
中野誠也が決勝点。大宮が今季初の連勝を飾る
4連戦の2試合目となる金沢は3人を変更。大石 竜平が9試合ぶり今季二度目の先発となった。大宮は5連戦の3試合目ながら、逆転勝利を収めた前節と同じスタメンで臨んだ。立ち上がりから攻勢をかけたのは大宮。2分に河田 篤秀のミドルシュートで金沢ゴールを脅かすと、その直後にはCKから西村 慧祐が頭で合わせたがシュートはバーに嫌われる。さらに33分にも菊地 俊介が合わせ、茂木 力也がつめたが、金沢のディフェンスがかろうじて体に当てて守る。すると41分、またもCKから西村が合わせると、今度は相手に当たったところを河田がボレーで決めて先制した。
金沢は8分に藤村 慶太が、35分にはセットプレーの流れで前に残っていた廣井 友信がシュートを放ったが、前半はチャンスが多くなかった。ハーフタイムに大谷 駿斗と平松 昇を投入すると、後半開始からテンポを上げる。そして49分、庄司 朋乃也のミドルシュートが西村にあたって方向が変わり、試合を振り出しに戻した。
その後はどちらも選手交代を繰り返すが、それが結果につながったのは大宮。81分、小島 幹敏のクロスを大外から走り込んだ中野 誠也がヘディングシュートを決めて、再びリードを奪う。アディショナルタイムも含めた最後の約10分間も危なげなく守り切った大宮が今季初の連勝を飾った。
[ 文:村田 亘 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/050106/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75464/#photoDatail
163 :2022/05/01(日) 15:55:52.42
降格圏脱出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
164 :2022/05/01(日) 15:58:24.45
ラインを上げてやるぜ!は冗談としてちゃんと勝てて良かった
無失点ゲームは見れないのかなあ
165 :2022/05/01(日) 16:02:41
今日はセカンドもよく拾えていたし、気合い入ってた感もあったので勝てて良かった
166 :2022/05/01(日) 16:05:01
交代選手がプロになったのがデカい
170 :2022/05/01(日) 16:39:47
霜田イワケン超え
171 :2022/05/01(日) 16:59:12.59
おお勝った!
良い感じになってきたか
173 :2022/05/01(日) 20:34:45
44のラインがキレイでした
174 :2022/05/01(日) 20:36:20
DFは組織で守れないからなー。
やっぱりこのチームはコーチが素人しかいないのが敗因だよ。
あ、菊地トミー使ってくれて嬉しいです。
彼らが出ると安定するよね
175 :2022/05/01(日) 20:46:30
今日の試合見た?
今年一番安定してたぞ
失点はまさに事故だし
176 :2022/05/01(日) 21:14:28
442にして守備が劇的に改善したし、武田のおかげでセットプレーから得点の匂いがするようになったね
188 :2022/05/02(月) 13:16:39.09
>>176
ヒデが蹴るようになってから西村が輝いてるのよね。
あれは武器だ
177 :2022/05/01(日) 21:20:29
菊地は絶対外すな
去年もスタメンで出た試合は5勝3分2敗だからな
178 :2022/05/01(日) 21:20:38
近年のフォーメーションに縛られず
4-4-2を極めるくらい磨いてほしい
180 :2022/05/01(日) 22:37:03.13
誠也が点決めた後のトミーの「せいやー!!!!」が良かった
187 :2022/05/02(月) 12:39:12
>>180
マイクで声拾われてたな。
富山ほんと好きだわw
182 :2022/05/02(月) 01:15:50.46
やっぱりうちは4-4-2
あの綺麗なフラットラインをまた見たい
184 :2022/05/02(月) 03:41:44
原さんが来てから3勝1敗
偶然?必然?
185 :2022/05/02(月) 07:19:52
ヒロミは442やらせたら世界一だろ
186 :2022/05/02(月) 08:09:14.65
メンバー的に442か451だよな
192 :2022/05/02(月) 16:09:13.50
試合見ておらず悪いんだけど、442になっての2連勝はどこが改善?
まだ失点あるとはいえ、守備が安定してきてる気がするのは気のせいじゃないよね
193 :2022/05/02(月) 16:36:35.46
ボランチが三門から矢島に変わったことが大きい
194 :2022/05/02(月) 16:53:40.10
というか矢島が全て
195 :2022/05/02(月) 17:28:02
柴山と武田が中央にポジションチェンジするようになった
小野と茂木が状況に応じてボラやWGの位置に積極的に上がるようになった
場合によって攻撃時6-2-2及び5-3-2の形になり
前に何人も駆け出し超攻撃的になる
矢島がパスで捌いたりポジションチェンジを頻繁にかけて
相手を混乱させている
196 :2022/05/02(月) 17:35:51
なるほど
システム変更でまだ相手が大宮の戦い方掴めてないのもあるだろうけど
矢島を中心に能動的に試合運びできてる感じなのかな
あとハイライトで見たけど河田の個人技だけでなく、小島→中野の決勝点良かったねぇ
197 :2022/05/02(月) 18:04:26
中盤の底2枚にしたのが大きいと思う
司令塔の矢島と潰しの大橋で、役割分担が明確になった
198 :2022/05/02(月) 18:52:07
>>197
でも矢島をボランチで使うのもったいないよな
得点力あるから前目で使う方が理にかなってると思うけど、本職のボランチ達が不甲斐なさの現状じゃ致し方ない
199 :2022/05/02(月) 20:07:43.28
誰がどうこうというより、中盤4人にしたことで単純に網が掛けやすくなったのかと
中盤でフィルターが掛かることで、CBがモロに圧力受けることも減った
442の経験がないプロ選手はいないだろうし、細かな約束決めなくても即席で何となくできるっつうのはある
201 :2022/05/02(月) 22:16:17.04
ハイライト見返した。
また武田が2点とも絡んでたんだな。
1点目はCK、2点目は小島にパス出した後、小島の後ろをスプリントしてDFを引きつけてる。
こういう選手助かるなあ
202 :2022/05/02(月) 22:26:31.70
叩くつもりはないんだけど、高田と奥抜はサッカーIQが高くないのかもね。
もっと気のきいたプレーか献身さがないと混合厳しいわな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650942875/
コメント
コメント一覧 (5)
降格ラインをか・・
soccer_time
が
しました
ダブルボランチが嵌ってるのか。
soccer_time
が
しました
偶然?必然?
ヒロミを信じろ。
soccer_time
が
しました
442は守備はいいんだよ。
問題は攻撃面だろうな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました