
水戸が曽根田穣&安藤瑞季で2ゴール! 甲府の4連勝を打ち止め、順位は19位→15位浮上
[4.30 J2第13節 水戸 2-1 甲府 Ksスタ]
J2リーグは30日に第13節を行った。水戸ホーリーホックとヴァンフォーレ甲府の対戦は、水戸が2-1で勝利。甲府は4連勝がストップした。
8位・甲府と19位・水戸の一戦は、序盤から甲府が攻勢を強めて水戸のゴールを何度も脅かす。しかし、一瞬の隙を突いて得点を重ねるのは水戸。前半24分、縦パスから攻撃が始まると、FW安藤瑞季が左サイドからクロス。ボールに合わせたMF曽根田穣だが、一度GKに阻まれると、再度押し込み、先制ゴールを挙げた。
水戸はさらに前半29分に追加点。敵陣付近の右サイドで曽根田がプレスを仕掛ける。相手のパスミスを誘発すると、ゴール前に転がったボールに安藤が反応。今季初ゴールを冷静に決め切り、2-0と点差を広げた。
甲府は0-2と追いかける展開で前半を折り返すと、ハーフタイムにMF松本凪生を下げてMF山田陸が入る。すると、後半9分に交代策が的中。山田が中盤から鋭く縦パス。前線のFWウィリアン・リラがワンタッチでさらに前方に送り、FW飯島陸が反応する。冷静に左足シュートをゴール右隅に流し込み、1-2と点差を縮めた。
その後は両者ともに交代カードを切る。水戸は後半22分にMF音泉翔眞に代えて大卒ルーキーDF後藤田亘輝が途中出場でデビュー。後藤田と対戦相手の飯島は前橋育英高の同期対決を実現させた。しかし甲府は後半25分にその飯島とリラを下げ、FWブルーノ・パライバとFW宮崎純真の投入で攻勢を強める。
だが、その後スコアは動かず。試合はそのまま終了し、水戸が2-1で勝利。甲府の4連勝をストップさせ、順位を19位から15位に浮上させた。
ゲキサカ 4/30(土) 17:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2377190f97e72b95100ed6affa703eee740986
写真@vfk_official
https://twitter.com/vfk_official/status/1520328976916676610
623 :2022/04/30(土) 17:58:09
自滅
もったいなさすぎる
624 :2022/04/30(土) 17:59:02.00
今日はミスが多かった
パライバがまだスタメンで出られない理由もよくわかったわ
625 :2022/04/30(土) 17:59:14.98
ノザリク劇場だったな
あんな引かれたらこじ開けられる力はないチームだし
5連勝の壁は高い
626 :2022/04/30(土) 17:59:33.63
ノザリク最近よくなってきたと思ったんだけどな
630 :2022/04/30(土) 18:01:26.75
DF陣もターンオーバーできずに出てるからな
まさかヴィスキも脳震盪で出られないとは思ってもいなかったわ
631 :2022/04/30(土) 18:02:11.29
枠内シュートが少なすぎる
水戸4/6(67%)
なのに
甲府4/15(27%)
だからな
634 :2022/04/30(土) 18:03:46.45
守備ばかりに敗因を求めるのは違和感があるわ
むしろ攻撃がダメダメ過ぎる
ノリック河田を含めて守備はミスが多かったけどね
636 :2022/04/30(土) 18:06:55.02
関口も疲れてるのかな
637 :2022/04/30(土) 18:06:56.37
ミスで負けたのはとても残念だけど、
あの流れで先制できなかったのが試合を難しくしたよね。
ノリックに誹謗中傷はやめましょう。必死にやってるよ。
639 :2022/04/30(土) 18:09:08.79
まあ、上位に善戦して下位にころっと負ける甲府らしいじゃんw
640 :2022/04/30(土) 18:09:20.10
DFにもかえられる選手がいないし山田陸もかわりがいないし連戦となるとかなりキツいな
こういうときこそさんぺーだしてもよかったと思うけど
643 :2022/04/30(土) 18:11:59.30
野澤は不必要に余裕を持ちすぎる
セーフティにやる判断が出来てない
松本は山田を見習って前を向く選択肢持たなきゃ出番は無いわ
644 :2022/04/30(土) 18:12:33.22
パライバはヘディングがあんまり上手くないのね
648 :2022/04/30(土) 18:18:59.61
野澤に関してはミスを減らそうとしか言えんわ
問題は松本よ、バックパス多すぎて後ろに負担かかるから
好調要因の須貝システムもイマイチだったし難しいわ
654 :2022/04/30(土) 18:23:53.97
水戸ちゃんは相性悪いからな
嫌な予感はしてたわ
655 :2022/04/30(土) 18:24:07.89
決して良いとは言えなかった水戸に負けるんだから頭に血も上るわ
665 :2022/04/30(土) 18:46:51
ノリックの度重なるやらかしってオミや新井も甲府で通ってきた道だよな
いつかノリックも甲府を背負うCBに成長してくれると信じて使い続けるしかないのかね
678 :2022/04/30(土) 20:08:48.63
>>665
臣や新井がここまで頻繁に致命的なミスをやらかしてたわけじゃないと思うけどな
いくらなんでも多すぎる
679 :2022/04/30(土) 20:19:12.21
>>678
オミが左SBだった頃はノリックよりザルだったしやらかしてただろ
オミのバックパスがそのままオウンになった時とか今よりスレ荒れてた気がする
684 :2022/04/30(土) 21:15:28.89
>>679
CBが本職の選手と比べてもねぇ()
688 :2022/04/30(土) 21:57:09.67
>>679
それはインパクトのデカさの問題じゃないかね
まあ他に選択肢のない状況だから使い続けるしかないんだろうし、そうである以上成長を期待もするけど
判断の悪さだけはいい加減にしてくれないかなと思ってる
668 :2022/04/30(土) 18:50:20
開幕前からCBが1~2人足りないって言われてたもんな
本当に足りんわ
670 :2022/04/30(土) 18:54:19
関口は身体重そうだった
あそこで失うと須貝が上がったスペース使われるわな
CBはそろそろ新井が戻るでしょう
681 :2022/04/30(土) 20:37:41
他に選手もいないし野澤にはこれを乗り越えて一皮も二皮も剥けてくれればそれでいいわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650190827/
コメント
コメント一覧 (2)
バックパスで失点は最悪のミスだな。
後ろ向きの姿勢を見せて、さらに失点という。
soccer_time
が
しました
問題は松本よ、バックパス多すぎて後ろに負担かかるから
上手く行かない時、必ずバックパスばかりしてる奴がいる。
soccer_time
が
しました