
森保監督はなぜ柴崎や長友を先発で使うのか 日本代表キャプテン吉田麻也は知っている
◆コラム「大塚浩雄のC級蹴球講座」
サッカー日本代表の森保一監督(53)はなぜMF柴崎岳(29)=レガネス=を代表に呼び続け、DF長友佑都(35)=FC東京=を先発で使い続けるのか? アウェーでオーストラリアを破り、2022年W杯カタール大会の出場権を手にした日本。帰国後、その報告会見で、キャプテンのDF吉田麻也(33)=サンプドリア=はこんな話をした。
「柴崎や原口は練習やベンチの中で、若い選手に(代表選手としての)振る舞いを見せてくれる。どう振る舞うか? 代表のユニホーム、日の丸を背負うことの意味を理解している。経験のある選手に助けられた。非常にいいチームです」
柴崎はアウェーのサウジアラビア戦でバックパスをかっさらわれ、痛恨の2敗目を喫した次の試合から先発を外れた。その後は途中出場か、出番のない試合が続いた。MF原口元気(30)=ウニオン・ベルリン=も試合の終盤に登場し、いい仕事をしているとはいえ、先発での出場はおそらく今後もないだろう。それでも彼らは不平、不満を口にしないし、トレーニングにも真摯(しんし)な態度で取り組んでいる。ベンチでも腐ることなく、準備を整えて出番を待ち続ける。
吉田は長友についてこう話した。「東京五輪が終わって頭を切り替えて臨んだ1試合目(オマーン戦)でつまずいて、自分自身で頭の整理、心の準備ができていたか自問自答した。2試合目のときに長友選手が部屋に来てハッパをかけられた。『もう一回、熱量を持って挑まなければ駄目だ』と言われて、目が覚めたというか、頬をはたかれたような気持ちになった」
チーム最年長の長友も出だしの3試合で1勝2敗とつまずいたころから猛烈な批判を浴びた。長友に代わって投入されるDF中山雄太(25)=ズウォレ=と比較され「なぜ長友が先発?」という声が湧き上がった。しかし、長友が下を向くことはない。練習中、ランニングでは常にチームの先頭を走り、パス&コントロールといった地味な基本練習でも「精度を上げていこう」と若い選手に声を掛け、チームを引っ張っている。
ホームのサウジアラビア戦では、チームに勢いを与えるアグレッシブはプレーで、勝利への流れをつくった。試合後、長友は「批判はガソリン」と言い切ったが、長友にとって批判がガソリンなら、チームにとって長友の存在自体がガソリンとなっている。闘志の火が消えそうになったとき、チームの士気に火をつける。柴崎、原口、長友という実績のあるベテランたちが下を向くことなく、けっして腐ることもなく一生懸命、いろいろな形でチームの勝利に尽くそうとしている。その背中を見て、経験の少ない若手が高いパフォーマンスを発揮する。
戦っているのはピッチの上にいる選手だけではない。ベンチの選手、ベンチに入れなかった選手にも役割と存在意義がある。組織には、いろいろな役割を担う人材が必要なのだ。
ベテランたちにとっては、本大会に向けての厳しいサバイバルが待ち受けている。オーストラリア戦後、長友はこんな言葉を口にした。「一生懸命練習して、試合に100%で挑む。駄目なら日本代表を外される。(W杯出場が)決まって、ここからより一層、個人的に厳しくなる」。ベテランたちの頑張りが、若手をよりいっそう高みに導いてくれることを期待したい。
◇ ◇
◆大塚浩雄 東京中日スポーツ編集委員。ドーハの悲劇、1994年W杯米国大会、98年W杯フランス大会を現地取材。その後はデスクワークをこなしながら日本代表を追い続け、ついには原稿のネタ作りのため(?)指導者C級ライセンス取得。40数年前、高校サッカー選手権ベスト16(1回戦突破)。
中日スポーツ 3/28(月) 10:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5754e03744a552f92323fb4a62628fa3ad8b3e4
オーストラリアから帰国したサッカー日本代表・吉田
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5754e03744a552f92323fb4a62628fa3ad8b3e4/images/000
6 :2022/03/28(月) 12:02:00.90
地味に植田が呼ばれてるのも謎
12 :2022/03/28(月) 12:03:12.77
タイトルがおかしい
柴崎岳はもうスタメンじゃないだろう
16 :2022/03/28(月) 12:04:15.70
ドイツにいる伊藤がいないのはなあ
19 :2022/03/28(月) 12:05:51.96
なんか精神論・根性論なんだよなあ
22 :2022/03/28(月) 12:06:15.35
それより佐々木を呼ぶのはなぜなんだ
27 :2022/03/28(月) 12:08:03.12
少なくとも大迫長友浅野辺りはゲームに参加できるからな
ゲームから消えてしまう選手は真剣勝負では使いにくい
28 :2022/03/28(月) 12:08:43.00
テストしてる間がなかったろ
29 :2022/03/28(月) 12:08:57.53
