![元PSG選手「ハリルホジッチは独裁的」ハリル「くだらん」](https://livedoor.blogimg.jp/soccer_time/imgs/9/a/9abd6fba.jpg)
「ハリルホジッチは独裁」 元PSG選手が批判…ハリルは「くだらん」と反撃
2022年カタールワールドカップのグループステージ組み合わせが決まった。
グループFは、ベルギー、カナダ、モロッコ、クロアチアが同居。モロッコ代表を率いるのは、かつて日本代表を指揮したヴァヒド・ハリルホジッチ監督だ。
今大会予選ではチェルシーのハキム・ジヤシュらを追放しながら、本大会行きを掴み取った。
そうしたなか、ハリルの古巣であるPSGでプレーした元フランス代表ジェローム・ロテンの発言が話題になっている。『RMC Sport』でこう述べたのだ。
ジェローム・ロテン(元フランス代表MF)
「彼は愛すべき人さ。本物のフットボールファンでもある。
でも、仕事や日々のこと、トレーニングでは、疲れることこの上ない。彼は何でもかんでもやりたがる。
彼はスタッフを信頼していない。いまやこれだけのツールがあるのだから、スタッフを信頼しないわけにはいかない。
選手との心理的な付き合いもうまくなければいけない。だが、ヴァヒドはその限りではない。
彼は90年代に閉じこもったままだが、もはや通用しない。
気分の不調和を理由に最高の選手のひとり(ジヤシュ)を拒否してしまう。
アシスタントたちを計算することさえしない。それが現実だ。こういう性格の人物に監督をされると疲れてしまう。
彼は対話も、我々が彼に立ち向うことも受け入れない。
衝突になりえる。ヴァヒドは予選突破をモロッコの人々や選手たちと祝うべきだ。
この勝利をまともに祝うこともできない。何人かの選手は耐えていたよ」
ロテンは「やり方が独裁的」であり、時代遅れだと批判していたという。
ただ、『TV N1 Sarajevo』などによれば、ハリルは「彼はずっと薬を飲んでいないので、くだらんことを言っている」とロテンに反撃していたそう。
なお、69歳のハリルは史上初めて4つの異なる代表チームをワールドカップに導いた監督になっている(コートジボワールと日本代表では本大会前に解任)。
Text by 編集部I
神奈川県出身。もともとは野球小僧だったが、1998年W杯をきっかけにサッカーにも熱中。ウイイレなどのサッカーゲームにも、ドはまりした。好きなリーグはよく見ていたリーガ・エスパニョーラ。
Qoly 2022/04/03 10:00
https://qoly.jp/2022/04/03/halihodzic-vs-rotehn-iks-1
4 :2022/04/03(日) 22:24:47.00
モナコの一発屋のイメージ
6 :2022/04/03(日) 22:28:51.14
ハキミも干してんの?
28 :2022/04/03(日) 22:45:55.49
>>6
ハキミみたいな選手むしろ大好物だろ
速いから縦ポンに向いてるわ
あと真面目だからな
8 :2022/04/03(日) 22:29:33.98
W杯出場、コートジボワール、アルジェリア、モロッコ、日本
全部2流以下の国ってのがすごいな
9 :2022/04/03(日) 22:31:33.00
ハリルって本番前に解任されたの日本だけじゃなかったんだな
10 :2022/04/03(日) 22:31:40.06
ブレずに結果出すとか凄いな
21 :2022/04/03(日) 22:36:17.19
やっぱそう思うよな
日本人だけじゃなかったんだそう感じたの
33 :2022/04/03(日) 23:00:24.21
でもそれを知ってて頼む以上は彼のやり方に任せるべきじゃね
34 :2022/04/03(日) 23:02:46.88
メッシ擁護したベンゼマに噛みついた謎の元代表
39 :2022/04/03(日) 23:11:15.82
ハリルはほぼ100%揉めてるな
55 :2022/04/03(日) 23:21:03.19
当時のパリなんて欧州で中堅ですらなかったろ
そんなクラブの監督なんて選手の好みが激しい人しかやらんよ
58 :2022/04/03(日) 23:28:53.56
激情型で融通が利かずコーチの助言も聞かない
そりゃ人望失うし短命政権だろう
66 :2022/04/03(日) 23:38:38.94
毎回もめるけど結果は出すという
69 :2022/04/03(日) 23:41:33.62
どこいっても最後は追い出されるからな
円満で終わった事ほぼない
74 :2022/04/03(日) 23:53:25.73
クロッサーは仮の姿でゴリゴリドリブラーのロテンさん
随分見た目老けたな
75 :2022/04/03(日) 23:53:28.45
柔軟性のないハリルのあとに、柔軟性のない森保になったのが皮肉すぎるんだけどな………
77 :2022/04/03(日) 23:57:37.77
的確なハリル評だな
有能だが古い人間でめんどくせえ
79 :2022/04/04(月) 00:03:04.14
監督は独裁でいい
81 :2022/04/04(月) 00:18:32.10
>>79
ただし有能に限る
少なくとも日本では負の側面ばかりだった
88 :2022/04/04(月) 02:12:16.34
ハリルのイメージそのままだな
だから行く先々で揉めるし日本代表もクビになった
通訳もハリルの言葉を穏やかにしてたらしいし
106 :2022/04/04(月) 05:37:15.64
人心掌握は下手だよな。中途半端な国でも本大会出場させて、 GLでも戦えるチームにする手腕は素直に感心
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648992104/
コメント
コメント一覧 (3)
圧倒的戦力を持ちながら大苦戦した最終予選、4位でメダルを逃した地元五輪
、カタールごときに完敗したアジア杯などの、無能のポイチとは違うな。
ポイチは田嶋の尻を舐めるのだけは世界一なんだが・・
soccer_time
が
しました
少なくとも日本では負の側面ばかりだった
アジア予選1位通過で負の側面ばかりか。
カガシンか田嶋信者か知らんが、気持ち悪い奴等だ。
soccer_time
が
しました
昨日田嶋はハリルと和解したとか嘯いてたが、裏ではさらにハリル批判。
卑怯者・田嶋ならやりかねない。
田嶋のダゾン叩きとハリル叩きは異常。
soccer_time
が
しました