
選手負傷のアクシデントを乗り切り、仙台が2戦ぶりの勝利
アウェイチームの琉球は前節から3人の先発メンバーを入れ替えた。上原 牧人、武沢 一翔、池田 廉が先発入り。上原 牧人は今季初出場となった。
ホームチームの仙台は、前節から先発を4人変更。小畑 裕馬が今季初出場でスターティングメンバーに入り、キム テヒョン、吉野 恭平が復帰。フェリペ カルドーゾは今季初先発。
仙台は立ち上がりから攻め込み、2分に中島 元彦が強烈なミドルシュート。これは田口 潤人の好セーブではじかれた。琉球も10分に右サイドでつないで清武 功暉がシュートに持ち込んだが、これは小畑に止められた。
その後は仙台が押し込み、琉球がカウンターを狙う形で試合は経過。32分には琉球の草野 侑己が右サイドの角度のないところからシュート。35分には仙台の中島がフェリペ カルドーゾからのリターンパスを受けてシュート。だがいずれも決まらなかった。45+2分には琉球が絶好の位置で直接FKを得たが、清武のシュートは小畑の正面だった。前半はスコアレスのまま終わる。
後半頭から仙台は2選手を交代して攻勢を強めた。51分にはCKから皆川 佑介がシュートしたが、これは田口にセーブされた。52分にはキム テヒョンのクロスから再び皆川がシュート。だがこれは田口にキャッチされた。そして58分、氣田 亮真がボールを奪取してゴール前に送ると、フェリペ カルドーゾがこれを蹴り込んだ。仙台はフェリペ カルドーゾの今季初得点で先制。
仙台は76分に小畑が足をつってストイシッチに交代するアクシデントがあったが、攻勢を続けて80分に氣田の3試合連続ゴールで突き放す。仙台はこのまま逃げ切って、2-0で2試合ぶりの勝利を手にした。
[ 文:板垣 晴朗 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/042309/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75108/#photoDatail
661 :2022/04/23(土) 15:54:48.89
皆川 裏抜け大好きなのね
さすが寿人ファン
去年はかわいそうな使われ方だったのか
662 :2022/04/23(土) 15:56:25
テテのSBはあり
665 :2022/04/23(土) 15:57:27
カルドーゾがこうなってくるとFW足りてないわけだしデサバトは入ってこれないな
666 :2022/04/23(土) 15:57:35
中島全力借りパク
667 :2022/04/23(土) 15:58:05
控えにまわってた選手が活躍しつつ勝ついい試合だった
673 :2022/04/23(土) 16:00:46
ロドリゴ通訳あの顔でこの流暢さすげー
674 :2022/04/23(土) 16:01:15
皆川はゴールはなかったけどいい活躍してるな
これならメインで使える
677 :2022/04/23(土) 16:02:20
内容はイマイチだったけど完封勝利か
カルドーゾは真面目そうだな
678 :2022/04/23(土) 16:02:50
テヒョンにハラハラw
681 :2022/04/23(土) 16:03:22
小畑の容態は?
687 :2022/04/23(土) 16:04:29.23
>>681
笑顔で挨拶しとる
682 :2022/04/23(土) 16:03:34
味方がゴール決めて悔しがってる選手仙台では初めて見たと思う
722 :2022/04/23(土) 16:24:32.05
>>682
喜ばないだけで赤崎だってそんなことしなかった…
723 :2022/04/23(土) 16:27:53.30
>>682
悔しがるとは別だが、昔関口はマルセロソアレスが決めた時だけ明らかにつまらなそうな顔してたな
724 :2022/04/23(土) 16:31:37.05
>>723
してたわ
絶対嫌いなんだろうな言われてた
726 :2022/04/23(土) 16:33:56.64
>>723
ソアレスが笑顔で関口に駆け寄ってもガン無視してたからな、なにがあったんだとは思う
685 :2022/04/23(土) 16:04:11
しかしまあ、去年は何だったのかという位につくづくチーム髭だな
692 :2022/04/23(土) 16:08:16.56
琉球は弱すぎて参考にならんな
そんな最下位にも前半は停滞しすぎてやばかった
693 :2022/04/23(土) 16:09:01.52
原崎と喜名は
大宮では入れ違いか
694 :2022/04/23(土) 16:09:12.57
吉野はCBだな
ボラだと運動量ないしパスの精度低いしバックパス多いしでイライラするわ
695 :2022/04/23(土) 16:09:17.50
テヒョンサイドバック良かったけどセンターバックだと板倉みたいなミスするから怖い
696 :2022/04/23(土) 16:09:32.20
中島は本当にいいね
中島とフォギの組み合わせは見てて楽しい
698 :2022/04/23(土) 16:10:10.53
やっぱりこのチームは髭のチームよ
700 :2022/04/23(土) 16:10:51.46
オーラめっちゃ久々に聴いたわ
704 :2022/04/23(土) 16:11:39.12
カルは、ひょっとしたらケチャドバ系のFWかもしれないな
707 :2022/04/23(土) 16:13:10.76
今日はカルドーゾ前半で見切らなかった原崎の勝利だった
708 :2022/04/23(土) 16:13:11.94
カルドーゾも皆川も今までを考えればまだまだ足りんけどな
718 :2022/04/23(土) 16:22:43.21
https://pbs.twimg.com/media/FRAuhyCVEAA3b2Q.png
スタッツはカルドーゾ無双状態
720 :2022/04/23(土) 16:23:33.61
カルドーゾは顎のラインが見えないくらいぽっちゃりしてきてるのが気になるな
729 :2022/04/23(土) 16:41:25.97
髭が欠かせない事は今日で再認識した
居ると居ないとでは全く別チーム
731 :2022/04/23(土) 16:55:23.70
デサバトは現状他の助っ人の誰かか中島が離脱でもしないと入ってこれないしどうするんかな
732 :2022/04/23(土) 16:55:53.22
中島もっくんは全力で借りパクするべき
735 :2022/04/23(土) 17:03:09.55
吉野はバスミスも多かったけれど、ポジショニングが悪過ぎだね
あれじゃボールが回らない
736 :2022/04/23(土) 17:03:57.74
パスもポジショニングも繊細さに欠ける
737 :2022/04/23(土) 17:05:09.92
石原も小畑も長期離脱しそうなん?
辛すぎるわ
738 :2022/04/23(土) 17:05:50.28
>>737
小畑はつっただけだろ多分
739 :2022/04/23(土) 17:06:15.81
>>737
小畑は軽症でしょ
石原はわからん
740 :2022/04/23(土) 17:08:39.34
小畑はつっだけに見えたが石原は左ハムのミートグッドバイかなあ
750 :2022/04/23(土) 17:33:59.65
もっくんマジで良かった
混戦でもボール失わずに前向いて二人剥がし、更にマンガみたいに低いドリブルでもう一人抜いた時は安西先生並にブルったわ
758 :2022/04/23(土) 17:56:21.52
スポルたん氣田生出演
770 :2022/04/23(土) 18:27:03.68
カルはまだ全然物足りないけど
ケイマン休ませられたのは良かった
773 :2022/04/23(土) 18:38:49.25
噛み合わないなテルと氣田w
774 :2022/04/23(土) 18:40:24.25
気田さん言うねえ
775 :2022/04/23(土) 18:40:55.19
テルがカルドーゾはやせろと言ってた
777 :2022/04/23(土) 18:43:40
原崎さんは細かく氣田のポジショニング指示してるんだね
778 :2022/04/23(土) 18:43:54
今年は昨年と違って中でプレーするようになってるのがいいとテルが指摘に対して
昨年と比べて原崎からポジショニングについて細かい指示があると氣田が答えてた
783 :2022/04/23(土) 18:57:47.31
小畑が心配な点はゴールキックがハーフまで届かなかったキックのあとに平岡経由で原崎に何かを伝えたのが心配
つっただけならいいが
785 :2022/04/23(土) 18:59:34.55
>>783
本人がつったってコメント出してるよ
798 :2022/04/23(土) 19:37:10
石原は違和感があるぐらいなら長期離脱は避けられそうかな
799 :2022/04/23(土) 19:38:46.25
中盤すっ飛ばすサッカーでもしない限り
デサバトの出番はなさそうだね…
オプションとしてデサバト生かす戦術ほしい
820 :2022/04/23(土) 20:38:58
キムの持ち上がりにヒヤヒヤしたわー
829 :2022/04/23(土) 21:12:27.03
カルドーゾ決めた時に皆川悔しがってたけど
あれ皆川にパスしてたら、DFに詰め寄られてたよな
835 :2022/04/23(土) 21:28:48.89
>>829
北澤は皆川にパスしたのにカルドーゾが我が強くてシュートしたって言ってたぞ
831 :2022/04/23(土) 21:20:22.16
マジで中島最高すぎる
自ら身を引いてくれた赤崎さんに感謝やで
833 :2022/04/23(土) 21:23:00.83
中島来てからチーム変わったからな
834 :2022/04/23(土) 21:25:53.74
中島は身体が強すぎる
本人もサッカーを楽しんでくれてるといいな
836 :2022/04/23(土) 21:30:03.59
田村はカルドーゾにパスしたと言ってたがミヤテレとDAZNでは見解が分かれてたな
837 :2022/04/23(土) 21:31:52
氣田はカルドーゾにパスしたって言ってたけどね
838 :2022/04/23(土) 21:32:15
あれは流石にカルドーゾへのパスだろうと思うが
842 :2022/04/23(土) 21:44:07.00
>>835
氣田がタンでカルドーゾが俺にパスをくれと今週の練習からずっといってたんでパスしてあげたと言ってたよ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650164457/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
さすが寿人ファン
裏抜けしか出来ないFWも困るな。
soccer_time
が
しました
立ち上がりに積極的に打った2本のミドルが、チームに勢いつけたな。
soccer_time
が
しました
関口、嫌な奴だな・・
soccer_time
が
しました
板倉がミスするイメージなんかないんだが・・
soccer_time
が
しました
>>氣田はカルドーゾにパスしたって言ってたけどね
北澤の見る目のなさは解説者として致命的だな・・
soccer_time
が
しました