
J初対戦カードは久々勝利の琉球に軍配
5連戦のラスト、快晴のえがお健康スタジアムでは、熊本と琉球がJリーグで初めて対戦した。
前節、首位の横浜FCを終了間際のゴールで下した熊本は、髙橋 利樹に替わってルーキーの土信田 悠生が初先発。また2試合連続ゴール中の伊東 俊がベンチからも外れるなど、リザーブメンバーを一部入れ替えた。一方、11試合ぶりの勝利を目指す琉球も前節の秋田戦から3人を入れ替え、福村 貴幸、大本 祐槻、富所 悠がそれぞれ先発に復帰した。
立ち上がりはお互いにシンプルに前線へボールを入れる展開で、まず5分、琉球は相手陣内でボールを奪った富所のパスを受けた中野 克哉がシュート。熊本も6分に杉山 直宏が狙い、10分にはイヨハ 理 ヘンリーからのクロスに阿部 海斗が飛び込むが、シュートは枠の外。その後は熊本がボールを保持して試合を優位に進めるものの、琉球のGK田口 潤人の好守もあって得点には至らず。0-0で後半へ折り返した。
熊本は後半から竹本 雄飛に代えて上村 周平を投入すると、高い位置でのボール奪取が増え、48分に阿部、54分には坂本 亘基の折り返しに土信田と決定機を迎えるがゴールならず。
押し込まれる時間が続いていた琉球は、64分に2枚代えで上原 慎也と金井 貢史を送り出す。すると68分、右サイドから大本が運んで金井、武沢 一翔とつなぎ、ニアで合わせた草野 侑己が4試合連続となるゴールを決めて先制。さらに71分、上原 慎也がゴール前の浮き球をバイシクルで押し込みリードを広げる。
2点を追う格好となった熊本は前線にフレッシュな選手を投入して反撃を試みるが、集中して対応する琉球の守備を崩せず。そのまま逃げ切った琉球が、明治安田J2第4節以来、11試合ぶりの勝利を挙げた。
[ 文:井芹 貴志 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/050806/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75734/#photoDatail
403 :2022/05/08(日) 14:51:49.12
試合の中で緩急がないのが最近の特徴かな 前半からずーっと飛ばしてるから相手も慣れてくる
あまり効率は良くないよね、もう少し考えないと
404 :2022/05/08(日) 14:52:28.02
J3降格前は観客4〜6000人位入ってたのにな。
今は2〜3000人、ファン離れが酷い。
405 :2022/05/08(日) 14:53:53.12
上村左は無理だな
土信田は浅川と同じ問題だね
キープできなくて時間作れないから味方の疲労がキツい
406 :2022/05/08(日) 14:54:05.83
今日はバスケのプレーオフもあるしね。
伊東田辺いないと控えも全然だな。
407 :2022/05/08(日) 14:54:07.31
点入れられてからの出来が悪すぎる
408 :2022/05/08(日) 14:55:00.42
今日は土信田が決めなきゃいけない試合だった
あのスーパークロスはなんとしても決めてほしかったなあ
409 :2022/05/08(日) 14:55:38.16
前半あんだけ決定機あったけど取れなくて、だもんなぁ
で、後半足が止まってセカンドボールを相手に取られまくって終始劣勢
攻め疲れの典型例
そして地上波で勝てないジンクスよ
410 :2022/05/08(日) 14:57:05.92
土信田については今年は我慢して使う感じかねえ
前半は頑張って高橋の代わりをやってたけど、体力的にも無理っぽい
高橋はオフにJ1行きそうだし、後釜を育てないと来年が地獄
415 :2022/05/08(日) 15:03:43.86
後半頭から竹本と上村変えて完全にリズム変わったな。
土信田はしょうがないよ。
決めて欲しかったけど
416 :2022/05/08(日) 15:04:01.06
15節終了
ホーム 6試合 1勝4敗1分
アウェイ 9試合 4勝1敗4分
ホーム弱いな
419 :2022/05/08(日) 15:07:03.87
土信田は肉体改造したほうがいい
あの身長で相手DFに競り負けすぎ
どうせ足が遅くてノッソリプレーするんなら重戦車になった方がまだいいぞ
421 :2022/05/08(日) 15:09:59.33
前半と後半でお互いに全く別のチームだった
前半あれだけあったチャンスを1つも決めきれなかったのがな
428 :2022/05/08(日) 15:14:34.12
なんだろう
プレースタイルを自分達のものに出来ていない感じ
中途半端で安定感が全くない
434 :2022/05/08(日) 15:22:32.78
ホームで弱すぎにも程がある
437 :2022/05/08(日) 15:40:14.17
結果出してる伊東と田辺がベンチ外だったし、勝つ気あるのかって布陣だったよな
怪我でのベンチ外じゃない事を祈るわ
440 :2022/05/08(日) 16:07:14.32
今日は交代の差で負けた感じがする
琉球にフレッシュな選手が入って運動量で劣ってた
あと、やはり土信田はまだきつそう
波に乗れてないのか、自分の思った通りにプレーできてないってのが伝わってくる
441 :2022/05/08(日) 16:49:34.24
首位に勝った後の最下位との対戦
相手はまだ1勝しかできてない調子の悪いチーム
ホーム
地上波放送
ロアッソにおける負けフラグが立ちまくってたんだよなーw
443 :2022/05/08(日) 17:12:26.30
>>441
いい加減このフラグへし折ってほしいんだけどなw
もう笑うしかない
442 :2022/05/08(日) 17:03:09.44
勝てば6位だったけど、まだまだということだな
田辺と伊東は必要だと再認識した試合
中位がダンゴだから順位がすぐ上下するけど、これから暑くなるし、疲れを溜めないようにやってほしい
445 :2022/05/08(日) 17:36:56.51
現地参戦帰宅後1点目失点シーン再度見たけど上村は守備出来ないよね、必死さが無いというか。攻撃にも関わらないしどうしたもんかね。
447 :2022/05/08(日) 17:51:31.19
左の時の上村の守備は抜かれないための守備にしかなってない
全然前に潰しに行かないしクロスのコースも切ってないから全然相手を制限できてないのでほんと厳しい
456 :2022/05/08(日) 21:45:38
右の阿部の攻撃力が目立つだけに
左は見劣りするんだよなあ坂本の突破か、イヨハのアーリー気味のクロスしかパターンがない
458 :2022/05/08(日) 23:11:35.33
上村はJ2では厳しいのかな
地上波放送で勝ったのは2014年の開幕戦以外あったかな
463 :2022/05/09(月) 13:46:21
上村は若手が台頭して後がない勝負の年なのに出来が悪すぎるよね
いくらユース上がりとはいえ今季限りも見えてくるパフォーマンス
465 :2022/05/09(月) 16:44:24
流石に右だともっとやれるとは思うけど、慣れない左起用で調子崩してないといいな
466 :2022/05/09(月) 17:24:46
昨日は上村の頭の上越されるパス出された時点で終わったと思った。
田辺無理なら左竹本に戻すしかないと思うけど。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1649556564/
コメント
コメント一覧 (2)
ホーム 6試合 1勝4敗1分
アウェイ 9試合 4勝1敗4分
ホーム弱いな
アウェーゲンならぬアウェッソ熊本
soccer_time
が
しました
相手はまだ1勝しかできてない調子の悪いチーム
ホーム
地上波放送
ロアッソにおける負けフラグが立ちまくってたんだよなーw
ファン獲得のチャンスの地上波放送で弱いのか・・
soccer_time
が
しました