J2第5節 ツエーゲン金沢、秋田に競り勝ち今季初白星


シーソーゲームの試合展開。守り切った金沢が今季初勝利

前日までの雨予報とは打って変わって、雲の切れ目から青空が顔を見せる天候。ピッチはボールが転がるコンディションとなった。

秋田は前節と同じスタメン。金沢は1人を入れ替え、右サイドハーフに力安 祥伍が入った。

試合はキックオフから両チームがバチバチの球際の競り合いを展開。風上に立った金沢が5分頃から敵陣で崩しにかかる。最初の決定機は金沢。ゴール前でクロスのクリアがもつれたところを林 誠道が奪いシュート。しかし、惜しくも枠を外れる。

秋田はそこから盛り返し、右サイドでパスをつなぎつつ中央を狙うが、決定的なシュートまで持ち込めない。

すると20分に試合が動く。金沢が右からクロスを供給。秋田のクリアが弱くなったところを平松 昇がダイレクトで押し込み、先制に成功する。勢いを増す金沢は、左右にボールを散らして秋田のDFを動かしながらクロスを送り込む。すると追加点が決まる。30分、右CKを松本 大輔が頭で合わせた。

0-2で折り返した後半は、秋田が猛攻を仕掛けて49分にいきなり1点を返す。シュートのこぼれ球に茂 平が反応して蹴り込んだ。

さらに秋田は前進して61分に追いつく。右サイドで輪笠 祐士がボールをキープして、ファーへクロス。そこに走り込んでいた飯尾 竜太朗が相手に競り勝ち、ゴールに押し込む。

しかし金沢も黙っていない。80分、途中出場の大谷 駿斗がクロスのこぼれ球を拾い、ゴール左スミに決める。

秋田は最後まであきらめず追いすがるが、金沢が守り切って試合終了。シーソーゲームを制した金沢が待望の今季初勝利を挙げた。

[ 文:竹内 松裕 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/031908/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/73804/#photoDatail








117 :2022/03/19(土) 14:57:26.19

苦しかったけど勝ったー!!



119 :2022/03/19(土) 14:58:38.51

ほんとに苦戦した
今年はフィジコが変わったからかスタミナ切れ早いから交代は早めを意識してほしいな



120 :2022/03/19(土) 14:59:05.41

何とか逃げ切ったー



121 :2022/03/19(土) 14:59:05.69

1つ勝つのも大変だわなあ
さあこれからだ



122 :2022/03/19(土) 14:59:13.99

とりあえずは良かった。
でも後半の二失点はあかんやろ。
去年と一緒やん



124 :2022/03/19(土) 15:03:12.40

ほんと2-0って恐ろしいな



125 :2022/03/19(土) 15:04:06.04

後半バタバタして追いつかれたけど勝ててよかった
どんな形でも勝ち点3は勝ち点3、善戦してゼロより全然イイ!



126 :2022/03/19(土) 15:04:38.59

恐るべきアンチサッカー対決に笑った
でも初勝利よかった〜



130 :2022/03/19(土) 15:08:37.08

>>126
このピッチでちゃんとしたサッカーやれとかどだい無理では?w



132 :2022/03/19(土) 15:14:30.99

>>130
そうなんだよねー
秋田の選手ですらやりにくそうだった



127 :2022/03/19(土) 15:05:27.62

今日は力斗に代わってベンチに復帰したオオタニサンが決めた
こうやって競争して戦力が底上げされれば先は明るいな



128 :2022/03/19(土) 15:07:43.51

やったぜー!
うちも厳しいけど
秋田もホームで千人いかないとは厳しいな



129 :2022/03/19(土) 15:08:27.34

AWAYでの勝利は去年6/13愛媛戦以来15試合ぶりでリーグ戦3得点以上もこの試合以来29試合ぶり
逆に秋田はJ2昇格後初HOMEで2点取る試合に



131 :2022/03/19(土) 15:08:46.06

後半シュート1本かよ。まぁ良く決めた!!



133 :2022/03/19(土) 15:16:12.72

芝やばかったなー



134 :2022/03/19(土) 15:18:07.66

いつも思うが前半も後半もゲームの入りが良くないな
今日も前半15分くらいまでは秋田ペースだったし
後半は入りから2失点
前節の千葉戦も開幕の徳島戦もゲームの入りがどこかゆるい所あるな



137 :2022/03/19(土) 16:31:28.06

ポゼッションは互角だけどパス成功数は秋田より2割ほど少なかったのね
ピッチの慣れの違いもあるだろうけど浮き球を蹴る方も収める方もあんま得意じゃない?



138 :2022/03/19(土) 16:40:50.23

正直白井に不安を感じてしまう
前に出る判断が遅い気がするんだよね
2失点目も前出て処理できてれば、とか思っちゃう
逆付かれたら弱いよね



139 :2022/03/19(土) 16:48:40.89

>>138
それな! あと、やたらしゃがみ込む
2点取られたあとも立ったまま処理できそうなところで尻餅ついてたから、大丈夫か?って思う



145 :2022/03/19(土) 20:22:34.24

>>138
伸びていくキックだったしあれを出ろってのはなかなか



142 :2022/03/19(土) 17:31:39.09

金沢のオオタニサンが決めてくれたか
いやはや要所要所で顔を出してくる彼は本当に心強い



143 :2022/03/19(土) 17:35:38.45

2失点目は力安がマークについてたし、ファーにも秋田の選手がいて折り返しに備える必要があるしで
ユートはゴールラインで構える一手じゃないかな?



144 :2022/03/19(土) 20:13:39.29

白井はバカスカシュート打たれる方が調子いいタイプ。



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1647163143/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク