浦和レッズ、数的不利陥りドロー 9戦で3戦目の退場者


【浦和】数的不利陥りドロー、ロドリゲス監督「どうしていくか考えないと」9戦で3戦目の退場者

<明治安田生命J1:浦和1-1清水>◇第7節◇6日◇埼玉

浦和レッズはまたしても勝ちきることが出来ず、2戦連続の引き分けとなった。

前半33分にMF江坂がPKを決めて先制するも、後半開始直後にMF伊藤がこの日2枚目の警告で退場。数的不利から同点に追い付かれた。

ここまでリーグ9試合を終えて、3試合目の退場者となった。リカルド・ロドリゲス監督(48)は「今年はこういった退場で難しい展開になることは多い」と悩ましげだった。

ハーフタイムには、前半に警告を受けていた伊藤の交代も頭をよぎったという。「彼を変える選択肢は考えた。今回の試合結果が勝ちを逃す状況になるなら、1人少なくなった状況だと思っていた」。それでも伊藤が持つ高さや能力を考えた上で、後半もピッチに送り出す選択をした。

1人少ない10人になった後も、狙っていたのは勝利。同点に追い付かれた後の後半36分には、MF関根、明本を投入した。「関根、明本には、この交代は勝ちに行くための交代であると送り出した」。狙い通り終盤にもチャンスをつくったが、勝ち越しには結び付かなかった。

いい流れを作りながら、不利な状況となってしまっただけに「退場するということが頻繁に起こっているので、今後どうしていくか考えないといけない」と話した。

日刊スポーツ 4/6(水) 22:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabb5fa74097812be0e53e67fb91610e8c7aac13

浦和対清水 後半、危険なプレーで2枚目の警告を受け退場となる浦和伊藤(右)(撮影・野上伸悟)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eabb5fa74097812be0e53e67fb91610e8c7aac13/images/000




4 :2022/04/07(木) 06:45:58.57

まじでJ2組やばい



5 :2022/04/07(木) 06:49:25.81

ACL大丈夫なんか?



6 :2022/04/07(木) 06:53:52.42

足裏2回でレッドとか、プロ失格じゃん。
浦和らしいけど



10 :2022/04/07(木) 07:29:26.14

>>6
DAZNでも1枚目と同じですねーって言われてた。
しかも浦和が1-0で勝っていて、相手敵陣PA内で全く無理する必要がないタイミングだった。完全にアホな行為だった。
試合後に関根西川江坂とサポーターがトラブってたし。



14 :2022/04/07(木) 07:48:13.01

サポーターが暴力的なのは有名だけど選手もだったか



15 :2022/04/07(木) 08:01:00.09

流れの中から点取れない病
選手が退場する病

地味にキツいな
監督に同情するわ



17 :2022/04/07(木) 08:18:53.71

オ・セフンはスゴかったかい?w



19 :2022/04/07(木) 08:28:58.44

清水相手にそんなガツガツ行く必要なかっただろうに



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649279838/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク