
U-21日本代表チェイス・アンリ、来季シュトゥットガルト入りが正式決定!クラブが複数年契約の締結を発表
最初はBチームへ
シュトゥットガルトは7日、U-21日本代表DFチェイス・アンリの今夏の加入を発表した。複数年契約を結んだことを伝えている。
以前から欧州行きが濃厚と報じられた18歳チェイス・アンリだが、来季から日本代表MF遠藤航やDF伊藤洋輝が所属するシュトゥットガルトへ加入することに。先月まで尚志高校に所属していたDFは、日本でのクラブサッカーを経ずに欧州挑戦に臨む。
新クラブは公式ウェブサイトを通じて、最初はドイツ4部を戦うBチームでプレーする予定と発表。シュトゥットガルト・ユースアカデミーのディレクターであるトーマス・クリュッケン氏は、昨年秋に練習参加した同選手について以下のようにコメントしている。
「アンリはうちで2週間トレーニングに参加し、我々を納得させた。彼は頑丈なフィジカルのデュエルに長けるディフェンダーで、1対1が強み。フィジカルのほか、スピードとパスワークも持ち合わせている。我々のコンセプト、U-21チームでさらに成長するというここでの道を選んでくれて、我々は喜んでいる」
GOAL 4/7(木) 16:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f18bc67fb3c523a5437cb4e22b1b1588a2ca381
(C)Akihiko Kawabata
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f18bc67fb3c523a5437cb4e22b1b1588a2ca381/images/000
3 :2022/04/07(木) 17:56:13.40
まあ苦労するだろうな
4 :2022/04/07(木) 17:56:15.43
これは間違い、
まずはj2の下位でスタメンで出る事から。この人は基本スキルがダメすぎる
5 :2022/04/07(木) 17:56:55.33
ポテンシャルは凄いものがあるからドイツで揉まれて大化けすることを期待したい
7 :2022/04/07(木) 17:57:12.97
試合に出られないぞ
自己評価が高すぎだと思う
26 :2022/04/07(木) 18:19:15.82
>>7
ドイツ4部のU21チームで出られないとヤバいけどな
8 :2022/04/07(木) 17:58:15.26
宮市コースか
12 :2022/04/07(木) 18:02:35.34
アヤックス駄目だったか
23 :2022/04/07(木) 18:16:47.08
>>12
アヤックスはCBに異常なくらい足元の上手さを要求する特異なチームだし一番相性悪い
13 :2022/04/07(木) 18:03:23.48
大迫に吹っ飛ばされてたよね
14 :2022/04/07(木) 18:04:38.97
見た目が完成されてるよな
圧倒的やりそう感
16 :2022/04/07(木) 18:08:39.96
Jリーグを経由せずに5大リーグで成功した選手は未だいない
30 :2022/04/07(木) 18:22:41.31
>>16
そもそも高卒海外経由で成功した選手なんて中澤ぐらいなものじゃないか?
31 :2022/04/07(木) 18:24:42.16
>>30
中澤はまったくの無名でJからオファーあるような選手じゃないしまた違うな
32 :2022/04/07(木) 18:24:58.15
>>30
伊藤翔はそこそこ成功といっていいのでは
34 :2022/04/07(木) 18:25:16.26
>>30
ものすごく古い例だとカズかな?カズはそもそも高校すら経由しないで言ったからまあ凄いメンタルというか
24 :2022/04/07(木) 18:17:04.46
直で欧州行けるのは部活でやってきたメリットだな
ユースだとこうは行かんだろ
29 :2022/04/07(木) 18:22:18.53
こーやって何人勘違いさせてダメにしてきたか
36 :2022/04/07(木) 18:28:06.94
鹿島は断ったのか?
37 :2022/04/07(木) 18:36:15.28
YouTubeでオナイウの弟にチンチンにされてたの見たわ
38 :2022/04/07(木) 18:38:05.25
こいつの場合はハーフだし即海外でも馴染むかもしれんわ
41 :2022/04/07(木) 18:41:38.06
またシュツットか
43 :2022/04/07(木) 18:42:34.73
和製宮市にはならないように頑張れ
44 :2022/04/07(木) 18:44:33.21
んー
そこまでの選手か?
45 :2022/04/07(木) 18:45:02.95
高校サッカーでみただけだけどそんな有望か?
体格は間違いないけどそんなテクニックあるタイプにもみえんのだけど
47 :2022/04/07(木) 18:45:05.32
足元がさばけるようになれば冨安、アンリのセンターが作れる。がんばれアンリ
49 :2022/04/07(木) 18:45:33.31
足元下手だからあんまり期待できない
51 :2022/04/07(木) 18:47:27.89
そもそもBチームなら神戸の佐々木大樹でも
ブレーメンからオファー来たレベルだし
今ベルギーにいる伊藤とか元フライブルクの木下とか
指宿とかあの辺と同レベルってこと
指宿は同じ時期に既にサラゴサBで活躍していた
67 :2022/04/07(木) 19:05:46.51
>>51
J2磐田で1年通してプレーしただけの伊藤洋輝が、Bチームで獲得したつもりがブンデス一部で即レギュラーなんだが
近いうちにビッグクラブに引き抜かれるからコイツは代わりだろう
54 :2022/04/07(木) 18:56:00.01
高校辞めるん?
69 :2022/04/07(木) 19:06:21.41
>>54
もう卒業してるがな
57 :2022/04/07(木) 18:58:20.54
ブンデスは外国人枠ないん?
140 :2022/04/07(木) 23:31:33.47
>>57
ない
そのかわり自チームのユース上がりを何人以上とかってルールがある
59 :2022/04/07(木) 19:00:25.55
一本釣りかぁ
Jはどこも手出さなかったの?
62 :2022/04/07(木) 19:01:36.05
>>59
声はかけてたらしいが元から本人が海外志向だった
60 :2022/04/07(木) 19:00:58.15
サッカー始めたのがそんな早くなかったらしい
61 :2022/04/07(木) 19:01:25.34
最初はBチームって条件で今まで上手く行ったヤツいたっけ
70 :2022/04/07(木) 19:06:30.34
馬鹿だなブンデスの下部ましてやシュトゥットの下部なんか行ったって育成力なんか期待薄だろ
つか即戦力移籍以外でなら日本残って続けた方が遥かに利口だわ
72 :2022/04/07(木) 19:07:55.99
>>70
今トップにいる伊藤は
元2軍だぞw
あっさりトップに上がった
かなりハードルは低いw
伊藤でさえ上がれるんだから
86 :2022/04/07(木) 19:43:42.80
>>72
伊藤は足元がブンデスのDFの中じゃ屈指の上手さだが
チェイス・アンリは足元はまったく下手
おまけにアジリティもないし
101 :2022/04/07(木) 20:10:52.41
>>86
世界のトップクラスを知ってるうっちーが物が違うって絶賛してたくらいだから俺らみたいな口だけの素人とは見てるもんが違うんだろう。
75 :2022/04/07(木) 19:12:19.06
ビジュアルで圧倒できるからいいな
76 :2022/04/07(木) 19:15:42.49
Jリーグで1年プレイしてた伊藤と一緒には出来んだろ
しかも伊藤の場合行ってすぐトップに上がれたんだからあっちの育成力とか一切関係ねえわ
78 :2022/04/07(木) 19:22:20.72
Jリーグ経由しないで海外に行くと成功率が低いのよね
まあでも年代別代表に選ばれるくらいなら問題ないのかもね
82 :2022/04/07(木) 19:29:03.21
シュトガルは日本人好きやな
83 :2022/04/07(木) 19:31:43.31
まずはJで学ぶべきなのに
決まった以上頑張ってほしいが
84 :2022/04/07(木) 19:39:15.60
身長まだ伸びてる?
88 :2022/04/07(木) 19:48:23.08
植田とこの子を並べたら
代表史上最高の鉄壁風CBになる
94 :2022/04/07(木) 19:58:20.55
現時点でJ1で試合に出られるほどの実力はないから
J2で勝負するか、確実に出られる海外4部にいくかの二択だったんだろうな
107 :2022/04/07(木) 20:26:21.40
まあまあ
どうなるか見てみよう
113 :2022/04/07(木) 20:37:02.79
慧眼のミスリンタートに選ばれたってだけですごいな
116 :2022/04/07(木) 20:43:29.64
ドバイカップ決勝で年上のサウジ相手でもやれてたからな。
ハーブだから色眼鏡で見られるけどマジで有望。
123 :2022/04/07(木) 21:22:19.65
手足の長さと体の使い方で自分の守備範囲のボールをクモのように刈り取ってしまう守備
守備は通用すると思う それ以外の部分をどれだけ伸ばせるかだな
126 :2022/04/07(木) 21:39:58.13
将来冨安とのコンビを期待
131 :2022/04/07(木) 22:32:30.04
Jリーグで見れず残念だが頑張って欲しいね。
135 :2022/04/07(木) 23:08:09.55
普通にJからステップアップしても遅くないのにな
136 :2022/04/07(木) 23:09:32.96
兎に角もっさりしてんだよなあ
142 :2022/04/07(木) 23:34:31.88
>>1
3月で高校卒業してたのに進路決まってなかったのか
もしシュツットガルトからオファーなかったら無職でいる気だったのw
それとも海外無理だったらJリーグのどっか引き取る予定だったのか
146 :2022/04/07(木) 23:48:48.99
>>142
ルール上18歳になるまで海外移籍無理だから、決定ずれ込んだんだと思う
誕生日が3月24日らしいから冬の移籍は無理だったからね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1649321641/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
マジか。内田絶賛なら本物なのか。
soccer_time
が
しました
その前例を覆せるか
soccer_time
が
しました