
ACLラウンド16の対戦カードが決定! 神戸と横浜FMが激突、浦和は川崎Fかわしたジョホールと対戦
2022シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)ラウンド16の組み合わせが決定した。
今シーズンのACLにはJリーグから川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、浦和レッズの4チームが参戦。グループステージでは横浜FMと神戸が首位で走り抜け、決勝トーナメント進出を果たした。
また、グループFで2位となった浦和も各組の2位同士との成績比較で上位3チームに入ったため、ラウンド16に進出している。明治安田生命J1リーグ王者として臨んだ川崎FもグループIを2位で終えたが、惜しくも敗退となった。
Jリーグ勢以外では、大邱FC(韓国)、BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)、ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)が首位通過。全北現代モータース(韓国)、傑志(香港)が2位で突破した。東地区における内訳は日本が3チーム、韓国が2チーム、タイ、マレーシア、香港が1チームずつとなっている。
そしてラウンド16は8月18日、19日に開催。アジアサッカー連盟が対戦カードを発表し、神戸と横浜FMがJリーグ勢同士で激突することに。浦和は、川崎Fの組で首位に立ったジョホールと対戦する。その後、準々決勝では再び組み合わせ抽選によってカードが決定する予定だ。
集中開催のシングルマッチ方式となるACLラウンド16の対戦カードは以下の通り。なお、キックオフ日時、会場などの詳細は追って伝えられる。
■ACL2022 ラウンド16(東地区)
大邱FC(韓国) vs 全北現代モータース(韓国)
BGパトゥム・ユナイテッド(タイ) vs 傑志(香港)
ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア) vs 浦和レッズ
ヴィッセル神戸 vs 横浜F・マリノス
GOAL 5/2(月) 17:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1abfebe9d661506617ee27a9f6554537d24c3b7
神戸、浦和、横浜FMが進出(C)Getty images
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1abfebe9d661506617ee27a9f6554537d24c3b7/images/000
2 :2022/05/02(月) 19:05:35.57
ACLの浦和はもってるからなぁ
期待したいな
4 :2022/05/02(月) 19:06:32.24
香港のクラブがあるのは新鮮
13 :2022/05/02(月) 19:12:40.88
韓国の潰し合いがあるからワンチャンあるな
17 :2022/05/02(月) 19:17:06.81
川崎ってマレーシアのクラブに首位とられたのかよ、マジか
23 :2022/05/02(月) 19:20:48.85
>>17
川崎サポの間では「ジョホール以下の悲劇」と呼ぶらしい
20 :2022/05/02(月) 19:18:26.52
ジョホールは一切練習させないっての本当かね
86 :2022/05/02(月) 20:11:10.93
>>20
前日練習すらスタジアムに入れさせないのは流石におかしいだろってホンミョンボが苦言を呈してたね
21 :2022/05/02(月) 19:18:59.93
ジョホール・バルは今大会のダークホースだな
32 :2022/05/02(月) 19:34:30.82
ジョホールはKリーグ無敗で首位の蔚山にラッキーじゃなく実力で連勝してたから浦和も普通に負ける可能性あるよ
47 :2022/05/02(月) 19:52:37.69
>>32
ジョホールはホームスタジアムで全試合やったからだよ
蔚山にはスタジアムで前日練習もさせなかった
アウェーか中立地で試合したら普通に浦和が勝つよ
33 :2022/05/02(月) 19:35:26.07
普通決勝トーナメントは再抽選するよね?
40 :2022/05/02(月) 19:43:37.23
>>33
今回もするよ
34 :2022/05/02(月) 19:36:45.75
東の8枠を5カ国が進出って史上初かな
36 :2022/05/02(月) 19:40:44.85
アジアのリーグランキング
ベスト10(2022~2019)
*2022年5月2日時点
1:サウジ プロリーグ 61.250
2:日 本 Jリーグ 53.775
3:韓 国 Kリーグ 49.650
4:ウズベキプロリーグ 37.280
5:イラン PGリーグ 36.725
6:カタール STリーグ 34.700
7:香 港 HPリーグ 30.150
8:UAE プロリーグ 29.363
9:ヨルダンプロリーグ 24.800
10:タ イ Tリーグ 21.550
ここの2018年の数値を省いて、今年のACLの獲得ポイントを足した。
https://www.the-afc.com/en/more/afc_ranking.html
37 :2022/05/02(月) 19:42:26.54
川崎は何回出場すればアジア制覇できるの?
