J1第12節 鹿島アントラーズ、広島に3失点完封負けで連勝ストップ


首位鹿島が今季3敗目…広島が4試合ぶり白星、柏好文の2ゴールなど3発完勝!

 明治安田生命J1リーグ第12節が7日に行われ、サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズが対戦した。

 前節6試合ぶりの黒星を喫した広島と、連勝で首位に立つ鹿島が対戦。試合の均衡が破れたのは38分、ホームの広島が先制する。右サイドでドリブルを仕掛けたジュニオール・サントスは途中で止められるが、こぼれ球を拾った満田誠は素早く左に展開。ボールを受け取った柏好文がペナルティエリア左で左足を振り抜き、ゴール右下に流し込んだ。

 リードで折り返した広島は、56分に絶好機を迎える。柏が左サイドから右足でゴールに向かうクロスを供給。ナッシム・ベン・カリファが頭で合わせたが、惜しくも枠の右に外れた。

 63分、広島が点差を広げる。佐々木翔が自陣から鋭い縦パスを送り、ハーフウェーライン付近でJ・サントスがボールを収める。後方から飛び出した満田がボールを引き取り、ドリブルで一気にファイナルサードまで運ぶ。満田がペナルティエリア手前から右足を振り抜くと、相手DF安西幸輝の股の間を抜けたシュートはGKクォン・スンテの手を弾き飛ばしてゴールに吸い込まれた。

 広島は74分に3点目を加えるチャンスを迎える。松本泰志がピッチ中央でボールを奪ってカウンターに展じ、左のJ・サントスにボールを預ける。J・サントスはペナルティエリア左で仕掛けると、シザースで相手を剥がし、左足を振り抜く。ゴール右下を狙ったが、惜しくも枠を捉えることはできなかった。

 79分、広島が試合を決定づける3点目を獲得する。自陣右サイドで相手をかわした藤井智也は、ドリブルで一気にペナルティエリア右まで運ぶ。グラウンダーで折り返すと、J・サントスが合わせるが、シュートは相手GKに防がれる。それでも、こぼれ球を柏が押し込み、この試合自身2ゴール目を記録した。

 試合はこのまま終了し、広島がホームで3-0の快勝を収めた。広島は4試合ぶりの白星で今季4勝目となり、J1通算400勝に到達した。鹿島は4試合ぶりの黒星で今季3敗目となった。次節、広島は13日にアウェイで浦和レッズと、鹿島は14日にホームで北海道コンサドーレ札幌と対戦する。

【スコア】
サンフレッチェ広島 3-0 鹿島アントラーズ

【得点者】
1-0 38分 柏好文(広島)
2-0 63分 満田誠(広島)
3-0 79分 柏好文(広島)

SOCCER KING 5/7(土) 15:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e6f3de0c61831bb5900274ec580d17e859f38d

写真@atlrs_official
https://twitter.com/atlrs_official/status/1522848787458572288








6 :2022/05/07(土) 15:58:16

インタビューでピトゥカCBの理由問い詰めてくれ



7 :2022/05/07(土) 15:58:34

まあ普通に広島強かったわw
鹿島は戦術もそうだが、個々人のミスが多すぎだな。



8 :2022/05/07(土) 15:58:42

2列目が常に裏狙うのもう辞めさせろよ、全員DFに張り付いててパス回らねーよ



12 :2022/05/07(土) 15:59:09

完敗だなw



14 :2022/05/07(土) 15:59:30

メンバー固定もなんとかしろよマジで



15 :2022/05/07(土) 15:59:30

負けてるときでも交代枠残すんだなこの監督は
といっても土居しか残ってなかったが



16 :2022/05/07(土) 15:59:33

こんの蹴るだけのサッカーで前線は自由にやるって意味分かんねーよ。しっさと城福呼んで来いよ



18 :2022/05/07(土) 15:59:58

昔っから広島とは合わんなぁ



21 :2022/05/07(土) 16:00:12

柏に馬鹿にされたぞ



55 :2022/05/07(土) 16:04:38

>>21
毎回柏に大外から得点献上してるからしょうがない
失点の再現性



23 :2022/05/07(土) 16:00:14

柏に何もさせずとか言われちゃってんじゃん



26 :2022/05/07(土) 16:00:46

実際に何も出来なかったんやし



27 :2022/05/07(土) 16:01:00

最大のチャンスはコーナーからの上田サイクロンか?



31 :2022/05/07(土) 16:01:16

関川含めサントスにずっと負けてたなあ・・FWのプレスに追いやられて間延びしてたし
完敗も完敗だった



33 :2022/05/07(土) 16:01:31

相手は鈴木と綺世抑えればいいだけだもん。楽なもんよ



34 :2022/05/07(土) 16:01:33

松村スタメン固定はダメやろ右ズタボロだった



35 :2022/05/07(土) 16:01:37

柏という選手はかつての森島大久保レベルの天敵だな



36 :2022/05/07(土) 16:01:38

ヴァイラーは名古屋戦とマリノス戦で何を学んだんだ



38 :2022/05/07(土) 16:01:57

関川が壊されたのが痛い
代わりはいないからな
軽傷であることを祈る



40 :2022/05/07(土) 16:02:13

岩政監督のほうが修正力があった。地蔵じゃどうにもならん



42 :2022/05/07(土) 16:02:37

三竿をボラに戻したい
バイタルに強度なさすぎんよ



47 :2022/05/07(土) 16:03:48

よし、広島の監督を引き抜こう



52 :2022/05/07(土) 16:04:17

確かに似たような戦術やってる広島の監督のほうが
選手層を考えると優れてそう。



53 :2022/05/07(土) 16:04:30

固定による疲労っていっても中3日の5月のただの連戦だからな。どっちかというと、対策されているのに縦ポン以外できずパスカットされ続ける引き出しのなさが問題。やっぱり優磨以外で間で受けれる選手が必要。



56 :2022/05/07(土) 16:04:45

ミンテは何を期待されて交代で入ったのか?



61 :2022/05/07(土) 16:05:31

広島の外人のレッドカードが見逃されたのがすべて あれで試合が決まった
主審の岡部拓人の名前は覚えとこう



66 :2022/05/07(土) 16:05:54

相手の監督にもバカにされてるぞ。何もさせなかったって。ベネさん…



75 :2022/05/07(土) 16:07:26

縦ポン以外に戦術ないんかな
ほんとに選手がそれしかしないじゃん



82 :2022/05/07(土) 16:08:23

今日は前に急がずパス回すサッカーでもよかった 荒木がいればよかったが



85 :2022/05/07(土) 16:08:42

広島の外国人二人が雑だったから3失点で済んだ感じ



102 :2022/05/07(土) 16:11:01

>>85
ただボールはめっちゃおさまってたな。優磨と上田は今日に関しては全くおさまらんかった。うちのDFはフィジカルモンスターに弱いな。



90 :2022/05/07(土) 16:09:12

5バックでスペース無いし、対人強い荒木佐々木塩谷の3枚いるから、流石の優磨も基点になりづらい。



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1651905603/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク