
浦和が連勝でACLグループF単独首位! A・シャルク初弾&鮮烈FKの2発などでタレント不在の中国王者に完勝
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では18日、グループF第2節の浦和レッズvs山東泰山(中国)が行われた。
開幕節でライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)に4-1で快勝していた浦和は安居海渡や大久保智明、明本考浩らを先発起用。キャスパー・ユンカーや酒井宏樹らがベンチ、ダヴィド・モーベルグらがメンバー外というターンオーバーを意識したスタートとなった。
対する山東は昨季の中国スーパーリーグと国内カップ戦の2冠を達成。しかし、新型コロナウイルスの影響で渡航が制限されているためマルアン・フェライニらタレント陣は不在、ユースが主体のチームとなっており、初戦では大邸FC(韓国)に0-7の大敗を喫している。
開始からボールを保持する浦和は26分にスコアを動かす。ボックス右に走り込んだ大久保がヒールパスを送ると関根貴大がシュート。山東DFのブロックに遭ったこぼれ球に反応した明本のシュートはGKカオ・ジャンに一度阻まれたが、再度こぼれたボールを自ら押し込んだ。
さらに31分、関根からのロングボールを受けた明本がボックス内で胸トラップした際に山東DFに倒される。PKの判定となり、キッカーのアレクサンダー・ショルツがゴール左下隅を射抜いて加点した。
2点をリードして試合を折り返した浦和はハーフタイムに2枚替え。小泉佳穂とA・ショルツに代わってアレックス・シャルクと岩波拓也が投入される。
53分、浦和の右CKの流れからボックス手前左の大久保が質の高いクロスを蹴り込む。ボックス右に抜け出した岩波が中央に折り返すとフリーになっていたA・シャルクが確実に沈め、途中出場選手が早速結果を残す。また、A・シャルクにとっては加入後初ゴールにもなった。
3点差をつけた浦和は57分に大久保に代えて松崎快、66分に馬渡和彰に代えてユンカーを起用。選手を入れ替えて優勢を保つ浦和は76分にボックス手前右でFKを獲得し、A・シャルクが直接狙う。右足の鋭いシュートがゴール右上隅を捉えて自身の2点目とする。
試合は後半ATにも安居に初ゴールが生まれて5-0のスコアで終了し、浦和が連勝を飾ることに成功した。グループF第2節では大邱vsライオン・シティの一戦も同日に行われ、浦和にとって最大のライバルと目されていた大邱が0-3で敗戦。第2節終了時点で首位に立つ浦和は21日に行われる次節、大邱と対戦して勝ち点差を広げにかかる。
■試合結果
浦和レッズ 5-0 山東泰山
■得点者
浦和:明本考浩(26分)、アレクサンダー・ショルツ(31分)、アレックス・シャルク(53分、76分)、安居海渡(90+3分)
山東:なし
GOAL 4/19(火) 0:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9eb2356f04ea304ca7da3cbe766512c3af1fe8c
A・シャルクが2ゴール!(C)Getty images
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9eb2356f04ea304ca7da3cbe766512c3af1fe8c/images/000
1 :2022/04/19(火) 00:50:19.33
初ゴールおめ
3 :2022/04/19(火) 00:50:29.64
仕上げの安居
4 :2022/04/19(火) 00:50:32.00
ミドル打てるボランチが誕生した
5 :2022/04/19(火) 00:50:33.36
ディフレクトしてるのか
これはGKノーチャンだな
7 :2022/04/19(火) 00:50:34.96
龍系コンビで点取ったの熱いな
28 :2022/04/19(火) 00:50:51.39
終わってみたら夢スコ
32 :2022/04/19(火) 00:50:54.39
ゴールよりその前の安居が凄かったな
よう繋いだわ
38 :2022/04/19(火) 00:50:58.15
安居がシャルクから受けた後もうまかったな
40 :2022/04/19(火) 00:51:03.04
ユンカー出した意味を教えてくれ
43 :2022/04/19(火) 00:51:04.48
分かってたけど安居の身体能力はガチだな
47 :2022/04/19(火) 00:51:05.70
点取れるボランチは良いよねえ
55 :2022/04/19(火) 00:51:17.01
怪我なく終わってよかった
64 :2022/04/19(火) 00:51:24.89
安居使えそうだな
ボール持ち運べる時点でよし
66 :2022/04/19(火) 00:51:26.33
関根が下がってからみるみる機能し始めたのは気のせいだろうか…
95 :2022/04/19(火) 00:51:57.15
>>66
小泉が下がってからだろ
69 :2022/04/19(火) 00:51:28.02
ユンカーは調整と連携深めたかったんだろ
73 :2022/04/19(火) 00:51:34.24
安居後半かなり良かったな
74 :2022/04/19(火) 00:51:34.82
スコアは文句なし
ターンオーバーも上手く行った
できればもうちょっと裏のスペースを狙って欲しいかな
87 :2022/04/19(火) 00:51:47.63
いろんな得点見れて楽しかった
