
後半アディショナルタイムの大逆転劇。柏がCグループをさらなる混戦に持ち込む
JリーグYBCルヴァンカップのグループステージもいよいよ佳境。ラスト2戦、グループステージ突破を決めるチーム、逆に敗退が決まってしまうチームも生まれ得る。そうして迎えたこの一戦は勝点7でグループ首位を走る札幌と、同5で3位という柏の激突。今後の行方を大きく左右するゲームは、札幌厚別公園競技場で行われた。
試合は立ち上がりから互いにつぶし合う展開となった。その要因としては強風の影響によりロングボールの落下点予測が難しくなっていたことに加え、陣形的にマッチアップが多くなっていたことだった。それにより、両チームともにしっかりとボールを落ち着かせることが難しく、攻守の入れ替わりが激しくなっていた。
その中で存在感を示していた1人が札幌の最終ラインでプレーをしていた高嶺 朋樹だ。前述したような状況に加えて柏がタイトな守備を仕掛けてくる中でも、臆することなく積極的にパスを呼び込んでは左足で展開した。9分ごろには距離のある位置からシュートも放っており、この試合への強い意気込みも感じ取れた。
次第に札幌がボールを動かしながら敵陣へと押し込めるようになり、14分、左サイドから右サイドへと展開されたボールの折り返しを、最後はミラン トゥチッチが流し込んで先制点を奪う。
だが、その後の時間帯は様相が変わっていく。札幌のほうは、20日のCグループ第3節・京都戦から中2日でプレーをしている選手が多かったためか、前半の終わりごろから柏のボールコントロールに対して、動き出しの遅れが散見され始める。そこでボールキープ力のあるアンジェロッティをターゲットにしながら柏が簡単に札幌陣内のスペースへと簡単にボールを送り込むことができるようになっていった。もちろん札幌が1点のリードを保っているというシチュエーションも大いに影響していたことだろうが、後半は風上に立った柏が要所を抑えながら試合を進めていく展開となっていった。立て続けに好機を作り出す場面などもあり、いつ柏が同点ゴールを奪ってもおかしくない内容にもなっていた。
札幌は選手交代を行いながら巧みに柏の圧力をいなしていた印象。柏の技術的なミスに助けられたような場面もあったが、懸命にしのぎ、耐えることができていた。
柏もマテウス サヴィオら攻撃的な選手を前方に配置して活動量を高めることで攻撃に変化をつける。ラスト20分間の札幌守備陣とのせめぎ合いは手に汗握る白熱した攻防だった。
試合の最終盤には柏が三丸 拡を投入し、この選手も含めサイドからのチャンスメークでさらに攻撃に厚みをつけようと試みる。中央エリアの密度の高さを踏まえると良策に思えた。
そして、そうした得点への意欲が結実する。後半アディショナルタイムにサイドを起点とした攻撃からマテウス サヴィオが立て続けに2得点を叩き込み、大逆転。柏が劇的な勝利をつかみ取り、Cグループをさらなる混戦とした。
[ 文:斉藤 宏則 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/042305/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/75046/#photoDatail
286 :2022/04/23(土) 14:55:22.77
雨風で中島の下手さがより出てる
291 :2022/04/23(土) 14:56:15.28
あーあ
菅からヒロムで嫌な予感はしてた
293 :2022/04/23(土) 14:56:18.10
久々に伝説作ったな
295 :2022/04/23(土) 14:56:31.46
ロスタイムに2点取られるとか無いわ
298 :2022/04/23(土) 14:56:48.79
早めの時間稼ぎからのこれって
アホくさ
301 :2022/04/23(土) 14:56:57.43
ATに失点大杉
303 :2022/04/23(土) 14:57:03.44
なんなんだよこのザマは
305 :2022/04/23(土) 14:57:17.05
ホントにミシャの選手交代はヘタクソだな
313 :2022/04/23(土) 14:58:16.67
ミシャ「勝ち確だからヒロム出したろw」
316 :2022/04/23(土) 14:58:47.92
ルヴァンで良かったとしか言えない糞試合
317 :2022/04/23(土) 14:58:54.89
今年の大卒はあかんねー
320 :2022/04/23(土) 14:59:18.87
中2日と中5日の差が出たかな
323 :2022/04/23(土) 14:59:41.58
ここで決めたかったなら宮澤はメンバーに入れておくべきだったな
326 :2022/04/23(土) 14:59:54.32
このへんがチームとしてまだまだだな所だな
最終盤はみんな他人任せになってたわ
337 :2022/04/23(土) 15:01:24
あの時間にヒロムとか守備強化になるのか?
とりあえずフレッシュな選手入れただけじゃねぇか。
342 :2022/04/23(土) 15:02:11
厳しいあの時間帯でヒロム出すのは意味がわからない
344 :2022/04/23(土) 15:02:16
ロスタイムにスーパーゴール決められるのが様式美
346 :2022/04/23(土) 15:02:20
これぞ超攻撃サッカー!
ミシャ!ミシャ!ミシャ!
347 :2022/04/23(土) 15:02:24
試合終わらせようとしてたのにCKはふつうに蹴るし
結果的によくわからんことしてたな
348 :2022/04/23(土) 15:02:23
駒井のクサビは通らない
大嘉のポストは収まらない
351 :2022/04/23(土) 15:03:07
まあこっちは怪我人と体調不良者多数だからな、反省も必要だけど仕方がない面もある
352 :2022/04/23(土) 15:03:19
1失点目はともかく2失点目
あれが入っちゃうんだからどうしようもない
353 :2022/04/23(土) 15:03:18
まあ突き詰めると前半追加点取れなかったのがダメなんだけどね
357 :2022/04/23(土) 15:03:40
前線からのプレッシャーを掛けられなかったのでドンドン押し込まれた
DF陣も最後は足が止まってしまった
359 :2022/04/23(土) 15:03:44
ルーカスのPKだろ
360 :2022/04/23(土) 15:03:46
厚別も大概だな
ドーム駄目なとき他に使えるとこ無いのかよ
361 :2022/04/23(土) 15:03:56
ここでしょうか…?
362 :2022/04/23(土) 15:04:04
ドド不在、大八先発で途中投入で試合締められる人材がいないからな
372 :2022/04/23(土) 15:05:03
これで気も引き締まるだろ
ルヴァンでよかったわ
375 :2022/04/23(土) 15:05:13
後半風上レイソルはとにかくシュートファーストだったからな
そこにマテウスサビオ投入だから嫌な予感しかしなかったわ
376 :2022/04/23(土) 15:05:17
風を差し引いても中島が入ってバランスが悪くなった
2トップも誰がプレスに行くのか迷ってたし
389 :2022/04/23(土) 15:07:09
なんで最後はあんなにフリーなの?
393 :2022/04/23(土) 15:07:34
下手な奴は雨と風でばれる
それが中島
395 :2022/04/23(土) 15:08:16
左に洞爺と宏武並べるのはどうなのよ
守り切る気あんのか
405 :2022/04/23(土) 15:09:34
後半はいいとこなかったな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1650615014/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
ペド監督、限界か・・
soccer_time
が
しました
ペド監督はすぐに油断する・・
soccer_time
が
しました