
ダワンが決勝点を奪い、G大阪が今季初の連勝達成
2戦負けなしの柏が、前節で6試合ぶりに勝利を収めたG大阪をホームに迎えた。
柏は前節から先発を2人変更。戸嶋 祥郎、小屋松 知哉が新たにスタメンに名を連ねた。対するG大阪は前節から3人変更。レアンドロ ペレイラ、山見 大登、石毛 秀樹が新たにスタメンに名を連ねた。また、G大阪ユース所属の桒原 陸人と南野 遥海が初めてベンチ入りを果たした。
『柏レイソル創立30周年記念マッチ』と銘打たれたこの一戦では、試合前に照明を使用した光の演出『YELLOW SUNSHINE NIGHT』が実施され、選手が入場する直前のスタジアムは鮮やかな黄色の光に包まれた。
両チームともに立ち上がりから攻守の切り替えの良さが目立ち、積極的にシュートを放っていく。サイドのスペースをうまく使いながらアタッキングサードを攻略し、相手ゴールを脅かすシーンを作った。22分には柏にFKのチャンス。マテウス サヴィオがペナルティーエリア手前から直接狙うと、シュートはクロスバーに阻まれる。ゴールネットを揺らすには至らなかった。
GKを使いながら自陣で丁寧にビルドアップするG大阪だが、次第にボールを思うように回せなくなり、主導権を握られてしまう。対する柏は敵陣へと押し込むと、前半の終盤、立て続けにチャンスを創出。40分、大南 拓磨が右サイドからアーリークロスを送ると、小屋松が頭で合わせるが、枠の外へと外れた。さらに42分にも柏に決定機。椎橋 慧也が素早く縦パスを送ったあと、戸嶋が前線の細谷 真大へスルーパスを供給。GKと1対1になった細谷はシュートを放ったが、一森 純の好セーブに遭い、ゴールとはならず。前半は柏ペースで推移したが、0-0で折り返した。
ハーフタイムにG大阪は選手交代を実施。山見に代えて三浦 弦太を投入し、システムを[4-4-2]から[3-4-2-1]に変更した。
システムをかみ合わせたことで、守備の際に前へと強く出られるようになったG大阪。ただ、なかなかシュートを放つ局面まで持っていくことはできない。逆に柏は51分、縦に速い攻撃からチャンス。大南が右サイドでボールを奪い返すと、ボールはマテウス サヴィオへとつながり、ドリブルで前へと推進する。ラストパスは小屋松へとつながり、シュートを放とうとしたものの、三浦にブロックされた。
その後、G大阪はウェリントン シウバや藤春 廣輝を投入し、攻勢を強めようと試みる。すると71分、右CKから待望の先制点を挙げる。ファーサイドへのクロスを味方選手が中へ折り返すと、最終的にこぼれ球はゴール前のダワンのもとへ。冷静に右足で流し込み、ゴールネットを揺らした。
終盤に入ると再び柏が攻勢を強め、ミドルシュートやクロスから相手ゴールを脅かすが、最後まで相手のゴールを割ることはできず。G大阪が完封勝利を収め、今季初のリーグ戦連勝を達成した。
[ 文:藤井 匠 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/051408/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75930/#photoDatail
119 :2022/05/14(土) 20:55:13.49
シュート19本も打ったのにね
120 :2022/05/14(土) 20:55:29.80
ペンライトをその場で投げ捨てて良いレベル
はっきり言って鳥栖戦より印象悪い
121 :2022/05/14(土) 20:56:06.52
今日は明確にハズしまくるのが悪い
122 :2022/05/14(土) 20:56:24.97
今日のネルの采配は納得いかん
124 :2022/05/14(土) 20:56:49.00
サヴィオのパートナーがほしいな
アレだけ攻めて得点ゼロって悲しすぎる
126 :2022/05/14(土) 20:57:37.96
うちのペースだったんだけどなあ…セットプレーだけはどうにかせんとよ
本当にいい試合ではあった
128 :2022/05/14(土) 20:58:00.70
細谷はエースなら決めい!
