
低調バイエルン、レヴァンドフスキのPK一発で辛勝《ブンデスリーガ》
バイエルンは9日、ブンデスリーガ第29節でアウグスブルクをホームに迎え、1-0で辛勝した。
前節フライブルク戦を4発快勝とした首位バイエルン(勝ち点66)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)ではビジャレアルに先勝を許した。その試合のスタメンから4選手を変更。コマンやミュージアラ、アルフォンソ・デイビスらに代わってゴレツカやサネらがスタメンとなった。
13位アウグスブルク(勝ち点32)に対し、2列目に右からサネ、ミュラー、ニャブリと並べたバイエルンがボールを持つ展開で推移する。
しかし、ビジャレアル戦同様に攻撃のギアが上がらずシュートに持ち込めない状況が続いた。結局、前半に好機を作れずゴールレスで後半へ折り返した。
低調な前半を終えて迎えた後半開始1分、バイエルンに決定機。パヴァールの右クロスからレヴァンドフスキのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKギキェヴィツの好守に阻まれた。
後半から投入されたミュージアラによって多少攻撃のリズムが良くなったバイエルンは63分、キミッヒのミドルシュートでゴールに迫るも、その後は攻めあぐねる状況が続いた。
それでも79分、レヴァンドフスキのヘディングシュートがオックスフォードの手に当たり、VARの末にPKを獲得。これをレヴァンドフスキが決めてバイエルンが勝利。辛勝でビジャレアルとの2ndレグに臨むことになった。
超WORLDサッカー! 4/10(日) 0:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ddd2069b15f4bb22ab410c9f93d963db20bf1e
写真:Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/19ddd2069b15f4bb22ab410c9f93d963db20bf1e/images/000
781 :2022/04/09(土) 21:38:09.49
今日のメンバー、ここまで出す必要あるか…。
もっと思い切ってターンオーバーしてもいい気がするが、寧ろリズムを取り戻すことを優先したのかな。
785 :2022/04/09(土) 22:08:38.03
ニーダーレヒナーって地味に怖いよな
昨シーズンも最終節でバイエルンと当たった時1点決めてたし
1回ぐらい代表に選ばれてもおかしくない選手だと思ってる
788 :2022/04/09(土) 22:44:00.97
今日も平常運転の糞パスミスだな
790 :2022/04/09(土) 22:52:20.60
ブンデス中堅クラブレベルの4バックだな
791 :2022/04/09(土) 22:52:53.99
軽率なパスミス多すぎだろ・・・
793 :2022/04/09(土) 22:56:11.60
試合こなすにつれ弱くなってない?
794 :2022/04/09(土) 22:56:32.45
プレスの練習してないよな
フリックバイエルンのハイプレスがどんどん出来なくなっていってる
796 :2022/04/09(土) 22:57:01.73
なんでこんなにミス増えてるんだろうね
もしかしてナーゲルスマンと選手たちの雰囲気悪くなってたりするのかな
797 :2022/04/09(土) 22:58:14.93
こんな頑張ってるニャブリ延長してないとか可哀想
プレス全然連動してないよねもう末期かなこれは
800 :2022/04/09(土) 23:19:14.03
ナーゲルスマン何がしたいのかさっぱり分からんわ
805 :2022/04/09(土) 23:25:57.79
>>797
頑張ってるか?
ニャブリのとこがプレス効いてない
取り敢えずサネとニャブリ左右変えた方が良い
807 :2022/04/09(土) 23:27:46.04
攻めが停滞してるな
808 :2022/04/09(土) 23:31:21.92
サネを左に戻せばリチャーズが活かせそうなんだけどな
809 :2022/04/09(土) 23:33:22.92
サネとニャブリ逆ムシアラボランチをいつまでも引っ張るのが意味不明
810 :2022/04/09(土) 23:36:04.87
あんなにワクワクした波状攻撃はもう見られないのだろうか
ナーゲルスマンイラついてるみたいだけど、選手にどうすれば改善するのかちゃんと伝えてくれてるのかなあ
817 :2022/04/10(日) 00:00:34.67
中央攻撃ばかりだから相手はコンパクトに守れるしパスも引っかかるんだよな
かつてのWGとSBの入れ替わるサイド攻撃こそがバイエルンらしさだったのにね
818 :2022/04/10(日) 00:06:16.17
無駄にパス本数だけ多い気がするわ〜
細かいパスたくさん繋いでもシュートまで行けなければ点取れないやん
820 :2022/04/10(日) 00:09:04.53
クロス上げまくってパワープレーの方がまだチャンスありそう
822 :2022/04/10(日) 00:10:41.09
>>820
それやり始めたらいよいよ晩年のコヴァチになってまう
823 :2022/04/10(日) 00:11:52.95
まぁ、当たり前だろうけどゴールしても雰囲気暗いな
825 :2022/04/10(日) 00:13:26.15
コマン、サネは左WG
右WGはニャブリ
ナーゲルスマンはわからんのかよw
828 :2022/04/10(日) 00:17:22.10
ザビッツァー入ってキミッヒの近くでビルドアップ手伝ったり体を張ったブロックでチームに貢献してるね
832 :2022/04/10(日) 00:25:54.36
CL同様に内容は酷いけど、苦労して苦労してやっと取った1点を守りきれてよかった
サネニャブリを逆に置くのは何か意図があっての事なのだろうか
会見とかでも聞かれてそうだけどなあ
834 :2022/04/10(日) 00:26:36.55
最近のナーゲルスマンは明らかに足引っ張ってる
842 :2022/04/10(日) 01:16:06.24
ミュラー、ブンデスリーガ300勝おめでとう‼
ワンクラブでこれ程勝利してる選手はいないし、フィールドプレイヤーで初の300勝達成
それに勝率73%は凄すぎる
853 :2022/04/10(日) 11:15:44.04
DFのビルドアップ能力低いな
最終ラインで横回ししてる時間が長くて相手にしっかり引かれて中盤でボール回せてない
ボール貰いに行く動きも少ないしCLかなり心配
855 :2022/04/10(日) 11:58:40.52
何でこんな事に?
数ヶ月前はもっとやれてたじゃないか
キミッヒもムシアラも去年の方が遥かにマシ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1648005869/ スポンサーリンク
コメント