
降格圏に沈むヘルタ・ベルリン、鬼軍曹マガトを招聘…今季2度目の監督交代
ヘルタ・ベルリンは13日、フェリックス・マガトが新監督に就任することを発表した。契約は今季終了まで。
ヘルタ・ベルリンは今季低調なパフォーマンスに終始しており、マガトはパル・ダルダイ、タイフン・コルクトに続いて3人目の指揮官に。前任者であるコルクトは5連敗を喫し、今季残り8試合で降格圏に沈んでいることから解任となっていた。
マガトにとっては5年ぶりの現場復帰に。バイエルン、ヴォルフスブルクをブンデスリーガ優勝に導いた監督であり、ヘルタのマネージングディレクターであるフレディ・ボビッチ氏はクラブ公式サイトで次のように語っている。
「フェリックス・マガトの経歴がそれを物語っている。我々が置かれている困難な状況から抜け出すために必要な経験を持っていることを証明した監督を見つけることができた」
なお、マガト監督の初陣は19日ホッフェンハイム戦となる。
GOAL 3/14(月) 10:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7680fc1f6d2603b39d3df2fbbe4414f23b4696c3
フェリックス・マガト監督 (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/7680fc1f6d2603b39d3df2fbbe4414f23b4696c3/images/000
2 :2022/03/14(月) 12:08:15.29
中国代表監督は無くなったか
4 :2022/03/14(月) 12:11:03.40
またスタンドの階段走ったりピッチ脇で筋トレしたりすんのか
7 :2022/03/14(月) 12:13:43.85
マガト軍曹
・プロなんだから生活のすべてをサッカーに捧げろ
・ドイツ語の勉強必修。練習後はドイツ語授業を受ける。チーム内ではドイツ語で会話を強制
・長谷部の場合は移籍当初から練習中もグランド内に通訳の人は立ち入りさせてもらえず、
その通訳も移籍から三ヶ月でいなくなる
・午後の練習があるかは午前の練習後に伝えられる。理由は午後遊ぶ予定をたてさせないため
・朝はクラブ内のレストランの朝食で集合
・試合前日の2部練は当たり前
・試合間隔が1週空くときは3部練習も。朝練は近くの高校の体育館で筋トレ(ロープを片手で登り降りなど)
・練習後、コーチとの個別トレーニングメニューがある者も。(移籍当初の長谷部はヘディング練習)
・スイスの高地トレーニングのランニングで失神者がでる
・合宿でヌーディストビーチの砂浜をひたすら走る
・憎きバイエルン戦で決定機を数度外したパラグアイ代表選手は次の日から練習参加を禁止される
・ランニング距離を告げられたときに長谷部が冗談で「えー!」と言ったらコーチに真剣に怒られた
・試合前日は帯同選手全員で映画を見に行く(もちろんドイツ語吹き替え)
・炭酸飲料禁止。コーラを飲んだアフリカ出身選手がコーチに怒鳴られ涙目に。でもスプライトはOK
・日本人選手が好き。常にチェックしてる。
・同じ国の選手をセットで取る傾向がある。
13 :2022/03/14(月) 12:21:04.65
>>7
こんなの中国人に耐えられるわけ無い
14 :2022/03/14(月) 12:21:50.63
>>7
なんでスプライトはOKなんだ
8 :2022/03/14(月) 12:14:26.26
残り8試合とか無理やろ
10 :2022/03/14(月) 12:18:49.84
代表よりクラブのほうがやり甲斐あるからな
16 :2022/03/14(月) 12:23:35.24
長谷部、こっちに来いとか普通に言いそう
17 :2022/03/14(月) 12:23:42.16
一年に成績悪くて2回交代してるなら、監督以前の話だとは思うけどね。
フットボールのこういう文化だけは理解できないわ。
継続してたら残留すら難しいのだろうけども
20 :2022/03/14(月) 12:28:03.57
ジェコ、グラフィチ、大久保のトップが忘れられない
21 :2022/03/14(月) 12:28:12.54
中国代表から逃げたのか中国代表に逃げられたのか
26 :2022/03/14(月) 12:33:48.65
この人Jに来て欲しいな
32 :2022/03/14(月) 13:01:21.14
今度はヘルタの練習場がゲロまみれになるのか
35 :2022/03/14(月) 13:12:51.07
劇薬www
36 :2022/03/14(月) 13:13:32.06
途中から何か出来る監督じゃないよな
41 :2022/03/14(月) 14:39:17.37
内田と大久保がマガトの話してたけど練習は糞みたいにキツイけどマガトは良い奴みたいな感じだった
44 :2022/03/14(月) 14:52:17.14
>>1
勝ち点は残留争いと僅差だが、得失点差が絶望的だな
49 :2022/03/14(月) 15:10:56.72
なんやかんや言っても定期的に需要あるの笑う
51 :2022/03/14(月) 15:51:17.27
後任にあがった他の候補も微妙だったけどよりによってマガトて
相変わらずヘルタよくわからないクラブ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1647227238/
コメント
コメント一覧 (2)
<長谷部、大久保、内田を抜擢した猛将> フェリックス・マガト 「私が日本人を好む理由」より
>通訳として長谷部を6カ月、大久保を3カ月サポートした山守淳平(現在は香川真司の通訳を務めている)は、マガトが日本人への偏見を持っていないという印象を受けた。
>「マガト監督の一番の特徴は、日本サッカーに対して『注目に値しない』という先入観を持ってなかったことだと思います。今ではもう当たり前かもしれませんが、当時はまだブンデスリーガに日本人選手が少なく、正当に評価するのは簡単ではなかったでしょう」
soccer_time
が
しました
なぜわざわざヌーディストビーチを・・
soccer_time
が
しました