
1 :2022/04/04(月) 15:34:31.29 ID:vI2DgOVH00404.net
ーーーーーー古橋ーーーーーー
ー浅野ーーーーーーーー伊東ー
ーーーー遠藤ーー守田ーーーー
中山ー板倉ー吉田ー冨安ー酒井
ーーーーーー権田ーーーーーー
5-4-1
日本が唯一世界と戦える守備を5バックとダブルボランチで固めて
前線にスピードのある古橋、伊東、浅野を置いてロングフィードから一気に速攻でカウンターを狙う
相手が攻めあぐねて体力を切らした終盤に浅野に変えて三笘を投入
3 :2022/04/04(月) 15:35:57.33 ID:tKB5PqG/d0404.net
どうせアンチフットボール繰り広げて
攻め手ないのになんとなくやってる風を装う戦術や
4 :2022/04/04(月) 15:36:36.69 ID:B2T/Buiw00404.net
終始押し込まれて古橋が孤立して点取られてゴール固められて崩せなくて終戦
7 :2022/04/04(月) 15:37:36.11 ID:DXe06WcCd0404.net
縦ポンサッカーするのはこれまでのチーム作りなんやったんやとはなりそう
9 :2022/04/04(月) 15:37:55.10 ID:vI2DgOVH00404.net
>>7
言うほどチーム作りなんてしてきたか?
8 :2022/04/04(月) 15:37:46.86 ID:8ud9rI7cr0404.net
まともな戦術でわろた
11 :2022/04/04(月) 15:38:40.69 ID:vI2DgOVH00404.net
伊東は守備力もある
基本は守備に回ってもらう
13 :2022/04/04(月) 15:39:23.82 ID:BRvFdT5zd0404.net
三苫は運動量豊富だからスタメンでいい
大迫は必須だろドイツでのプレー経験あるんだから慣れてる
21 :2022/04/04(月) 15:40:49.55 ID:8ud9rI7cr0404.net
>>13
大迫いてどうなるんや?
ひとりじゃなにもできんやんけ
14 :2022/04/04(月) 15:39:46.36 ID:ix/6Cc2X00404.net
守田より田中碧だろ
20 :2022/04/04(月) 15:40:16.43 ID:vI2DgOVH00404.net
>>14
守備力とボール奪取力は守田のほうが格上
15 :2022/04/04(月) 15:39:49.10 ID:vI2DgOVH00404.net
今の日本のストロングが守備であることは間違いないわけやから
2014のコスタリカの再現を狙う以外に道はない
17 :2022/04/04(月) 15:39:50.24 ID:8HiM4kz+00404.net
だから古橋1トップは無理だって
22 :2022/04/04(月) 15:40:56.92 ID:fu4UgYcK00404.net
実際弱者の戦術取るしかないけどやらんだろうな
もういっそボコボコにやられてほしい
26 :2022/04/04(月) 15:42:48.73 ID:KVI7zXt200404.net
浅野と古橋逆でいいよ
36 :2022/04/04(月) 15:46:32.71 ID:BRvFdT5zd0404.net
あとは原口のサイドバックコンバートかな
37 :2022/04/04(月) 15:46:37.77 ID:9cDKG+vmM0404.net
バイエルンとかレアルでやってる奴らは相手が日常的にこの手の戦術で来るから余裕でひねり潰されそう
でも理想としてはロンドン五輪みたいに前線に足速い奴でプレスかけまくるしかないよなあ
39 :2022/04/04(月) 15:47:56.37 ID:lBrFWOsSd0404.net
5-4-1やと延々押し込まれるし自陣の深いところから縦ポンしても2CBに潰されるから無理やで
49 :2022/04/04(月) 15:51:27.02 ID:kMUX0W67a0404.net
大迫、長友、柴崎はスタメンや
ポイチが監督やぞ
50 :2022/04/04(月) 15:51:29.68 ID:zNidlo2kM0404.net
ボールポゼッション良くて7:3位だろうし
カウンターしかないわな
53 :2022/04/04(月) 15:53:29.50 ID:TTldZdJEa0404.net
ジャイキリはGKがスーパーセーブしまくるしか無い
54 :2022/04/04(月) 15:53:33.21 ID:H3SFloNz00404.net
左サイド穴すぎる
浅野がポカして中山シンプルに負けて吉田カバーしきれず失点の未来しか見えん
56 :2022/04/04(月) 15:54:40.06 ID:NG373ZXGa0404.net
こういうのって先制されたら終わりやん
58 :2022/04/04(月) 15:55:31.10 ID:fXJdlyW900404.net
スペインドイツのボール保持率見る限り自陣引きこもりは厳しいかも
土曜に川崎ボコッたセレッソみたいに4バックで徹底した前プレで同サイド圧縮するべきや
64 :2022/04/04(月) 15:59:51.03 ID:n020aqoR00404.net
両サイドが過労死するレベルでハードワークするしかないやろ
どんなシステムだろうが日本の勝つための大前提ってそこちゃうか?
相手の中盤にゆるゆるプレスしかかからんならどんだけ牛の枚数増やしてもやられるわ
71 :2022/04/04(月) 16:02:59.67 ID:9cDKG+vmM0404.net
>>64
ワイも同意見やで
前線は使い捨ての駒のごとくプレスかけまくるしか活路無いと思うわ
あとは試合に一本あるかどうかのチャンス決めればええんや
68 :2022/04/04(月) 16:02:21.14 ID:PZKvWPWaa0404.net
富安っていつ怪我治るん?
ずっと怪我してるよな
79 :2022/04/04(月) 16:08:57.44 ID:Yczx3osu00404.net
ガチで守備ガチガチにするなら守田でも田中碧でもなく橋本拳人呼ぶべきだろ
得点力も持っとるぞ
84 :2022/04/04(月) 16:13:08.93 ID:NG373ZXGa0404.net
南アフリカのとき本戦が守備的な本田のワントップだったけど今回は通用する相手じゃないな
86 :2022/04/04(月) 16:14:26.00 ID:nNN8qjigd0404.net
守備考えたら浅野より前田じゃね
98 :2022/04/04(月) 16:24:44.83 ID:yoF/udv400404.net
中盤3枚いじった時点で終わりやで
100 :2022/04/04(月) 16:26:44.81 ID:yoF/udv400404.net
今のドイツってどうなんや?
前回大会は明らかにヴェルナーの経験不足で負けてたけど
103 :2022/04/04(月) 16:28:28.65 ID:oOAmuPT0M0404.net
カウンターサッカーは中盤の献身的な運動量が要求される
特に攻撃でのフリーランを愚直にやり続けられるかが勝負の分かれ目になる
今の代表に愚直にフリーランをやり続けられる選手がどれだけいるんや?
106 :2022/04/04(月) 16:30:38.70 ID:yoF/udv400404.net
言うて今のサッカーもどちらかというとリアクションサッカーや
イッチの思考からトップ大迫と433にして中盤固めてるのが今のサッカーやし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649054071/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
無礼面でバックパスしか出来なくて、もはや無礼面サポ達に憎まれてる。
無礼面サポ達の大迫批判は正しかった。
soccer_time
が
しました
原口は老化して、すっかり球際で戦えなくなった。
ドイツという強敵相手では使えない。
soccer_time
が
しました
ポイチが監督やぞ
ポイチが「ベスト8に行きまーす!」と宣言したのは、口先だけか・・
soccer_time
が
しました
一昨日のオールドファームでも凄まじい前プレだったからな。
soccer_time
が
しました