
福岡は連勝つなげられずスコアレスドロー、湘南は瀬川が無念の退場…数的不利で今季2勝目は遠く
[5.7 J1第12節 福岡 0-0 湘南 ベススタ]
J1リーグは7日に第12節を行った。アビスパ福岡と湘南ベルマーレの対戦は、0-0でドロー。福岡は2連勝が、湘南は2連敗がストップした。
福岡は前節・FC東京戦で大量得点を奪い、5-1で今季初の連勝を達成。ホームでの初白星を飾った。一方、湘南は清水エスパルスに大量失点を喫し、1-4で連敗。いまだに1勝のみと苦しんでいる。
前半に流れを掴んだのは湘南。前半4分、MFタリク、FWウェリントンとパスをつなぎ、最後はMF茨田陽生がPA手前から右足シュートを放つ。しかし、惜しくもゴール右外に外れた。
一方、福岡はなかなかシュートに持ち込めない。前半39分にはPA手前でFKを得ると、MFジョルディ・クルークスがシュート。しかし、相手の壁に当たり、ゴール枠内を捉えることができない。
攻勢を保っていた湘南だが、前半アディショナルタイムに思わぬ展開に。FW瀬川祐輔が相手のすねを蹴ってしまい、2度目の警告で退場処分となる。瀬川は肩を落としながら、ピッチを去る。そのままスコアレスで前半を折り返した。
湘南はハーフタイムで2枚替え。茨田とMF石原広教に代えてMF山田直輝とMF永木亮太が入る。福岡は後半17分に3枚の交代カードを切り、FWフアンマ・デルガド、MF北島祐二、DF志知孝明を投入。湘南も17分にタリクを下げてMF池田昌生が出場した。
湘南は後半40分、左サイドからDF杉岡大暉が右足でインスイングのクロス。しかし、飛び込んだウェリントンは合わせられず。ボールは無情にもゴール右外に逸れていった。その後も互いに決定機は少なく、90分間が終了。スコアレスドローで勝ち点1を分け合う形となった。
ゲキサカ 5/7(土) 18:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12f12a08138d71381359724ae748b3919aeca31
福岡と湘南はスコアレスドロー(J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c12f12a08138d71381359724ae748b3919aeca31/images/000
113 :2022/05/07(土) 18:58:36
この状況で良くやったよホントに
瀬川反省しろよ
114 :2022/05/07(土) 18:59:16
退場10人になったおかげで勝ち点1取れた気がするわ
福岡はプランが崩れたろ
116 :2022/05/07(土) 18:59:31
まぁ予想通り山本雄大オンステージになったな
なんだよ遅延行為のとり方
まぁなんにせよ勝ち点1だ
瀬川はみんなにメシをおごれ
117 :2022/05/07(土) 19:00:03
もう4バックで良くね?
119 :2022/05/07(土) 19:00:16
泥だけど収穫あったな!
今日は意思統一出来た事
今までこれがなかった
121 :2022/05/07(土) 19:00:51
ウェリントンあれ決めれないの派手にヤバいな
外人ガチャ回した方がマシまである
124 :2022/05/07(土) 19:02:46
>>121
杉岡の横からランニングしたからな
122 :2022/05/07(土) 19:02:07
後半頭からシステム変更で2枚
志知が入ってきたらサイドハーフに1枚
アディショナルに1枚ずつで時間稼ぎ
結果論だけど交代枠の使い方は良かったと思うぞ
選手信じて0-0で行く前提でしかないけど
125 :2022/05/07(土) 19:02:57
あわやPKの場面あったけど、地味に杉岡が攻守ともに頼りになる
あと永木の安定感よ
127 :2022/05/07(土) 19:04:00
>>125
時間稼ぎで中村駿のプッシング誘発とかベテラン風味だったわ
128 :2022/05/07(土) 19:04:12
今日のウェリに文句言うやついるんだな、信じられんわ
130 :2022/05/07(土) 19:04:41
今日の試合は今年のベストマッチだな
131 :2022/05/07(土) 19:04:41
やっぱ谷だし舘だよな
浮嶋時代の方が守備良かったからベースのメンツはこれがいいな
問題は攻撃
133 :2022/05/07(土) 19:07:19
笠原→試合荒れるし負ける
山本雄大→試合荒れるが負けない
やっぱ山本雄大って神だわ
134 :2022/05/07(土) 19:07:37
長谷部監督イライラw
137 :2022/05/07(土) 19:09:56
もう前半でしか点取れそうな雰囲気ないんだからそういう選手起用してくれよ
140 :2022/05/07(土) 19:11:12
山本はようやっとる
142 :2022/05/07(土) 19:11:50
茨田のシュートが決まっていたら…
144 :2022/05/07(土) 19:14:02
盟主シュート6本w
145 :2022/05/07(土) 19:14:29
池田は気合の方向が一人だけ違ったな
点を取って勝つという気持ちは買うが
他の10人はウェリや直輝も含めてとにかく守るで一致してたからかなり異物感あった
146 :2022/05/07(土) 19:14:33
何だかんだ谷は安定しているわ
何となくで変えれる選手じゃない
147 :2022/05/07(土) 19:14:43
サポから山本雄大に甘いメッセージとか書くから
安心してカード乱舞してきやがったな
149 :2022/05/07(土) 19:15:51
今のメンツなら
442の方がやりやすいじゃないかと思う。
150 :2022/05/07(土) 19:16:17
そんなに単純な話ではないと思うけど、監督の経験を一番伝えられるのは4バックなんじゃね
次の鞠はふつーの4-4-2なんか簡単にボコりそうだけど
152 :2022/05/07(土) 19:19:24
CK全部谷が止めるからルキアンだろうがファンマだろうが怖くなかったな
161 :2022/05/07(土) 19:33:27
瀬川が退場するまでバタバタしたところは無かった
つか盟主のプレス全然緩かったんで中盤でボール持てた
164 :2022/05/07(土) 19:37:36
瀬川の落ち込みよう見ると辛いなあ
どうにかしようとしたい思いは分かるし
166 :2022/05/07(土) 19:42:22
その悔しさが次に繋がる。
っと思いたいね。
172 :2022/05/07(土) 20:29:20
4バックも攻撃にSB上げたりするとひっくり返される予感が。
177 :2022/05/07(土) 21:58:28
今日はしゃーない
よく守っただけじゃなく10人で決定機も作った
谷と舘は固定でお願いします
179 :2022/05/07(土) 22:47:15
瀬川のはどっちもイエローでおかしくなかったけど、永木のあのパターンでイエロー出るのは初めて見たわ
いきなり中村が突き飛ばしたとこだけ見たからその前に小競り合いがあったと邪推したのかな
180 :2022/05/07(土) 22:58:48
>>179
蹴ろうとしるのをあからさまに妨害して遅らせるのはルール上は警告対象みたいね
かと言ってああいうプレーに対して毎回キッチリカードが出てるかと言われればそうではないみたいだけど…w
182 :2022/05/07(土) 23:05:46.98
タリクが周りと動きが噛み合ってないぞ
山口の指示をしっかり英訳できてるのか疑問に思う
本当に通訳ヤバいでないか
186 :2022/05/07(土) 23:45:11.07
終盤コーナー付近での時間稼ぎ中に師匠が颯爽と中に入ってクロス要求してたな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651755897/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
何となくで変えれる選手じゃない
日本代表のGKも谷でいい。
soccer_time
が
しました