90 :2022/04/19(火) 00:51:53.34
安居とめるけるが性格だった
93 :2022/04/19(火) 00:51:54.58
流通経済組は体力さすがだな
109 :2022/04/19(火) 00:52:24.17
知念は守備の機会は少なかったけどカバーリングの位置取りは適切にやってたのでJリーグで見てみたいと思った
110 :2022/04/19(火) 00:52:29.71
安居は前半と後半で別人みたいだった
117 :2022/04/19(火) 00:52:41.54
相手が出て来たのもあるけど松尾入ってから良くなったね
123 :2022/04/19(火) 00:52:48.89
松崎も狭い所で仕掛けるのが効いてたな、もっと長い時間観たい
127 :2022/04/19(火) 00:52:55.90
松尾は中だと気の利いたプレーできるんだな
良い選手だわ
148 :2022/04/19(火) 00:53:21.14
松松コンビも良さそうでいいな
150 :2022/04/19(火) 00:53:22.02
安居は後半に入って一気にプレイエリアを広げたから監督の指示があったんだろうな
165 :2022/04/19(火) 00:53:45.12
ユンカーのコンディション調整には良いかもな
明らかに良くなってきてる
171 :2022/04/19(火) 00:53:58.61
松尾は良いジョーカーになるねぇ
あのタイプが途中からはたまらんやろ
178 :2022/04/19(火) 00:54:04.83
小泉ももっとゴール意識しなきゃ
良いものは持ってるんだし
181 :2022/04/19(火) 00:54:18.37
久しぶりに江坂完全に休められたな
よしおが心配だわ
183 :2022/04/19(火) 00:54:23.86
安居がサイドに逃げなくなってからよかった
185 :2022/04/19(火) 00:54:24.54
松尾は意外とシンプルなプレー上手いんだな
193 :2022/04/19(火) 00:54:36.00
あのレベル相手だと何もかも参考にならん気がするわw
唯一シャルクがFKの武器持ってることくらいか
205 :2022/04/19(火) 00:55:06.20
トップ下の大久保は悪くなかった
229 :2022/04/19(火) 00:56:04.57
>>205
スペースでもらって反転するのなぜサイドだとできないのか
左は苦手なのかな
211 :2022/04/19(火) 00:55:17.37
ビルドアップの時の岩波は足元辿々しいのにゴール前だと突然上手くなるの笑うわ
212 :2022/04/19(火) 00:55:25.40
松尾はアイデア豊富で良いね
234 :2022/04/19(火) 00:56:12.76
松崎やっぱりスピードあるな
237 :2022/04/19(火) 00:56:18.62
国内で出場機会少なかった選手に
自信つけさせる意味ではいい試合だった
岩波もよかった
243 :2022/04/19(火) 00:56:26.57
知念のパス出しはかなり良かったが肝心の守備機会があんまり無くてなんとも
たまに攻められた時に問題なく対応してたといえばしてたが相手子供だからな
258 :2022/04/19(火) 00:57:16.58
岩波も悪くないけど
ちょいちょいパスが雑なんよ
あれが凄い気になる
260 :2022/04/19(火) 00:57:20.42
ユンカーは暑さへの慣らし対策と信じたい
271 :2022/04/19(火) 00:58:15.72
安居後半よかったな縦付ける意識あったし
285 :2022/04/19(火) 00:58:49.09
それにしてもシャルクのFKはすごかった
290 :2022/04/19(火) 00:59:13.71
言うほど関根は悪いと思わんけどなあ
何だかんだで関根の仕掛けからゴールは生まれてるし
291 :2022/04/19(火) 00:59:15.71
よしおは無気力っぽい日があるな
295 :2022/04/19(火) 00:59:42.44
シャルクFKより安居のジャンプの高さに驚いた
321 :2022/04/19(火) 01:01:31.22
>>295
ユンカーのヘディングのほうが驚いたわw
315 :2022/04/19(火) 01:01:02.26
シャルクはやはり器用ではなさそうだし、ちょっと機敏なナバウトだろ
316 :2022/04/19(火) 01:01:18.50
押し込んでサイド勝負みたいな日はよしおのリズムじゃないかもな
327 :2022/04/19(火) 01:01:49.38
現地カメラの双方の監督の目元への過剰なズームアップは何だったのか…w
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/wc/1650297019/
コメント
コメント一覧 (7)
しかし今日ユンケル皇帝を使うとは。
soccer_time
が
しました
最後の最後でなw
soccer_time
が
しました
よしお頑張れ!😣
soccer_time
が
しました
松尾は前への推進力があって、チームが助かる。
soccer_time
が
しました
松尾、松崎の前への推進力コンビいいな。
soccer_time
が
しました
良いものは持ってるんだし
よしお頑張れ!😣
soccer_time
が
しました
無気力ではありません、まだちょっと遠慮してるだけです😣
よしおはやれる子です😊
soccer_time
が
しました