ガンバ大阪、柏に完封勝利で今季初の連勝!ダワンが決勝点


ダワンが決勝点を奪い、G大阪が今季初の連勝達成

2戦負けなしの柏が、前節で6試合ぶりに勝利を収めたG大阪をホームに迎えた。

柏は前節から先発を2人変更。戸嶋 祥郎、小屋松 知哉が新たにスタメンに名を連ねた。対するG大阪は前節から3人変更。レアンドロ ペレイラ、山見 大登、石毛 秀樹が新たにスタメンに名を連ねた。また、G大阪ユース所属の桒原 陸人と南野 遥海が初めてベンチ入りを果たした。

『柏レイソル創立30周年記念マッチ』と銘打たれたこの一戦では、試合前に照明を使用した光の演出『YELLOW SUNSHINE NIGHT』が実施され、選手が入場する直前のスタジアムは鮮やかな黄色の光に包まれた。

両チームともに立ち上がりから攻守の切り替えの良さが目立ち、積極的にシュートを放っていく。サイドのスペースをうまく使いながらアタッキングサードを攻略し、相手ゴールを脅かすシーンを作った。22分には柏にFKのチャンス。マテウス サヴィオがペナルティーエリア手前から直接狙うと、シュートはクロスバーに阻まれる。ゴールネットを揺らすには至らなかった。

GKを使いながら自陣で丁寧にビルドアップするG大阪だが、次第にボールを思うように回せなくなり、主導権を握られてしまう。対する柏は敵陣へと押し込むと、前半の終盤、立て続けにチャンスを創出。40分、大南 拓磨が右サイドからアーリークロスを送ると、小屋松が頭で合わせるが、枠の外へと外れた。さらに42分にも柏に決定機。椎橋 慧也が素早く縦パスを送ったあと、戸嶋が前線の細谷 真大へスルーパスを供給。GKと1対1になった細谷はシュートを放ったが、一森 純の好セーブに遭い、ゴールとはならず。前半は柏ペースで推移したが、0-0で折り返した。

ハーフタイムにG大阪は選手交代を実施。山見に代えて三浦 弦太を投入し、システムを[4-4-2]から[3-4-2-1]に変更した。

システムをかみ合わせたことで、守備の際に前へと強く出られるようになったG大阪。ただ、なかなかシュートを放つ局面まで持っていくことはできない。逆に柏は51分、縦に速い攻撃からチャンス。大南が右サイドでボールを奪い返すと、ボールはマテウス サヴィオへとつながり、ドリブルで前へと推進する。ラストパスは小屋松へとつながり、シュートを放とうとしたものの、三浦にブロックされた。

その後、G大阪はウェリントン シウバや藤春 廣輝を投入し、攻勢を強めようと試みる。すると71分、右CKから待望の先制点を挙げる。ファーサイドへのクロスを味方選手が中へ折り返すと、最終的にこぼれ球はゴール前のダワンのもとへ。冷静に右足で流し込み、ゴールネットを揺らした。

終盤に入ると再び柏が攻勢を強め、ミドルシュートやクロスから相手ゴールを脅かすが、最後まで相手のゴールを割ることはできず。G大阪が完封勝利を収め、今季初のリーグ戦連勝を達成した。

[ 文:藤井 匠 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/051408/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75934/#photoDatail








135 :2022/05/14(土) 20:55:48

勝ったで
ダワン大阪や



136 :2022/05/14(土) 20:55:58

勝利きたああああ
全員よくやった!!



142 :2022/05/14(土) 20:56:21

よっしゃ逃げ切った



143 :2022/05/14(土) 20:56:40

記念試合キラーガンバ



146 :2022/05/14(土) 20:56:46

青モジャ効果すごない?



150 :2022/05/14(土) 20:56:56

勝ったけどボコられたな



152 :2022/05/14(土) 20:56:58

青いモジャモジャ来てから
2勝1分
クリーンシート3



154 :2022/05/14(土) 20:57:03

三浦入れたのよったんやな
あと先制してから相手焦ってくれた



156 :2022/05/14(土) 20:57:04

相手が点取らなきゃならなくなったら途端に嫌らしいポジション取りまくる奥野。
最初からそれやらんか。



159 :2022/05/14(土) 20:57:09

シュート数19対6てw



166 :2022/05/14(土) 20:57:34

鬼門で勝利。これがカタノサッカーじゃあ



167 :2022/05/14(土) 20:57:41

あの青モジャもしかして凄いマスコットなんか!?



