FC東京、福岡とスコアレスドロー ルヴァン杯グループD第6節


スコアレスドローで決着。福岡はグループステージ突破が決定

すでに大会敗退が決定しているFC東京と、Dグループで湘南とともに勝点9で1位タイの福岡が対戦したこの試合。両チームともに、普段リーグ戦を戦う主力勢を温存したメンバー構成の中、FC東京は負傷離脱していた主将の森重 真人が戦線復帰を果たし、リーグ戦に向けて試運転。また福岡はリーグ戦でも途中出場などで存在感を見せる金森 健志が右サイドに入るなど、お互い要所に実力者を配置した。

序盤からFC東京はリーグ戦と同様の[4-3-3]の布陣をベースに、低い位置からのビルドアップを中心に攻撃展開を狙う。CBに入った森重と17歳の東 廉太が丁寧にパスを回し、またこの日は2列目ではなくアンカーでの起用となった東 慶悟も両CB近くに頻繁に顔を出し、相手の守備網を数的優位な状態で破ろうと試みた。

森重からインサイドハーフの渡邊 凌磨に、また東 慶悟を経由して流れるようにボールがつながる場面もあったが、逆サイドへのフィードパスという狙いはなかなか通らず。また強気な姿勢で堂々とプレーする東 廉太も好パスを通すこともあったが、福岡の守備の圧力を前にパスミスが出るなど、攻めがぶつ切りになる場面も散見した。

対する福岡も普段のリーグ戦と同じ[4-4-2]を基盤に、ソリッドな守備組織からボールを奪うと、両サイドから湧き出るような攻撃を繰り出していく。右の金森、左の北島 祐二が縦方向に強く矢印を出す動きを見せ、中盤では森山 公弥が左足からの展開でリズムを作り、杉本 太郎も前を向けば2トップに絡んでいく。ただ、児玉 剛が守るFC東京のゴールマウスを脅かすまでには至らず、両チームスコアレスで前半は終了した。

後半、福岡は55分にルキアンとジョルディ クルークスを同時に投入。点を取るために先に動いてきた。対してFC東京は岡庭 愁人や鈴木 準弥らサイドの人材を入れ替え、システムも[3-4-3]へチェンジ。両ワイドを起点にしながら、ダブルボランチとなった東と品田 愛斗が小気味よくパスを配給し、攻撃のリズムを構築した。

71分にはセットプレーからチャンス。三田 啓貴が左足で蹴ったCKにゴール前で東 廉太が頭で合わせたが、これはGK永石 拓海がセーブ。ゴールには至らなかった。

福岡は73分に田邉 草民と田中 達也、86分には志知 孝明を投入し勝負にこだわるが、同じく首位の湘南が同時刻の試合で磐田にリードしている情報も入ってか、終盤はうまく時間を経過させるプレーを選択。FC東京も最後まで福岡ゴールに向かうが、アウェイチームがしっかり強度を落とすことなく対応し、タイムアップ。

これで福岡はグループステージ突破が決定。両チームとも若手を起用しながら90分間を戦い抜き、収穫もある試合だった。

[ 文:西川 結城 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/051807/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/76080/#photoDatail








429 :2022/05/18(水) 20:53:39

金とっていいレベルの試合じゃねえw



430 :2022/05/18(水) 20:53:55

まあ、高校生や高卒出しまくりの消化試合に内容求めるのもちゃうっしょ。



431 :2022/05/18(水) 20:54:27

スコアレスドロー
俺はリーグ磐田戦よりかは、楽しめたけどね



433 :2022/05/18(水) 20:55:24

連  敗  ス  ト  ッ  プ



434 :2022/05/18(水) 20:55:48

タマ、そーたんとユニフォーム交換しようとするも、そーたんに断られるwww



435 :2022/05/18(水) 20:55:52

リーグで使えそうな選手が出てくればまあよい
守備は頑張ったが攻撃陣が残念



437 :2022/05/18(水) 20:56:25

タマとソータンはユニフォーム交換やめたんかいw



438 :2022/05/18(水) 20:56:29

モリゲがリーグにも出られそう、若東もバックアップでCB問題解消!
素晴らしい収穫だ。



440 :2022/05/18(水) 20:57:49

攻守併せても見せ場0の試合だった
一番凄かったのSJのクロスだったかも
利き足は左右違うけど太田の軌道を彷彿とさせた



442 :2022/05/18(水) 20:59:19

スタンドでちらほら見える光る棒ってグッズなの?