129 :2022/05/14(土) 20:58:17.27
三丸よかったぞ
最後もおしかった
130 :2022/05/14(土) 20:58:27.70
今日の敗因は細谷と小屋松
失点はしょうもなさすぎる
131 :2022/05/14(土) 20:58:33.10
細谷はトップスピードに乗った状態からのシュート練習とかしてんのかな
132 :2022/05/14(土) 20:58:43.47
負け方が悪過ぎる…これはキツい
134 :2022/05/14(土) 20:59:08.82
ネルはいい加減、戸嶋と椎橋の同時起用はダメだって事を理解してくれよ
135 :2022/05/14(土) 20:59:16.02
サヴィオがチャンス作ってボール出しても、細谷と小屋松が決められない。
決定力から言えばこの二人よりもサヴィオが上だから、サヴィオと小屋松の役割分担変えよう。
137 :2022/05/14(土) 20:59:37.45
またセットプレーで失点
決定力無さすぎるわ…
143 :2022/05/14(土) 21:01:08.21
黒ユニ勝率悪いよね
151 :2022/05/14(土) 21:02:55.92
>>143
鬼門日立台だから仕方ないんです
145 :2022/05/14(土) 21:01:46.90
まぁ下向くような試合じゃなかったね。
三丸はよーやったわ。
ヘラる必要はなし。
こんな試合もあるって。
147 :2022/05/14(土) 21:02:17.39
ドッジとドウグラスいつ帰ってくるの?
結局ブラジル人いないとこのチーム厳しいぞ
150 :2022/05/14(土) 21:02:44.25
戸嶋はあんな良い位置でボール保持しててもチャンスに繋がらないのキツすぎるわ
地味にやベーだろ
152 :2022/05/14(土) 21:02:59.67
しかし加藤は収穫だったな
155 :2022/05/14(土) 21:04:07.80
今日一番良かったのは三丸かな
三重丸上げたい
156 :2022/05/14(土) 21:04:29.71
サヴィオもっと周り使ってくれ
159 :2022/05/14(土) 21:04:35.86
細谷はキーパーとの1対1でシュートを打つ判断が遅すぎない?
まぁ、細谷も今年から試合に出始めたから、求めすぎてもしょうがないか
161 :2022/05/14(土) 21:04:44.85
憤るのは分かるけど今日は決定機たくさんあった良い試合だったと思う
なんも出来なかったことは無いさ
165 :2022/05/14(土) 21:05:37.15
シュート19本で無得点は寂しい
174 :2022/05/14(土) 21:07:25.07
今日の試合パスが繋がってはいたけど長すぎたり短すぎたりとお互いの意図が通じ合ってない感じがしたな
勝てそうな雰囲気あっただけに…すごい悔しいです!
185 :2022/05/14(土) 21:09:32.57
後半急に流れの中からチャンス作れなくなったな
前半あれだけスムーズにシュートまで行けてたのに
188 :2022/05/14(土) 21:14:20.14
>>185
後半はサヴィオもあまり良くなかった
戸嶋のパスミスも多かった
186 :2022/05/14(土) 21:11:21.00
しかし小屋松がここまで決定力無い選手だとは思わなかったわ
193 :2022/05/14(土) 21:17:10.57
負けてたなら尚更中村出さなかった理由を聞きたい
もっとチャンス作れたはず
200 :2022/05/14(土) 21:22:24.51
小屋松はなかなかシュートが決まらないけど
小屋松がいないとチャンスも作れなくなる
211 :2022/05/14(土) 21:32:50.96
これだけチャンス作って主導権握った試合で勝ち点ゼロは辛いなあ
227 :2022/05/14(土) 21:44:24.48
販売してたペンライト、レイソルグッズにしてはいい出来なのがワロタ
238 :2022/05/14(土) 22:04:01.30
相手シュート6本か
1点取られたあとも何本か打たれていたな
スンギュ正面とか事なきを得たが
249 :2022/05/14(土) 22:27:06.50
37番が上手かったね。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1652428116/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
してないだろうなw
日本人選手はトップスピードだったり、プレッシャーが掛かった場面でのプレーが下手過ぎる。
よく日本人選手は技術が高いと言われるが、単なるお世辞。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました