
前田が先制点アシスト! 古橋、旗手、前田3選手先発のオールドファームはドロー!《スコティッシュ・プレミアシップ》
セルティックは1日、スコティッシュ・プレミアシップ第35節でレンジャーズとホームで対戦し、1-1のドローで試合を終えた。
ファーストステージを首位で終えたセルティックは、上位6チームで争われるセカンドステージ初戦のロス・カウンティ戦をFW古橋亨梧の約4カ月半ぶりの復帰弾などで2-0の勝利を収め、リーグ6連勝を達成。そして、今回の2戦目では直近のスコティッシュ・FAカップで敗れ、6ポイント差で2位に付ける宿敵レンジャーズとのオールドファームに臨んだ。
2シーズンぶりのリーグ制覇に向けた大一番ではロス・カウンティ戦同様に古橋、MF旗手怜央、FW前田大然がスタメン起用。一方、MF井手口陽介はベンチ外となった。
超満員のセルティック・パークで幕を開けたビッグマッチは、立ち上がりから攻守の切り替えが速い激しい展開に。時間の経過と共にボールを握って攻め手を窺うホームチームに対して、アウェイチームがカウンターで応戦する構図に落ち着く。15分には左サイドからカットインしたケントがミドルシュートを狙うが、これはGKハートが冷静にキャッチする。
幾度か良い形で前線に縦パスを差し込むが、なかなかフィニッシュまで持ち込めずにいたセルティックだったが、ファーストチャンスをモノにする。21分、左サイドで細かく繋いでハーフスペースを取ったテイラーからボックス左に走り込む前田に縦パスが入ると、半身から素早いターンで縦に運んだ前田が左足のクロスを供給。ファーからタイミング良く内に絞ってきたジョタが右足ワンタッチで流し込んだ。
前田のアシストからジョタのゴールで先手を奪ったセルティック。以降は前田、古橋の快足コンビを中心に前から激しい圧力をかけて相手に自由にビルドアップを許さない。32分には旗手が高い位置でのボール奪取から右足の正確なクロスを供給すると、ボックス左に走り込んだジョタがダイビングヘッドを狙うが、これは枠を捉え切れない。
前半の内に追いつきたいレンジャーズが徐々にセルティック陣内でのプレータイムを増やしていくが、ホームチームは集中した守備でフィニッシュまで持ち込ませない。逆に40分過ぎには前田の抜け出しからの折り返しに古橋、ショートカウンターからジョタの右クロスに前田と続けて日本人選手に絶好機が舞い込むが、ここはシュートを枠に飛ばせず。
セルティックの1点リードで折り返した試合は、前半とは打って変わってアウェイチームが主導権を握る展開に。それでも、55分にはボックス手前で旗手が出したグラウンダーのパスをオライリーがコースを変えたボールがボックス中央の前田に足元にこぼれる。だが、前田はこのシュートをふかしてしまう。
後半最初の決定機を逸したセルティックは61分、古橋と旗手、オライリーを下げてギアクマティス、ロギッチ、ビトンを投入する3枚替えを敢行。前線と中盤によりフィジカルな選手を投入し、守勢の状況を立て直そうとする。
だが、67分には中央を鮮やかなパスワークで崩したレンジャーズがケントとのパス交換からボックス左に抜け出したサカラが左足のシュートを流し込み、同点ゴールとした。
この直後にもボックス内に抜け出したサカラが決定的なシュートを放つなど、レンジャーズの攻勢が続く中、セルティックは78分に前田を下げてアバダを投入。日本人3選手はこれでお役御免となった。
その後、カードの枚数が目立ってきた白熱のダービーは試合終盤にかけてもレンジャーズペースが続く。しかし、セルティックの守護神ハートがアルフィールドのゴール至近距離からのシュートをビッグセーブで阻むなど、再三の好守で2点目を許さない。さらに、87分にはボックス右に抜け出したサカラにビッグチャンスが訪れるが、ニア下を狙ったシュートは右ポストを叩いた。
そして、試合はこのまま1-1でタイムアップを迎え、ホームでのオールドファームを最低限のドローで終えたセルティックは6ポイント差を維持し、残り3試合での優勝決定を目指すことになった。
セルティック 1-1 レンジャーズ
【セルティック】
ジョタ(21分)
【レンジャーズ】
サカラ(67分)
超WORLDサッカー! 5/1(日) 21:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3915c36d162c2faa9e0657bf0c2c833f4f3925
写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf3915c36d162c2faa9e0657bf0c2c833f4f3925/images/000
290 :2022/05/01(日) 18:53:17
ハート
ラルストン
カーターヴィッカース
スターフェルト
テイラー
マクレガー
オライリー
旗手
ジョタ
大然
キヨゴ
291 :2022/05/01(日) 18:55:35
控え
ベイン、ビトン、ギアクマキス、アバダ、たー、マッカーシー、ロギッチ、フォレスト、ウェルシュ
295 :2022/05/01(日) 19:09:26.56
旗手そんなに良いパフォーマンスしてないけどポステコからは信頼されてんだな
300 :2022/05/01(日) 19:21:53.11
旗手はいつもみたいにやらかすなよ
失点に直結するから
306 :2022/05/01(日) 20:15:13
おいおいハタテやばいよ
308 :2022/05/01(日) 20:16:03
旗手よくならんなあ
しばらく出さなければいいのに
309 :2022/05/01(日) 20:17:51
強度がやばいからな持ってモタモタしてるとすぐ肉弾戦に持ち込まれる
310 :2022/05/01(日) 20:18:29
レンジャーズもっと戦意落ちてるかと思ったけど
全然優勝あきらめてねーな
ここまで士気上げてるチームスタッフすげーわ
311 :2022/05/01(日) 20:19:16
ケントがいちいちこえー
313 :2022/05/01(日) 20:22:27
EL戦ってるレンジャーズのほうが疲れてるはずなのに
314 :2022/05/01(日) 20:22:36
前田のナイスアシスト
318 :2022/05/01(日) 20:24:28
大自然はどんどん馴染んでるな
321 :2022/05/01(日) 20:25:14
前田と古橋いいねえ
323 :2022/05/01(日) 20:25:38
古橋と前田のインテンシティ凄いなw
後半大丈夫かこれw
325 :2022/05/01(日) 20:26:21
キヨゴ前田の追い込みが凄い
331 :2022/05/01(日) 20:31:37
ケント相手は結果的にユラノビッチよりラルストンのが良かったかもな
あそこはスプリントと肉弾戦力が試されてる
332 :2022/05/01(日) 20:33:45
惜しい良いとこには上げた
333 :2022/05/01(日) 20:34:11
はたてすごいのかダメなんかよくわからんやつ
334 :2022/05/01(日) 20:34:39
マッシュルームとハゲのプレス半端ねーw
335 :2022/05/01(日) 20:34:55
おおホタテいいクロス
337 :2022/05/01(日) 20:38:32
大自然すごすぎやろw
340 :2022/05/01(日) 20:42:28
しっかり旗手の寄せの甘さ…何なんだよ。
343 :2022/05/01(日) 20:43:28
ああああああああ
オフサイだけど綺麗に合わせてほしかった
346 :2022/05/01(日) 20:44:20
前プレ効いてるキヨゴダイゼンいいわー
348 :2022/05/01(日) 20:45:17
プレスしすぎて疲れちゃった二人w
349 :2022/05/01(日) 20:45:25
二人共決定機は外すなあ
352 :2022/05/01(日) 20:47:05
旗手マジ酷い。。
353 :2022/05/01(日) 20:47:25
ハタテ何なんだ
354 :2022/05/01(日) 20:47:29
旗手の今の横パス酷すぎたな
356 :2022/05/01(日) 20:47:48
これは大自然好かれるわ
今一番ハマってる選手かもなあ
358 :2022/05/01(日) 20:49:06
CBSで前田の働きがやべーって言われてる
360 :2022/05/01(日) 20:50:07
前田が暴れまわってて笑うわ
361 :2022/05/01(日) 20:50:09
大自然どこにでも凄い勢いで現れるなw
362 :2022/05/01(日) 20:51:07
前田決めたかっけけど効きまくり
キヨゴもボール来てないけど流石の動き
旗手たのむよー
367 :2022/05/01(日) 20:53:28
マクレガーとジョタは凄い効いてるな
良い動きだわ
368 :2022/05/01(日) 20:55:03
熱い試合だ
372 :2022/05/01(日) 20:58:04
ハゲ最初はこの下手くそなんで来たん?言われてたけど
すっかりプレースタイル認知されて
ポジション確保したな
377 :2022/05/01(日) 21:08:00
まーた旗手のプレーにサポがいらつく展開w
代えてやれよ
378 :2022/05/01(日) 21:08:04
はたてきついねえ
379 :2022/05/01(日) 21:09:18
ボール持つのイヤなのか旗手は?
383 :2022/05/01(日) 21:11:32
旗手、いまボール無視したべ
384 :2022/05/01(日) 21:12:14
旗手足引っ張ってばっかやん
387 :2022/05/01(日) 21:13:12
ただ前田も決定力が
389 :2022/05/01(日) 21:14:24
きめろやwwwwwwwwwww
391 :2022/05/01(日) 21:15:48
ホタテチェンジ
394 :2022/05/01(日) 21:18:03
古橋はあれ決めなきゃ いつきめんだって話よ
395 :2022/05/01(日) 21:18:11
古橋乙かな…
396 :2022/05/01(日) 21:18:29
ギアクマきた
397 :2022/05/01(日) 21:18:42
一気に運動量落ちたな
前半とは別チームだw
前田も疲れたか
398 :2022/05/01(日) 21:19:15
キヨゴ乙
400 :2022/05/01(日) 21:19:29
キヨゴレンジャーズ戦での活躍は来年に持ち越し
403 :2022/05/01(日) 21:19:52
よし、はたて交代やな
405 :2022/05/01(日) 21:20:53
3人交代か
まあ消耗の激しい試合だからな
407 :2022/05/01(日) 21:22:11
ポステコグルーの采配は妥当
今日は旗手は変えるべきだったし
古橋も前半より運動量落ちてプレス強度下がってたしな
409 :2022/05/01(日) 21:22:58
今日はジョタがキレキレだわ
一人で勝てそうな自信あふれるプレー
412 :2022/05/01(日) 21:25:36
やられた
415 :2022/05/01(日) 21:25:59
見事にやられた
417 :2022/05/01(日) 21:26:17
やられた
これは針の穴の連携とシュート
相手が上手かったな
419 :2022/05/01(日) 21:26:37
ここからレンジャーズの圧が更に上がるぞ
420 :2022/05/01(日) 21:26:58
ニアやられたか・・・
422 :2022/05/01(日) 21:28:38
引き分けは全然いいが負けだけは回避しろ
424 :2022/05/01(日) 21:28:56
ハゲ、スーパースターになるチャンスだゾ
428 :2022/05/01(日) 21:31:35
よく追いつくなあ
431 :2022/05/01(日) 21:34:00
VARはよ
432 :2022/05/01(日) 21:35:11
アバダきた
435 :2022/05/01(日) 21:36:51
日本人タイム終わり
437 :2022/05/01(日) 21:40:14
セルティックのペースになってきた
438 :2022/05/01(日) 21:42:18
前田の交代失敗だろこれ
440 :2022/05/01(日) 21:42:53
ジョーハート大丈夫か?