443 :2022/05/18(水) 20:59:23

福岡は磐田湘南の動向を見て途中から無理しなくなった



446 :2022/05/18(水) 21:00:26

U23復活まつり楽しかった



448 :2022/05/18(水) 21:02:31

三田のあれは相手がボール触っててもPKだろな普通なら



455 :2022/05/18(水) 21:06:02

福岡は全く追ってこないし攻めても来なかったから調整試合だったな



461 :2022/05/18(水) 21:09:29

ルヴァンカップ 6試合4得点 終了



462 :2022/05/18(水) 21:10:15

全くやる気のない福岡との闘いで、参考になんのか



463 :2022/05/18(水) 21:11:14

それでもしっかりやらなきゃ今日のメンツではボコられてもおかしくなかったよ
福岡だってアピールしたい選手もいただろうし

ただもう少し積極性欲しいよなー若い子たち



468 :2022/05/18(水) 21:18:47

帆高は2枚目貰って退場してもおかしくなかったけど、相手が凌磨で助かったな
クバへのバックパスもそうだけど、味方へド派手に迷惑かけるから止めて欲しいわ



471 :2022/05/18(水) 21:20:59

>>468
帆高は全体的に良かったけど、おいおいってミスが多すぎ
減らさんとダメだわ



472 :2022/05/18(水) 21:23:37

>>471
帆高はカバー頑張ってたけど、攻撃は光るもの無し



469 :2022/05/18(水) 21:20:13

後半は面白かった



470 :2022/05/18(水) 21:20:53

荒井くんもっと見たい



474 :2022/05/18(水) 21:25:17

途中、品田がワンタッチで展開し出して面白くなった



477 :2022/05/18(水) 21:27:06

若東は背伸びてない?
189cm以上に見える



479 :2022/05/18(水) 21:30:45

佳史扶はスペースでもらわないとダメだな
足元でもらっても何も起きない
やっぱ佳史扶を一番上手く使えるのはブラジル人たちだな



490 :2022/05/18(水) 21:58:42

味方にタックルするのってようは周りが全然見えてないって事だよな



494 :2022/05/18(水) 22:01:05

品田の強烈な縦パスにみんなどよめいたよね



506 :2022/05/18(水) 22:27:11

あと森重は復帰の馴らし運転としては上出来
CB問題が一気に解決したね



512 :2022/05/18(水) 22:49:22

後半の3バックはなかなか興味深かった



513 :2022/05/18(水) 22:51:58

それほどプレスが厳しくない相手だと、なんとか見れるようにはなってきたな



514 :2022/05/18(水) 22:54:34

アルベルは東褒めてるね



516 :2022/05/18(水) 23:02:10

10東はガッツリプレスに来る相手にこれが出来なきゃ評価できん。



522 :2022/05/18(水) 23:15:29

上手くいかなかったけど久々に蓮川のフィールドど真ん中突っ切るドリブル見れて少しワクワクした



523 :2022/05/18(水) 23:16:07

インタビューとか見てると監督の指示より自分のやりたいプレー優先でやってる選手が何人かいるね



524 :2022/05/18(水) 23:21:28

今日の出場選手はある意味見極めの対象でしょ?まるで来年の契約を賭けてのトライアウトみたいに個のアピールに必死になってた気がする



525 :2022/05/18(水) 23:22:58

>>524
モリゲとほたか以外はそんなもんでしょ



529 :2022/05/18(水) 23:28:12

なかなか点取れねえな



539 :2022/05/19(木) 00:12:20

帆高は後ろ3にしたあとはよかったわ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1652699014/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク