
鹿児島が逆転成功。今季初勝利を収める
立ち上がりから鹿児島が優位に試合を進めていたが、先制したのは八戸だった。16分、カウンターから右CKのチャンスを得ると、こぼれ球に反応した相田 勇樹が右足で強烈な弾丸シュートを叩き込み、先手を取った。攻勢を緩めなかった鹿児島は37分、中盤で相手ボールを奪い取った米澤 令衣がドリブルで持ち込み、技ありの同点ゴールを決めた。
後半は攻勢を強め、セットプレーなどでチャンスを作り合った中、鹿児島は77分、薩川 淳貴の上げたクロスをペナルティーエリア内で受けたロメロ フランクが切り返して、値千金の勝ち越しゴールを挙げた。その後も攻守の強度を緩めなかった鹿児島がうれしい今季初白星を手にした。
[ 文:政 純一郎 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j3/2022/032011/live/#recap
写真@kagoshimaufc
https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1505521324109996032
942 :2022/03/20(日) 13:22:47.27
かやさん、敵になるとウザいなw
943 :2022/03/20(日) 13:38:45.21
五領は動き、判断ともに遅くてボールが止まるんだよな
結局下げる方向にしか出せなくなってる
945 :2022/03/20(日) 13:41:10.72
自分で行ったのがいいね。
946 :2022/03/20(日) 13:41:29.56
米澤のこういうのでいいんだよ
変にカッコつけてボールコロコロしてたら勝てん
947 :2022/03/20(日) 13:53:14.03
米澤活かすならカウンターよなぁ
948 :2022/03/20(日) 13:53:15.86
前節のぬるぬるの入りで失敗したのを改善してきたな
今日はかなり強く行ってる。八戸からしたら鹿児島はかなり荒く感じてるかもしれないけど
949 :2022/03/20(日) 13:54:03.52
米澤、ナイスゴールだったね。
藤本みたいだった。
こういうのをもっと見たい。
950 :2022/03/20(日) 13:54:29.56
>>943
これ。1本だけいい抜け出しがあったけど、9割くらいはチャンスを潰してる
右サイドに可能性を感じない…
951 :2022/03/20(日) 13:56:26.47
ああいう股抜きシュートって瞬間的に狙ってるの?
952 :2022/03/20(日) 13:57:31.43
岡本はかなりフィジカル強くなってるな。
広瀬も岡本も縦に楔を入れてるからもっと中を使っても良さそう
953 :2022/03/20(日) 13:58:46.43
>>952
岡本くん、体がかなりゴツくなってる
954 :2022/03/20(日) 14:01:09.96
>>953
顔がふっくらしてるから太ったのかと思ったけど筋力が増えたみたいだね
955 :2022/03/20(日) 14:26:33.22
もったいない…
957 :2022/03/20(日) 14:39:25.84
ロメロ!
958 :2022/03/20(日) 14:58:46.53
ナイスゲーム
ロメロが前線でも中盤でも足元に付けたのおさめられるがでかい
959 :2022/03/20(日) 14:58:59.88
久々勝利オメ!
961 :2022/03/20(日) 15:01:45.77
今日のゴールは二点とも得点者の持ち味が出たいいゴールだったな
962 :2022/03/20(日) 15:04:14.25
天気も良くて観客も入って点取り屋が活躍しての逆転勝ち
965 :2022/03/20(日) 15:10:33.27
米澤すばらしい
鹿児島に来てくれてありがとう
966 :2022/03/20(日) 15:32:26.19
勝って嬉しいのは間違いないけど
試合を見て思ったのは分かり易いくらい分かり易い
7位と14位のチームの試合だったなというのが正直な感想
967 :2022/03/20(日) 15:45:24.91
>>966
3-0で勝って欲しかったけどね。
序盤にあれだけ決定機を逃したら苦しくなる。
五領の緊張感のないプレーは見るに耐えない。
中原の積極的に狙う姿勢はいいと思う。
969 :2022/03/20(日) 15:57:08.62
危ない場面もそんなになく
攻撃は圧倒してたな
五領のサイドからは可能性を感じなかったが
971 :2022/03/20(日) 17:40:25.17
うちの監督は交代枠が5枚あるって知ってるんかな?みんなヘトヘトやないかい
973 :2022/03/20(日) 19:34:06.99
前半の得点後の勢いは、良かった
後半は、急に別のチームになっていたが
右サイドは、星がおれば大丈夫な気がするけどね
使う・使われるプレイも上手
975 :2022/03/20(日) 20:04:22.00
今日見ててもやっぱ鹿児島で可能性を感じるのはカウンターに思えるんだが
今年も基本的にはボール保持してチャンス作るけど最後決める奴がいない感じかなあ。毎試合ロメロが個人で最後の一押ししてくれるといいけど
977 :2022/03/20(日) 20:27:25.72
ロメロは夏になると途中交代も考えないといけないしな
米澤も暑くなってくると90分走れんようになるだろうし
978 :2022/03/20(日) 22:50:03.88
でもまあ、今までよりは速攻意識してたから数回チャンスあったし、早めにゴール前に放り込むシーンが多かった気がするので、何かしら変わってきてる
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1640231281/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
ゴラッソだった。相手の寄せも甘かったが。
相手DFは今まであそこから振り向いて枠内に強烈なシュートを打てるレベルの選手と試合した事がなかったんだろう。
soccer_time
が
しました