442 :2022/05/01(日) 21:43:12
死にかけたw
443 :2022/05/01(日) 21:43:33
アバダ守備しねえな
444 :2022/05/01(日) 21:44:41
しんだかとおもた
446 :2022/05/01(日) 21:44:53
守備の神様が降りてきたなw
ギリギリで抑えてる
447 :2022/05/01(日) 21:45:02
日本人いなくなってから攻められっぱなしやないかい
449 :2022/05/01(日) 21:46:11
面白いゲームになってるけど死の淵彷徨いすぎ
450 :2022/05/01(日) 21:46:11
ジャーズ戦後半いっつもこうなるよな
452 :2022/05/01(日) 21:48:52
レンジャーズは本当に過密日程なのかってくらいよく走るな
フィジコが優秀なのかなんなのか
453 :2022/05/01(日) 21:50:38
逃げ切れた。
454 :2022/05/01(日) 21:50:49
おっしゃー
これでほぼ決まりだ
456 :2022/05/01(日) 21:51:53
ロギッチはキレてる時は手が付けられない不調だと酷いで差が激しいな
アバダもそんなとこある
457 :2022/05/01(日) 21:51:56
なんとか乗り切ったか
残り3試合で1勝でもすればほぼ確定やろ
実質決まりかな
460 :2022/05/01(日) 21:52:47.95
まぁドローで妥当でしょ
耐えて先制からの決定機外して追い付かれて逆転は許さず
1位2位に相応しい試合だった
463 :2022/05/01(日) 21:54:59.08
大然いなくなってから、伝統的な(退屈な)スコットランドリーグの試合になったなあ。
464 :2022/05/01(日) 21:55:37.53
前半は気持ち良かったな
あそこでもう2点くらい取っとかなきゃ
466 :2022/05/01(日) 21:56:40.60
毎試合思うがレンジャーズのが強いな
旗手も毎試合酷いが
467 :2022/05/01(日) 21:57:26
セルティックに比べて引き分けも許されないレンジャーズに気持ちで押し込まれてたな。ジョタ下げて大自然残した方がよかった。最後の寿人は草
469 :2022/05/01(日) 21:57:41
いつもレンジャーズ戦って最後は肉弾戦になって終わるのな
474 :2022/05/01(日) 22:02:22.97
ELライプツィヒ戦から2日なのに、こっちのほうがバテてんだからどうしよーもない
475 :2022/05/01(日) 22:05:04.94
サブ投入しても良い選手いないからなあ
ギアクマ先発でキヨゴ後半でよかったような
477 :2022/05/01(日) 22:10:32.57
前田は決定機決めてほしかったけどアシストしたし仕事はした
古橋旗手は微妙
478 :2022/05/01(日) 22:12:49
古橋は追い回しまくって気迫は感じた
旗手はなんかやばい
486 :2022/05/01(日) 23:15:46
前田は前線の選手が揃ったらベンチになるとか言ってる奴もいたけど、もう完全にスタメンだな
490 :2022/05/02(月) 00:58:47
旗手も2回チャンスクリエイトしてたからまあまあかな
スタミナきれてミス連発が最近目立つし、来季への課題だろう
499 :2022/05/02(月) 09:12:51
何だかんだレンジャーズに勝ち越せたのが良かった
優勝まであと少しだな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1650706501/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
しばらく出さなければいいのに
旗手やばいな。何十回ロストしてんだ。
周囲との連携を必要とするタイプは、欧州じゃ無理か。
欧州じゃJの時の様には、周囲が連携してくれないから。
碧もそれで2部なのにベンチ。
soccer_time
が
しました
Jではここまでの強度の試合は見た事がない。
スットコがJよりレベル低いとかいう意見が間違いだとわかる。
soccer_time
が
しました
相手ゴール前でのジョタから?のパスの時な。
ボールを受けようとしなくなったら終わりだろうな。
旗手はスットコの試合強度にビビってしまってるのかも。
soccer_time
が
しました