
クルークスの高精度クロスから山岸祐也のヘディング弾! 京都下した福岡が5試合ぶり白星【明治安田J1第10節】
明治安田生命J1リーグ第10節、京都サンガF.C.vsアビスパ福岡が29日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、0-1でアウェイの福岡が勝利した。
前節は柏レイソルを相手に2-0の完封勝利を挙げ、今季初の連勝を記録した京都。さらなる勝ち星を狙う今節ではイスマイラが3トップの一角として今季初先発となった。
対する福岡は前節、セレッソ大阪を相手にゴールレスドローに終わり、リーグ戦直近4試合で勝利無し。さらにその全てで無得点と、攻撃力不足で苦しむなか、この試合では今季初出場となるユース出身の21歳MF北島を先発で起用した。
試合は立ち上がりから両チームがインテンシティの高い攻防を見せる中で、2分にホームの京都が相手ゴールを脅かす。ボックス右手前の金子が、中央へマイナス気味のパスを送ると、受けた武田が左足で強烈なミドルシュート。強烈なボールは相手ゴールへと向かうが、惜しくも右ポストに弾かれた。
一方の福岡も12分にチャンスを迎える。右サイド浅い位置で北島のパスを受けたクルークスがワンフェイクで相手をかわして、ゴール前に高精度のクロスを供給。走り込んだ山岸がこれにヘッドで合わせてゴール左に押し込み、5試合ぶりの得点で先制に成功する。
ホームでリードを奪われた京都は、プレッシャーを強めて同点を狙う中で、前半終了間際に大きなチャンス。39分、ボックス手前左でピーター・ウタカが味方のロングボールを受けると、バイタルエリアへドリブルで切り込むも、相手DFのタックルに遭う。しかし、これがゴール前にこぼれ、反応した長井が相手GKとの1対1を制して、ゴールネットを揺らした。
これで同点に追いついたと思われたホームチームだが、主審は耳に手を当てVARのレビューを待つことに。その結果、長井がオフサイドの判定となり、同点弾は取り消された。
前半の間に追いついたと思いきや、判定が覆り、1点ビハインドは変わらずの京都。後半頭からイスマイラに代えて左ウィングの位置に山田を投入し、攻撃陣の活性化を狙う。
なおも1点リードのアウェイチーム。67分にはフアンマ・デルがドのボックス手前からのスルーパスに、抜け出した田中が相手GKとの一対一の局面を迎えるも、オフサイドフラッグが上がり、チャンスには至らない。
残り時間の少ない中で、ポゼッションを高めて同点を高める京都は、84分に決定機。ウタカの浮き球のボールを右サイド浅い位置で受けた白井がドリブルでボックス内まで侵入し、グラウンダーで折り返す。これに走りこんだ荒木がダイレクトで合わせるが、惜しくも枠の左に外れてしまう。
1点のリードを堅く守った福岡は、その後も集中した守備で相手に得点を許さず、1-0で勝利。アウェイの地でリーグ戦5試合ぶりの白星を挙げた。
京都サンガF.C. 0-1 アビスパ福岡
【福岡】
山岸祐也(前12)
超WORLDサッカー! 4/29(金) 17:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90623b8b5746ad65cfd92dc36fd1317122d2209
写真:Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75304/#photoDatail
452 :2022/04/29(金) 17:05:10
やったあああああああああ
嬉しいいいい
チームが躍動してた!!!
454 :2022/04/29(金) 17:06:55
北島育ったなあ
嬉しさ倍増だわ
455 :2022/04/29(金) 17:07:44
久しぶりにやべっちスタジアム見れる!
458 :2022/04/29(金) 17:09:02
後半あまり持てなかったけど、結構ボール拾うことできてたよね。
皆よく最後まで辛抱してプレーしてた。
459 :2022/04/29(金) 17:09:18
北島去年とは別人やね。あそこまでフィジカル強いとは思わなかった
462 :2022/04/29(金) 17:10:46
>>459
急に身体が強くなるわけがないから、
身体を張ることが出来るようになったってことだろうね
しかし杉本厳しい
460 :2022/04/29(金) 17:09:41
引いて守るの不安だったけど奈良ちゃんがいるとやっぱ堅い気がするな
472 :2022/04/29(金) 17:16:34
>>460
危ない場面で必ず前に出てきて、さすが奈良という感じだった
461 :2022/04/29(金) 17:10:34
祐二強くなったねえ、スタミナはまだまだみたいだが
発奮されたのか金森もいいプレーあったし(なお終盤のロスト)
463 :2022/04/29(金) 17:11:33
しかしウタカ凄いな、もう結構な年だろ
466 :2022/04/29(金) 17:14:09
5試合ぶりの得点で5試合ぶりの勝利出来て良かったー
ようやく2勝目J1生き残るためには勝ちを増やしていくしかない
471 :2022/04/29(金) 17:16:10
左サイド北島躍動していた成長したな
473 :2022/04/29(金) 17:16:51
北島もよかったしそれにやっぱりキーマンは前嶋だったんじゃないかなーと思う
前嶋いると気の利いたランができてクルークスがめちゃ生きるよね
475 :2022/04/29(金) 17:19:35
金森もやりやすそうだったし前嶋が前の選手活かすの上手いんだろうね
478 :2022/04/29(金) 17:21:02
チョウキジェ良いコメントするな
479 :2022/04/29(金) 17:22:16
支配率50%でかったのか
やるねえ笑笑
481 :2022/04/29(金) 17:24:49
祐二パス数多いやん
483 :2022/04/29(金) 17:27:13
北島解説佐藤さんに褒められる
489 :2022/04/29(金) 17:32:38.06
最終的にドリブル上手い得点力のあるボランチとかに落ち着いても面白そうだなあ北島
勝ちの喜びで妄想も捗る
494 :2022/04/29(金) 17:48:29.83
今日はリードして最後5バックやらなかったのはよかった
リード時の後半ATの戦い方が課題だったがキープで時間稼ぐなど改善も見られた
湯澤最後ボール奪って前にボール運んでキープすれば時間稼げたのに不用意な取られ方あれはひどかった
湯澤キープしろよ
497 :2022/04/29(金) 17:56:42.62
湯澤のあれは、ファウルっぽい感じだったけどねぇ。
あと、北島ボランチでルキアンスタメンとかも見てみたい。
500 :2022/04/29(金) 18:02:47.19
たらればだけど、開始直後のポスト直撃弾がゴールされてたら展開違ってただろうな
にしても京都はもっと激しいプレスして来ると思ってたけど、ちょっとそこは予想外だったわ
501 :2022/04/29(金) 18:02:47.73
福岡の選手たち、右サイドからのクロスがクルークスぽくなってるなw
みんな影響うけてるんだろうけど
503 :2022/04/29(金) 18:05:25.14
うちはそんなに後ろからつながないから中途半端にハイプレスしてもハメにくいんだろう
504 :2022/04/29(金) 18:06:52.13
今日、前嶋が左足でセンタリング上げたシーンあったけど、中々よかった。
左サイドバック前嶋、右サイドバック柳見てみたい
506 :2022/04/29(金) 18:11:07
柳加入でSBの争いも激しくなり北島が台頭してSHの争いも激しくなっていいねー
507 :2022/04/29(金) 18:15:13
今日もクルークスの左足のクロスが武器になったアシスト高い精度
511 :2022/04/29(金) 18:40:15.98
北島の台頭はニヤニヤが止まらんねー!
529 :2022/04/29(金) 20:07:56
しかし、ウタカの間合いというか距離感は、あれなんだろうね。
老獪さって言葉でかたずけちゃいけないレベルだわ。得点ランクトップも納得
530 :2022/04/29(金) 20:11:15
ウタカ足も早くてびっくりした
532 :2022/04/29(金) 20:13:12
ウタカを抑えるうちのCB2人には拍手
539 :2022/04/29(金) 20:24:54
勝ったからいいけど達也のあれは決めて欲しかった
551 :2022/04/29(金) 21:28:13.40
今日のボランチはちょっと厳しかったかな
555 :2022/04/29(金) 22:10:19.76
キジェが少しうちの時間稼ぎに言及してるけどファンマは味方でもさすがにやりすぎじゃねとは思う
556 :2022/04/29(金) 22:23:46.56
負けてるチームがあれだけ不用意にファールすれば勝っている方はそりゃ時間かけて再開するだろうと
558 :2022/04/29(金) 22:39:26.69
フアンマは見ててちょっとイライラさせられるもんな…
審判への抗議も度が過ぎる
ウェリントンも酷かったけど更にだもんな
560 :2022/04/29(金) 22:49:11.04
でも山岸に対するファールは、足の裏を見せたレッドでもおかしくない悪質なファールだったし、フアンマがされたファールにもイエロー出たけど、後から思いっきりローキックを入れていたし、あれに対して寝転がるなと言うのは、少し可哀想かなと思う。
561 :2022/04/29(金) 22:58:15.31
フアンマはアホみたいなパスミスをもう少し減らしてくれ…
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650478789/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
この予算規模のチームで、戦える前に推進力あるチームを作ったのは見事と言う他ない。
soccer_time
が
しました
パワハラさえなかったら、最高に優秀な監督だな。
物事が上手く運ばなくなった時に感情が爆発してしまうのか。
soccer_time
が
しました
クルークスのクロス精度はやばいな。
わかってても止められない。
soccer_time
が
しました
田舎達也だから・・
soccer_time
が
しました