ACL日本勢の戦績(2002~2022.05.01終了)
名前 勝-分-敗 勝率 勝分け率
鹿島 36-15-19 51.4% 72.9% 出場*9優勝1
脚大 33-17-25 44.0% 66.7% 出場10優勝1
川崎 33-16-17 50.0% 74.2% 出場*9優勝なし
浦和 31-19-20 44.3% 71.4% 出場*8優勝2
38 :2022/05/02(月) 19:43:07.50
10回出場して1回も優勝できないとか
ありえねぇからな
85 :2022/05/02(月) 20:10:18.41
>>38
鹿島(・_・;)
115 :2022/05/02(月) 20:36:10
>>85
鹿島はACL初期のJリーグの日程と被ってユースを派遣するしかない頃から出場してるけど、7回目か8回目で優勝してるよ。
川崎は>>37の通りに9回目の挑戦でもダメだった。
42 :2022/05/02(月) 19:46:16.35
手倉森と鞠を全力応援
43 :2022/05/02(月) 19:46:52.34
マリノス勝ち確おめでとう
44 :2022/05/02(月) 19:47:27.99
リーグ1位同士がベスト16で当たることもあるんだな
98 :2022/05/02(月) 20:16:39.72
>>44
グループ1位が5チームで2位が3チームだからどうしても1位同士のカードが出てきてしまう
昨年は川崎と蔚山がグループ全勝同士でいきなりぶつかった
45 :2022/05/02(月) 19:47:35.47
宮市は応援してる
52 :2022/05/02(月) 19:56:39.92
神戸は負けときゃタイのチームだったのに
なぜ勝ちに行ってマリノス全北の組との対戦にしたのか
54 :2022/05/02(月) 19:59:29.87
今大会、韓国勢はグループリーグ敗退してるくらい弱いが
その韓国に日本勢は5試合やって1回も勝ててないってマジ?
日本相手だとパワーアップしてんのか
106 :2022/05/02(月) 20:25:00.78
>>54
5試合ではなく昨日で6試合になった
マジで韓国に勝てん
6試合やって1回も勝てんとかどんな確率だよ
71 :2022/05/02(月) 20:04:54.57
川崎のACL戦績
直近5大会で1次リーグ敗退3回
74 :2022/05/02(月) 20:06:19.49
ホーム&アウェイの2試合ならマリノスは優勝しても驚かないが、今回も一発勝負だからなぁ。
マリノスは先に失点して追いかける展開が多すぎるから難しいと思うわ今回も。
80 :2022/05/02(月) 20:08:47.30
浦和ってACLだけは忖度してもらえるよな
90 :2022/05/02(月) 20:11:40.05
>>80
されてないよ
敗退する時は本当に早いし
でも優勝する時は、必ず勝つというよりとにかく引き分け以上で負けが少ない安定感をだす
84 :2022/05/02(月) 20:10:14.71
イニエスタ抜けてたのにすごいな
88 :2022/05/02(月) 20:11:25.25
一歩外出ると神戸以下のフロンターレ
89 :2022/05/02(月) 20:11:35.41
昨季はタイ開催だが
名古屋 1-0 ジョホール
名古屋 2-1 ジョホール
浦項 4-1 ジョホール
浦項 2-0 ジョホール
これ見ると今季はホーム開催の影響が大きいように見えるな
選手もほとんど変わってないみたいだし
93 :2022/05/02(月) 20:12:43.93
神戸は組み合わせに恵まれすぎだな。
94 :2022/05/02(月) 20:14:22.23
今大会は決勝だけH&A
・決勝トーナメント日程(東地区)
2022年
ラウンド16:8/18~19 会場不明
準々決勝:8/22
準決勝:8/25
2023年
決勝第一戦:2/19 西側のホーム
決勝第二戦:2/26 東側のホーム
95 :2022/05/02(月) 20:14:53.25
まぁ一回優勝すれば批判されなくなるから
優勝するまでは内弁慶って言われ続けるけど
107 :2022/05/02(月) 20:25:30.76
J最下位でも突破した神戸は立派だな
109 :2022/05/02(月) 20:29:34.86
アジアチャンピオン、J2降格の夢があるからここは頑張らないと神戸!!
112 :2022/05/02(月) 20:32:34.51
鹿島はジーコが来た途端にACL優勝
川崎にカツ入れれる大御所はおらんのか
113 :2022/05/02(月) 20:33:54.90
浦和は2チーム分の選手をうまくターンオーバーさせてたな
テグには勝てなかったけど、チーム力が落ちてなかったのはすごい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1651485893/
コメント
コメント一覧 (3)
Jリーグの価値を貶め続ける川崎。
ACLごときで毎年負けてるから、移籍金も安くなるわな。
soccer_time
が
しました
なぜ勝ちに行ってマリノス全北の組との対戦にしたのか
香港のチームに負けるとか、プライド的に無理だったんだろ。
soccer_time
が
しました
その韓国に日本勢は5試合やって1回も勝ててないってマジ?
日本相手だとパワーアップしてんのか
日本相手の時だけパワーアップするストーカー民族、マジで気持ち悪い。
soccer_time
が
しました