスンの効果が切れたか。
soccer_time
が
しました
大前のわがままボディのわがままトラップか。
soccer_time
が
しました
出したボールワンタッチで
ウタカにかえしてんじゃねーよ
得点を完全にウタカに依存してるな・・
自分で点を取ってやる、という意気込みがある選手が必要。
だが、日本サッカー界はそういう選手を「独りよがりなプレーをするな!」「もっと周りを見ろ!」「球離れが悪い!」と言って潰してきた。
soccer_time
が
しました
相手ボールを奪いに行くプレーを「軽率なプレー」とか「飛び込む」とかネガティブな表現をする日本サッカー界。
soccer_time
が
しました