
攻め切れなかった長崎。惜しくも連続黒星
最初のチャンスは長崎。8分、スローインを受けたクリスティアーノがカットインからミドルシュートを放つが、これは枠を捉えることができず。対する金沢も10分、CKからのクロスに庄司 朋乃也が頭で合わせて流し込むが、直前にファウルがあったとして得点は認められない。
互いにラストサードでの質に欠けこう着状態が続くが、前半の終盤に長崎が押し込み始める。35分には、スペースに飛び出した山崎 亮平がカットインからミドルシュートを放つがこれは枠外。38分には、クリスティアーノが澤田 崇とのコンビネーションからシュートを放つものの、相手DFに阻まれ、これも枠を捉えることができず。前半はスコアレスで折り返す。
後半になってもなかなかギアの上がらない両者。56分には、クリスティアーノのサイドチェンジから加藤 大がエリア内に進入し、クロスを送るも誰にも合わず。続く60分には、クリスティアーノのキープから奥井 諒が左足でシュートを放つが、これは金沢GK白井 裕人の正面。
そして、ようやくスコアが動いたのは69分。中盤で前を向いた藤村 慶太が右サイドへフィード。これに走り込んだ松田 陸がダイレクトで折り返すと、途中出場の杉浦 恭平がゴール前で押し込んだ。
先制を許した長崎は73分に3枚代え。さらに80分には、これがプロデビューとなる笠柳 翼を投入。するとその3分後、笠柳がカットインからミドルシュートを放つ。枠を捉えることはできなかったが、チームに勢いをもたらす動きを見せた。
しかし、その後は効果的な攻めを見せることができず、試合はそのまま終了。金沢は今季初の無失点勝利で今季初の連勝。一方の長崎は低調な内容のまま、早くも今季二度目の連敗となった。
[ 文:杉山 文宣 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/032617/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/74040/#photoDatail
478 :2022/03/26(土) 15:55:49.55
吉田さん退任は5月3日(第11節終了時 ・4勝2分5敗)だった
春菜社長の肝入りじゃないぶんフロントの判断は少し早くなるかもしれない
479 :2022/03/26(土) 15:56:43.32
吉田より勝てないんじゃないか
484 :2022/03/26(土) 16:03:05.34
攻撃守備どっちもダメダメになっとるね
原田早く来てくれーー
486 :2022/03/26(土) 16:04:44.35
松田コメント酷すぎるな。
監督本人が迷走状態では、チームは勝てません。
490 :2022/03/26(土) 16:09:00.01
勝てる気は全くしなかったから順当な結果
493 :2022/03/26(土) 16:13:17.38
落ちるとこまで落ちんと分からんフロント
サポをなめとる
494 :2022/03/26(土) 16:13:49.95
とりあえず二見CBに戻せや
まずそこだろ
495 :2022/03/26(土) 16:14:26.63
村松を二見に変えろよ
明らかなウィークをフォローするために、チームに色んな歪みがでてる
緊急で補強しろよ
496 :2022/03/26(土) 16:19:27.75
せめて聖がいれば、二見をCB にできるんだが。
村松のフォローで江川が死にそう。
501 :2022/03/26(土) 16:27:27.97
>>496
言うほど江川はフォローしてるか?
506 :2022/03/26(土) 16:39:53.18
>>501
村松へのカバーの時の出足がかなり早い。
相当抜かれる事想定してる。
なおかつゲーム展開が厳しいから前にも出なきゃで
試合終わりには頭も体も相当だろ。
498 :2022/03/26(土) 16:22:21.70
村松にこだわる監督はなんなの
明かな穴だし敵はギャップを狙ってきてるじゃないか
まず村松をベンチガイにすることが立て直しの第一歩だろう
504 :2022/03/26(土) 16:36:01.09
FWに得点力がないからどっちにしろ無理よ。
枠内に飛ばせる選手がいない
507 :2022/03/26(土) 16:40:20.12
監督変わっても良くならなそうなのがなんとも
編成から失敗してるんよ
508 :2022/03/26(土) 16:41:02.52
村松が負ける前提のポジショニングだよね
510 :2022/03/26(土) 16:43:49.01
セレッソから毎熊という選手をレンタルできないもんだろうか
513 :2022/03/26(土) 16:52:43.83
村松は小柄でスピードもない、対人も弱い。せめてバイスみたいに周りを鼓舞するタイプならなぁ。
514 :2022/03/26(土) 16:58:13.13
毎熊戻ってきたところでどうにかなるレベルではない
524 :2022/03/26(土) 17:51:50.51
これどうやって立て直すん?
クラブとして未経験の領域じゃね
528 :2022/03/26(土) 18:11:53.06
今日は長崎県の招待客がメインに入ってこれだから順当ににサポーター減ってないか?
530 :2022/03/26(土) 18:18:14.47
>>528
試合内容もつまらんし勝てないし客も減るわな
午前の天候もあっただろうけど
529 :2022/03/26(土) 18:13:11.38
もう今年は諦めた。
とりあえずまともなCB補強してくれ
それで問題はかなり解決すると思う
532 :2022/03/26(土) 18:31:35.02
選手編成、コンディション管理、戦術、全部失敗してる
流石にどうしようもないわ
534 :2022/03/26(土) 18:39:41.43
高田 明 @A_TAKATA
スタジアムの帰り道、3名のご婦人に声をかけられ20分立ち話をしました。
悔しさと空しさが入り混じった感情で
お一人が大粒の涙を流しお顔を手で覆われた姿を見て、
選手達に「もっと本気になってよ!」と一瞬叫びたくなりました。
最後に言われた言葉は負ける事よりも応援していて面白くない試合ですと。
https://twitter.com/A_TAKATA/status/1507631561314762754
536 :2022/03/26(土) 18:42:25.48
>>534
選手は本気だったと思う
監督コーチフロントの編成と戦術が良くない
562 :2022/03/26(土) 20:55:20.72
松田さんの経歴的に、負けだすと立て直せんからあきらめた
今年はもうダメだ、来年頑張ろう
569 :2022/03/26(土) 21:50:22.55
ここまで機能しないのは逆にすごい
くわさきってどうしたん?
大竹さんよりも序列低いんか?
573 :2022/03/26(土) 22:14:13.26
試合を重ねる度に段々と酷くなってるのなんなんだろうな…(大分戦以外)
574 :2022/03/26(土) 22:16:29.31
クリスはフラストレーションたまりまくりだし、エジガルもカイオもたまに見せる表情が茫然自失って感じ。
笠柳君が頑張ってたから最後の方だけちょっと楽しかった…
575 :2022/03/26(土) 22:26:42.45
うちの監督5レーンって知ってるのかな
578 :2022/03/26(土) 22:42:18.54
>>575
流石に分かってるだろうと思っていた時期が私にもありました。
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1647668670/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
スタジアムの帰り道、3名のご婦人に声をかけられ20分立ち話をしました。
悔しさと空しさが入り混じった感情で
お一人が大粒の涙を流しお顔を手で覆われた姿を見て、
選手達に「もっと本気になってよ!」と一瞬叫びたくなりました。
最後に言われた言葉は負ける事よりも応援していて面白くない試合ですと。
夢がない試合で草
soccer_time
が
しました