174 :2022/05/14(土) 20:58:11

新マスコット無敗伝説続く



175 :2022/05/14(土) 20:58:12

後半はだいぶ持ち直した



178 :2022/05/14(土) 20:58:33

一森神すぎるな



181 :2022/05/14(土) 20:58:50

ディエゴの折り返しにダワン



185 :2022/05/14(土) 20:59:10

このメンツでよう勝ったな



189 :2022/05/14(土) 20:59:25

最後クリアするだけのしょぼいパス引っかけたの叫んだわ
ワンチャン追いつかれかけたし



191 :2022/05/14(土) 20:59:49

昌子と三浦のコンディション上がってるのはええわな



197 :2022/05/14(土) 21:00:27

J1 第13節終了

*1 鹿島 13試合 勝ち点28 *+8 △○○●○
*2 川崎 12試合 勝ち点26 *+7 ■□未○○
*3 横鞠 12試合 勝ち点24 +10 □□未○○
*4 木白 13試合 勝ち点20 *+1 ●●○△●
*5 鳥栖 13試合 勝ち点19 *+4 △○△○●
*6 広島 13試合 勝ち点18 *+3 △△●○△
*7 瓦斯 13試合 勝ち点18 *-1 △○●●●
*8 桜大 13試合 勝ち点17 *+1 △●△○●
*9 京都 13試合 勝ち点17 *+1 ○●△●△
10 脚大 13試合 勝ち点17 ±0 ●●△○○
11 札幌 13試合 勝ち点17 *-4 △○△○●
12 福岡 13試合 勝ち点15 *+1 △○○△●
13 名鯱 13試合 勝ち点14 *-3 △●△●○
14 磐田 13試合 勝ち点14 *-4 △○●●○
15 清水 13試合 勝ち点13 *-3 △△○●△
------------------入替PO
16 浦和 12試合 勝ち点12 *+1 ▽■未△△
------------------J2降格
17 神戸 12試合 *勝ち点7 *-9 ▽■未●○
18 湘南 13試合 *勝ち点7 -13 ○●●△●

□…対戦済:勝利、■…対戦済:敗退
▽…対戦済:引き分け



198 :2022/05/14(土) 21:00:30

アウェイの記念試合+BS劇場



200 :2022/05/14(土) 21:00:54

コーナーからのこぼれ球決定率一位だろ



205 :2022/05/14(土) 21:01:09

南野は思ったより身体ゴツかったな
期待してるぞ



222 :2022/05/14(土) 21:02:51

得点前にネルシーニョが
コーチ陣とボードを弄る
マツナミやっててワロタ



224 :2022/05/14(土) 21:03:08

やってる事、宮本サッカーと変わらんぞ?



230 :2022/05/14(土) 21:04:20

>>224
ハセケンのパルプンテサッカー思い出したわ



226 :2022/05/14(土) 21:03:21

ハイボールの処理と守備範囲の広さに関してはかなり大きな差がある



235 :2022/05/14(土) 21:04:42

クラブも新マスコットの方向性がブレて困ってしまうな。
ゼウス神のガンバボーイの神キャラまで侵食してしまった



238 :2022/05/14(土) 21:05:28

飛び出そうとして触れないパターンは結構あったかな
事なきを得てたけど 決定機のセーブは頼もしい



241 :2022/05/14(土) 21:05:47

アデミウソンいた時以来か



245 :2022/05/14(土) 21:06:02

最後あぶなかったなw



253 :2022/05/14(土) 21:07:18

今日はでも塩漬けやむ無しのチーム状態やと思った
この結果だけで十分



255 :2022/05/14(土) 21:07:25

決定機とかほぼなかったやね
伝家の宝刀コーナーからのこぼれ玉シュートがまた光った



261 :2022/05/14(土) 21:08:16

>>255
前半の山見は決定機と言っていいでしょう。

山見黒川の連携は良かった。



259 :2022/05/14(土) 21:08:05

最後あぶなかったな。ああいうとこアカンねん。
しかし、勝てて良かった。



294 :2022/05/14(土) 21:14:09

勝ったけど…
明るい未来はまだまだ見えてこないな…



300 :2022/05/14(土) 21:15:00

よかったとは言わんけど、持てるものは出そうとしてたと感じたけどな、奥野。

上手くいってないことも今後の糧になれれば良い経験なんやないか。



307 :2022/05/14(土) 21:16:06

パスどうこうより奥野の足の遅さにビビったわ



320 :2022/05/14(土) 21:19:03

一森良かったなぁ今日は
セーブは勿論やけど前半の良い時間帯は一森が短いフィードビタビタに通してたのが効いてたし



331 :2022/05/14(土) 21:22:35

ダワンが持っても前に選択肢がほぼないという感じだったので奥野ばかり責めることもできない



342 :2022/05/14(土) 21:25:55

レアぺほんまに動かないから腹たったわ
ロスタイムも競り負けたあとは諦めて普通に歩いていたし



359 :2022/05/14(土) 21:30:07

>>342
さすがにあの時間は疲労もあるやろうし許してやってくれ。



364 :2022/05/14(土) 21:31:37

青モジャ発表以降
2勝1分 クリーンシート3
ディエゴ出場試合
3勝2分1敗 失点1



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1652514287/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク