
裏を取った上田綺世。役目を果たし、チームは突破へ一歩前進
ここまで無傷の3連勝でグループ首位を走るC大阪がホームに鹿島を迎えたJリーグYBCルヴァンカップAグループ第4節。C大阪はこの試合に引き分け以上でグループステージ突破が決まる条件で今節を迎えた。直近の明治安田J1から中2日とあって、ともに先発を大きく変更。C大阪は11人を総入れ替え、鹿島も8人を替えて臨んだ。
長いボールを入れ合う形で始まった試合、最初のシュートは北野 颯太。前回対戦時のAグループ第2節で鹿島からプロ初ゴールを奪った新鋭は、今節は[4-4-2]の右サイドハーフで先発。4分、カットインから左足でシュートを放った。5分にも右サイドの裏を取った上門 知樹からチャンスを作ったC大阪は、13分にも敵陣をワンタッチで崩しかけるなど序盤の主導権を握った。一方、上田 綺世の1トップ、荒木 遼太郎と土居 聖真がシャドー、アンカーに三竿 健斗が入る[4-1-4-1]でスタートした鹿島は18分、波状攻撃を見せると、土居、アルトゥール カイキが立て続けにシュート。徐々にペースをつかむが、C大阪も21分にジェアン パトリッキが左サイドから強烈なシュートを放つなど、一進一退で試合は推移。
鹿島は28分、右サイドの松村 優太のクロスから土居がシュート。良い形を作ると、30分、右サイドの裏を取った上田がドリブルから加速。対応に来た進藤 亮佑のファウルを誘ってPKを獲得した。32分、アルトゥール カイキが鋭い弾道のキックを右スミに決め、鹿島が先制に成功した。C大阪も35分にカウンターからチャンス。北野のパスに抜け出したジェアン パトリッキが左サイドの角度のないところから鋭いシュートを放つと、45分にも北野が持ち込み、思い切りよくシュート。スタジアムを沸かせた。鋭い攻撃も繰り出したC大阪だが、1点ビハインドで前半を折り返した。
両チームメンバー変更なしで迎えた後半。前半と同様、最初のシュートは北野。右サイドからカットインして左足でシュートを放つも、GKの正面を突いた。後半も先にスコアを動かしたのは鹿島。53分、縦に素早くボールを入れ、中盤の競り合いでアルトゥール カイキがボールを奪うと、背後へ走り出した上田へパス。裏を取った上田が落ち着いてネットを揺らした。リードを2点に広げられたC大阪は63分、清武 弘嗣と新井 晴樹を投入。システムを[4-1-4-1]に変更する。鹿島も直後に3枚同時交代。2得点に絡んだ上田もお役御免で退いた。
73分、C大阪はジェアン パトリッキに代わって奥埜 博亮が入り、システムを[4-2-3-1]に変更すると、74分、清武、奥埜、鈴木 徳真、上門とつないで中央を鮮やかに崩し、最後は北野が決めて1点を返す。C大阪は77分にも清武のパスを受けた新井に決定機も、ここはモノにできず。すると87分、鹿島に追加点。CKからブエノが決めて、再びリードを2点に広げた。試合はこのまま3-1で鹿島が勝利。グループステージ突破へ近づく勝点3をつかんだ。一方のC大阪は、グループステージ突破は次節の“大阪ダービー”へ持ち越しとなった。
[ 文:小田 尚史 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/leaguecup/2022/041302/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/74698/#photoDatail
437 :2022/04/13(水) 20:56:45.33
公式戦連敗しなくてよかった
440 :2022/04/13(水) 20:57:08.39
突破に向けてこの勝利はデカい
442 :2022/04/13(水) 20:57:18.05
三竿アンカーが大当たりで勝てた試合だった
443 :2022/04/13(水) 20:57:36.33
カイキがピトゥカしてた斜め上行ったわ
444 :2022/04/13(水) 20:57:54.70
この勝利はデカいね
ミンテブエノコンビ悪くないじゃん
その前に三竿がよく効いてた
446 :2022/04/13(水) 20:58:41.56
あんだけ守備がって言ってたのに桜の攻撃陣がヤバイってこと?
