
終了間際の劇的弾。千葉が連敗を2で止める
日本サッカー、および千葉に多大な貢献をしたイビチャ オシム氏が5月1日に逝去したことを受け、試合前に追悼セレモニーを実施。試合前の黙祷では、スタジアムにいた全員が故人に思いを馳せた。
立ち上がり、試合の主導権を握ったのは岡山。千葉のハイプレスをいなしながら後方でボールを保持し、時折ロングボールやクロスを供給してチャンスにつなげようとした。ただ、流れの中からシュートを放つまでにはなかなか至らない。
序盤は劣勢だった千葉も時間が経つごとにボールを保持できるようになり、攻勢を強めていく。28分には敵陣左サイドで細かくパスを回したあと、ボックス内のチアゴ デ レオンソがワンタッチでボールを落とす。これに対し、DFの佐々木 翔悟がダイレクトで合わせたが、枠を外れた。
ハーフタイムに入り、先に動いたのはアウェイチーム。佐野 航大に代えて喜山 康平を投入した。
後半に入って主導権を握ったのは千葉。相手のパスワークにしっかり対応しながら、厚みのある攻撃で相手ゴールを脅かした。68分にはペナルティーエリア手前でサウダーニャが味方からの落としに反応。ダイレクトシュートを放ったが、枠の外に外れた。
その後も勢いを持って千葉は敵陣へと攻め込んでいく。佐々木やチャン ミンギュといったCBの選手たちも積極的に攻撃参加するが、ゴールネットを揺らすことができない。
このまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイム。ホームチームに待望の得点が生まれた。高木 俊幸がペナルティーエリア右から中へ折り返すと、髙橋 壱晟が丁寧に右足で合わせる。シュートはゴールへと吸い込まれていった。
千葉の連敗は2でストップ。3試合ぶりに勝点3を手にした。
[ 文:藤井 匠 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/050813/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75782/#photoDatail
554 :2022/05/08(日) 16:57:15
ホームの千葉は強いね
また次節から頑張っていこう
555 :2022/05/08(日) 16:58:03
悪夢だ
559 :2022/05/08(日) 16:59:06
フクアリはまじで勝てんな
まあ怪我人出しながらの連戦最後だから試合内容が悪いのは致し方ない部分はあるにせよ
560 :2022/05/08(日) 16:59:10
ジェフはフクアリの時だけ猛犬なんだなぁ。
切り替えて次だ次。
561 :2022/05/08(日) 16:59:33
交代で入った選手が足引っ張りすぎ。どんだけボールロストすんだよ
563 :2022/05/08(日) 17:00:35
4連勝の壁高い
569 :2022/05/08(日) 17:01:32
コンディションいい選手が少なかった。
571 :2022/05/08(日) 17:02:21
いいところを見つけるのが難しい試合
572 :2022/05/08(日) 17:02:27
選手交代でチームの推進力下がるのなんとかならんのか?
573 :2022/05/08(日) 17:02:39
止めて蹴るが1番上手い河井選手いないとボールが回らない
574 :2022/05/08(日) 17:03:17
ファジはいつもこれだよ…
勝てば昇格圏内に近づける試合で負けてまう
575 :2022/05/08(日) 17:03:40
ファジラボで新加入選手にも試合前にわざわざフクアリでは勝ったこと無いって言って回ってるし周りのスタッフや関係者含めてフクアリに行くときは変な気合の入り方してたりするんだろうな
576 :2022/05/08(日) 17:05:24
>>575
寺田もウザいわ
フクアリで勝てない勝てないっていちいち試合前に選手や監督に言うことか?それ
581 :2022/05/08(日) 17:10:53
攻守において落ち着く所が無かったな。河井の不在は大きいな
585 :2022/05/08(日) 17:23:13
正直オシム追悼試合に当たったのはついてなかったかもな。気合が違うだろうし。まあ、内容は完敗だったけど。
589 :2022/05/08(日) 18:05:00
ぼちぼち終盤の3バックやめない?
これだけ失点すると。
590 :2022/05/08(日) 18:13:20
たぶんね、フクアリで勝てた時がファジが昇格できる時なんだよ
591 :2022/05/08(日) 18:15:09
明らかにヘロヘロだったし連戦の疲れが出ちゃったな
もちろん連戦なのは向こうも同じだから言い訳にはならんが
こうなると最後は気持ちの部分で結果が動くなぁ
593 :2022/05/08(日) 18:27:09
しかしここまで来ると呪いの類いに思えてきた。
604 :2022/05/08(日) 19:51:31
デュークに代えてリヨはやめに出したらなんかあったんじゃないかと思うけど結果論か
前線の助っ人トリオは扱いが難しいな
612 :2022/05/09(月) 00:30:07.68
今日は千葉も良く無かったし普通にやれば勝てると思ったけどそれ以上にうちが悪かった。相手にどんどんボールを供給して相手にいいペース作らせてたらどうしょうもない
佐野は良いとこはあったけど弱気なバックパスも多くて攻撃のリズム崩してたし、成瀬はやっぱ左はしんどそうだったな。
攻撃の繋ぎ役をムークに期待したいんだけど今日は全然だった。ちゅーか全体的に足が止まってて追い越す動きも殆どなくて何も期待できんかった。有馬時代に逆戻りだな
616 :2022/05/09(月) 06:53:00
終盤スリーバックにしてサンドバッグに自らなるの辞めてくれ何回繰り返すんだよ
623 :2022/05/09(月) 13:53:52
動きが落ちるのはある程度予想出来たが
前節休んでたムークはもうちょっと頑張って欲しかったわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650684992/
コメント
コメント一覧 (2)
全然そんな事ないんだよなあ。
soccer_time
が
しました
いつもはサボってる米倉まで気合入ってたからな。
まあ次からまた元通りだろうけど。
soccer_time
が
しました