長友前線のサイドに張らせて南野は中に入れて後ろはインサイドハーフがケアするというのが約束事だとしても、それほど攻撃に長友が利いてるわけでもなければセンターでCFと南野で渋滞し更にインサイドハーフが無駄に消耗するという
31 :2022/03/28(月) 12:10:08.84
海外で2部で普通のやつとJでスタメン落ちしたやつは戦力的にはいらんだろ
本番精神的な支柱で呼ぶなら1人でいいよ
49 :2022/03/28(月) 12:16:57.65
>>31
じゃあ田中碧もいらんな。ベルギーごときで控えの三笘もいらんな
お前が監督なら
33 :2022/03/28(月) 12:11:16.91
原口はバックアップというより田中と守田とうまくローテーションしてほしい。絶対オリンピックでの田中&遠藤消耗の二の舞になる
43 :2022/03/28(月) 12:15:24.85
>>33
だよなぁ、原口をもう少し上手く使ってほしいわ
あんな便利な選手いない
41 :2022/03/28(月) 12:14:55.74
経験豊富な長友が代表に入るのはいいと思うよ
モチベーターでもあるし
だが柴崎はダメだ
44 :2022/03/28(月) 12:15:38.95
スタメンである必要が無い
52 :2022/03/28(月) 12:18:22.82
経験以外の何物でもない
58 :2022/03/28(月) 12:19:36.77
柴崎とかモチベーターでもないだろ
62 :2022/03/28(月) 12:20:03.04
毎回60分で交代する長友
65 :2022/03/28(月) 12:20:28.54
あと原口は碧や守田より点取れるよ
72 :2022/03/28(月) 12:23:31.25
>>65
ボール奪う能力は劣るよ
しかし、そうはいってもサイドバックすらできそうな原口は便利すぎる
78 :2022/03/28(月) 12:24:39.62
明日が楽しみだわ
柴崎出てきた時点で笑い転げそう
87 :2022/03/28(月) 12:27:07.57
>>78
練習ではスタメン組らしいよ
106 :2022/03/28(月) 12:33:25.20
この理由ならスタメンじゃなくてベンチでいいんじゃね
121 :2022/03/28(月) 12:38:09.86
長友ってこの前オーストラリアにも穴認定されて
狙われてたぞ
国内だけの山根より元インテルの長友のが穴だと思われとる
124 :2022/03/28(月) 12:39:08.42
柴崎と遠藤航って同い年ですよね?w
127 :2022/03/28(月) 12:40:06.19
長友はベテランだけどチームまとめるタイプじゃないよ
いったら吉田もね
134 :2022/03/28(月) 12:42:36.94
長友ってFC東京でもスタメンじゃないとか
162 :2022/03/28(月) 12:51:08.61
スポンサーだろ
168 :2022/03/28(月) 12:52:34.66
>MF原口元気(30)=ウニオン・ベルリン=も試合の終盤に登場し、いい仕事をしているとはいえ、先発での出場はおそらく今後もないだろう。
ブンデス1部のレギュラーだぞ?
ブンデス2部のベンチやベルギーリーグの選手より下に扱う意味が分からん
177 :2022/03/28(月) 12:54:56.53
前の試合で長友に絶好のシュートチャンスが来てたのに
なぜかパス出したから、もうこのひとだめだなって思ったわ
187 :2022/03/28(月) 12:57:10.89
過去に焼き付いた良いイメージを、なかなか上書きできないタイプなのかね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648436390/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (10)
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
穴友、蓋迫、サウジ柴崎、脆いCB・植田
ポイチ案件のササショー、浅野
ポイチの選手選考は、依怙贔屓だらけ。
伊東の覚醒がなかったら、日本はポイチのせいでW杯出場を逃していた。
soccer_time
が
しました
ベンツの伊藤、奥川、中島、鎌田、堂安、
何故選ばないのか意味不明。
soccer_time
が
しました
マスゴミの無理矢理な長友マンセーが気持ち悪いレベル。
soccer_time
が
しました
モチベーターでもあるし
じゃあベンチの盛り上げ役でいいな。
先発である必要は全くない。
soccer_time
が
しました
原口がすっかりドリブル突破が出来なくなっててショックだわな。
soccer_time
が
しました
インテルの時から穴だったからな。
長友の移籍が決まった時、インテルサポが「出て行ってくれてありがとう」って言ってた。
長友は毎試合インテルサポにボロクソに言われてた。
日本代表からも早く出て行って欲しい。
soccer_time
が
しました
さらに田嶋夫妻のお気に入り。
日本代表の選手選考は腐り切ってる。
soccer_time
が
しました
なぜかパス出したから、もうこのひとだめだなって思ったわ
長友はイップスだな。
soccer_time
が
しました