449 :2022/04/13(水) 21:00:24.58
>>446
フィニッシュどころで何回も相手の精度の低さに助けられたよ
448 :2022/04/13(水) 20:59:52.51
大分戦以降ボロカス言われたブエノが取り返してくれたの嬉しい
450 :2022/04/13(水) 21:00:27.45
樋口頼みのks(ry
452 :2022/04/13(水) 21:00:56.99
カイキからアレミネっぽさを感じた
454 :2022/04/13(水) 21:01:15.80
小田がダメなのがわかった試合だけど荒木どうした
試合勘の問題なのか?
457 :2022/04/13(水) 21:01:35.08
まあミンテが良かったとは言わんが、失点シーンは原則的に広瀬が絞らないといけないやつだったな。
459 :2022/04/13(水) 21:02:27.87
樋口のCKはワクワクする
466 :2022/04/13(水) 21:04:00.33
まあ勝ったのは喜ばしいが・・・・
荒木がかなり心配・・・長所を完全に失っている
474 :2022/04/13(水) 21:06:28
カイキは今日の使い方が正解だろう
もはや荒木土居より序列は上と言える
476 :2022/04/13(水) 21:06:55
荒木、土居はリーグ出れないのも納得
480 :2022/04/13(水) 21:07:41.28
ミンテ、小田、荒木、広瀬は評価下がっただろうな。今日の収穫はカイキの使い方が分かったということか。
482 :2022/04/13(水) 21:08:24.90
ブエノの大吾感がすごい
483 :2022/04/13(水) 21:08:29.17
相手から逃げるプレーを選択する選手は評価してないなレネ
毎年毎年中盤でそういう選手出現してたからいいと思うわ
488 :2022/04/13(水) 21:09:51.04
勝ったけど、荒木がこれだとな。どうにか奮起してくれないと前半、前目でボールもらった時はちょこちょこ良さ見えたが全体的にみると。
なんか迷いが見えるし、もどかしいな。
511 :2022/04/13(水) 21:18:46.02
アラーノってむちゃくちゃ走るのが特徴だったのに、最近はそうでもないなぁ
523 :2022/04/13(水) 21:25:30.36
しかし桜の北野はいい選手だな2戦連続でゴールされたわ
あそこは定期的にいい選手がユースから出てくる
リーグ戦も警戒すべき相手
548 :2022/04/13(水) 21:39:39.30
これでミンテボランチって選択がレネ監督の中で無くなったと信じたい
568 :2022/04/13(水) 21:51:51.80
>>548
三竿ボランチ、ミンテ左CBになるかもな
551 :2022/04/13(水) 21:41:25.89
三竿がもう1人欲しいところだ
555 :2022/04/13(水) 21:44:33.79
アラーノの糞ループをCKにしてくれた丸橋がMOM
570 :2022/04/13(水) 21:54:40.67
ピトゥカ戻って来たらミンテボランチなんて愚策は二度とやらないだろうし
今は人手が足らないからやむを得ない措置だしな
もう消化試合のコマくらいしか使い道がない
576 :2022/04/13(水) 22:05:22.03
小田は相変わらず高さあったわ
でもそれだけ
586 :2022/04/13(水) 22:17:09.18
広瀬は交代申し出たらしい。また怪我かね。攣っただけなら良いが。
592 :2022/04/13(水) 22:25:07
広瀬とかいう下手くそCBの介護役としてしか使われないSB
不憫すぎる
594 :2022/04/13(水) 22:28:24
ところで上田が獲得したPKはなんでカイキが蹴ったの?
上田とカイキで何かやりとりしてた?
597 :2022/04/13(水) 22:30:26
>>594
カイキが今季ノーゴールだったから。
ノーゴールと言ってもポストバーが3本という運の無さ。
その運の無さはらすための景気づけ。
602 :2022/04/13(水) 22:39:54
>>597
あーそうかノーゴールだったか
なるほどね
607 :2022/04/13(水) 23:16:23.65
荒木はぼんやりしてボールこねて足元から離れちゃって相手にあっさり奪われた時点でやばかったよしかも自陣
バックパスを奪われてカウンターもやられてたし
土居も和泉出すよりましとか言えなくなったな完全に
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1649609638/
コメント
コメント一覧 (2)
・その要因
た
か
し
欠
場
soccer_time
が
しました
毎年毎年中盤でそういう選手出現してたからいいと思うわ
欧州の監督らしいな。
土居は逃げるプレーばかりだから出番を失うだろう。
soccer_time
が
しました