ジェフ千葉、岡山に完封勝利で!髙橋壱晟が劇的決勝点


終了間際の劇的弾。千葉が連敗を2で止める

日本サッカー、および千葉に多大な貢献をしたイビチャ オシム氏が5月1日に逝去したことを受け、試合前に追悼セレモニーを実施。試合前の黙祷では、スタジアムにいた全員が故人に思いを馳せた。

立ち上がり、試合の主導権を握ったのは岡山。千葉のハイプレスをいなしながら後方でボールを保持し、時折ロングボールやクロスを供給してチャンスにつなげようとした。ただ、流れの中からシュートを放つまでにはなかなか至らない。

序盤は劣勢だった千葉も時間が経つごとにボールを保持できるようになり、攻勢を強めていく。28分には敵陣左サイドで細かくパスを回したあと、ボックス内のチアゴ デ レオンソがワンタッチでボールを落とす。これに対し、DFの佐々木 翔悟がダイレクトで合わせたが、枠を外れた。

ハーフタイムに入り、先に動いたのはアウェイチーム。佐野 航大に代えて喜山 康平を投入した。

後半に入って主導権を握ったのは千葉。相手のパスワークにしっかり対応しながら、厚みのある攻撃で相手ゴールを脅かした。68分にはペナルティーエリア手前でサウダーニャが味方からの落としに反応。ダイレクトシュートを放ったが、枠の外に外れた。

その後も勢いを持って千葉は敵陣へと攻め込んでいく。佐々木やチャン ミンギュといったCBの選手たちも積極的に攻撃参加するが、ゴールネットを揺らすことができない。

このまま試合終了かと思われた後半アディショナルタイム。ホームチームに待望の得点が生まれた。高木 俊幸がペナルティーエリア右から中へ折り返すと、髙橋 壱晟が丁寧に右足で合わせる。シュートはゴールへと吸い込まれていった。

千葉の連敗は2でストップ。3試合ぶりに勝点3を手にした。

[ 文:藤井 匠 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/050813/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75784/#photoDatail








241 :2022/05/08(日) 16:55:07

結局壱晟じゃねーか



242 :2022/05/08(日) 16:56:48

イッセイ入れたら得点できる→ずっと言われてた
佐々木入れたらゲーム組み立てられる→ずっと言われてた



244 :2022/05/08(日) 16:59:12

気を付けなければならないと言って終盤に決められるの木山っぽい



245 :2022/05/08(日) 16:59:14

壱晟やっぱりFWで置いておくのがいいんじゃね



247 :2022/05/08(日) 17:00:26

イッセイの出場時間割得点率かなり高そう



249 :2022/05/08(日) 17:02:01

こういう時に点が取れるからこそサポ人気No.1なんだよ彼は



250 :2022/05/08(日) 17:04:38

左のCBは佐々木でいいだろ
ビルドアップ攻撃のスムーズさが段違いだわ



254 :2022/05/08(日) 17:09:19

壱晟はあの位置からここぞという所で上がってきて決めるわけでFW起用したら点は入らん気がするが



260 :2022/05/08(日) 17:13:05

米倉復活が素直に嬉しい



262 :2022/05/08(日) 17:17:46

プレス連動してたし今期一の出来だったんじゃないの
佐々木、ヨネは素晴らしかったし
熊谷、小林コンビも今日の出来だったら田口に頼らなくても良さそうやね



266 :2022/05/08(日) 17:22:32

とりあえずヨネは怪我しなくて良かった…
やっぱ万全なら福満より全然いいな



274 :2022/05/08(日) 17:29:17

やっぱりボランチはあれくらいゴール前に飛び込んで来ないとだめだな。



276 :2022/05/08(日) 17:29:25

それにしても壱晟はよく吹かさず決めてくれたわ…
っつーか他の選手がこれまで枠外し過ぎなんだけどw



278 :2022/05/08(日) 17:36:28

アンドリューに前に飛び込む運動量があればなぁ



284 :2022/05/08(日) 17:46:28

イッセイの攻撃センスいいなほんと
ボランチイッセイ+田口or小林みたいわ
バイタルでボール受けに来る人がいないことも攻撃不調の一因だからそこに顔出してくれるイッセイは重用してくれ



285 :2022/05/08(日) 17:47:46

後半岡山の中盤ガバガバになってたけど何があったのかね



293 :2022/05/08(日) 18:11:02

久々にホームで勝ったな…。
良かった良かった(棒)



296 :2022/05/08(日) 18:30:03

今季ベストゲームじゃね?
やれば出来るじゃないか



307 :2022/05/08(日) 19:30:32

岡山いつもどんな攻めしてんの、マジ弱かったわ。
前線の外国人だのみサッカーでしょ。
警戒しすぎてデュークに3人競りに行ったのは笑ったわ。



315 :2022/05/08(日) 20:13:06

このミシャ式もどき続けるなら右CBは壱晟でいいんじゃね



316 :2022/05/08(日) 20:16:44

でもCBだと長い距離走っての得点力が活きない。
やっぱボランチでつかってもらわんと。



322 :2022/05/08(日) 21:11:54

イッセイや米みたいなジェフで育った選手が気持ちを見せてくれたのは見てて久々にうれしかったよ



328 :2022/05/08(日) 21:18:18

佐々木のフィードが良いから裏に出して相手のライン下げれるのが地味にでかい



330 :2022/05/08(日) 21:22:30

佐々木には期待してしまうな。
チアゴもブラジレイロにしては大人しい…もっと自分を出して良いんやで



339 :2022/05/08(日) 22:26:10

今日のイッセーの得点もオシムの言ってたリスクを冒せの言った通りだよな
オシムジェフはボランチがゴールによく飛び込んでた



340 :2022/05/08(日) 22:28:50

今のジェフはボランチじゃなくてCBが上がる構造になってるんじゃないの



341 :2022/05/08(日) 22:30:07

なおユン監督はリスクを冒すプレーを嫌ってる模様



343 :2022/05/08(日) 22:50:57

高橋ってユーティリティで得点能力があるから期待出来るんだが何が不満でスタメン外れるの?



348 :2022/05/08(日) 23:02:45

良かった選手は次も使って欲しい
ヨネ、佐々木はかなり効いていたよね
得点力が上がらない要因にボランチが攻撃に関わる頻度が少ないのも一因だと思うから縦パス出せてシュートまで行ける壱成はもう少し出番が増えても良いと思う
他にも末吉、高木も気持ちが入っていて良かったね
今日は良い試合でした



351 :2022/05/08(日) 23:06:33

ヨネの試合後インタビュー素晴らしいな。若手はたくさん学んで欲しい。イッセイは尹からはバランス取れって言われてたけど自ら前に出ていったんだな。



356 :2022/05/08(日) 23:27:43

壱晟は山形で木山に1試合も使ってもらえなかった
内心期するところがあったと思う
そしてそういう選手にやられるのも木山らしい



358 :2022/05/08(日) 23:44:07

米倉も久しぶりに頼もしかった。末吉はなんかここ数試合は一皮剥けた感じするね。去年の見木みたいにブレイクしてくれれば



360 :2022/05/08(日) 23:51:08

末吉いればリスク冒せるな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651747276/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク