
バイエルンとレヴァークーゼンの上位対決はドロー…ミュラーが痛恨OG
ジューレが先制弾も…
ブンデスリーガ第25節が5日に行われ、首位バイエルン・ミュンヘンと3位レヴァークーゼンが対戦した。
バイエルンはトーマス・ミュラーがスタメンに復帰。ロベルト・レヴァンドフスキ、キングスレイ・コマン、セルジュ・ニャブリとともに攻撃ユニットを形成した。一方のレヴァークーゼンはアミーヌ・アドリ、フロリアン・ヴィルツ、ムサ・ディアビという若い3人が前線に並んだ。
バイエルンが前半からボールを持つ時間が増えると、18分に先制。コーナーキックの混戦からニクラス・ジューレが右足ボレー。GKの手を弾いてゴールに吸い込まれ、今季初ゴールで試合を動かす。
しかし36分、レヴァークーゼンはケビン・デミルバイのフリーキックからミュラーのオウンゴールを誘い、同点となる。42分にはダヨ・ウパメカノのバックパスからピンチを招くが、GKをかわしたアドリのシュートはポストに嫌われる。直後にもGKと1対1になるも、左足のシュートは枠を捉えられない。
後半、バイエルンはボールを支配しながらもレヴァークーゼンの集中した守備を前にゴールを割れず。マルセル・ザビッツァー、エリック・マキシム・チュポ=モティングらを入れても大勢に影響は与えない。逆にカウンターから危険なシーンを作られて肝を冷やす。
結局、試合は1-1のドローで終了。バイエルンの連勝は2でストップした。
GOAL 3/6(日) 1:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec42e9e57c11cec913b037ed0a502a96c5fa560
試合はドローに (C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec42e9e57c11cec913b037ed0a502a96c5fa560/images/000
234 :2022/03/05(土) 23:36:42.58
今日リチャーズすごくいいぞ!
235 :2022/03/05(土) 23:46:27.28
パヴァールはボレー得意やなw
236 :2022/03/05(土) 23:49:12.11
ズーレかよ
237 :2022/03/05(土) 23:49:52.86
ズーレ草w
久々の得点やな
238 :2022/03/05(土) 23:51:17.87
ズーレとパヴァールってDFだけど一番うまいのシュートだよな
239 :2022/03/05(土) 23:54:46.67
>>238
確かに。
240 :2022/03/05(土) 23:57:41.41
リチャーズ覚醒してるな
というかこのレベルでずっとできるなら左サイドバックは安泰だな
241 :2022/03/06(日) 00:03:44.87
今日なんか薬屋の方が出来悪いな
242 :2022/03/06(日) 00:05:17.22
コマンの怪我は軽いものだったんだな
すぐ戻ってきてくれて良かった
今日のバイエルン悪くないから風間さんご機嫌だ
244 :2022/03/06(日) 00:07:44.72
>>241
というかここ数試合では今の所一番バイエルンの出来がいいとは思うな
といったところでオウンw
245 :2022/03/06(日) 00:07:46.28
ミュラー草
まぁ追いつかれるとは思ってたよ
246 :2022/03/06(日) 00:08:05.81
やらかしたなあ
247 :2022/03/06(日) 00:10:15.38
ミュラー綺麗なゴールw
ちゃんと自分で取り返してくれい
248 :2022/03/06(日) 00:11:30.01
ミュラーが悪いけどノイアーならこんなこと起こってなかっただろうな
249 :2022/03/06(日) 00:14:43.48
ウパメカノ2連続で不用意なパスしたな
もうズーレとパヴァール横にずらして空いた右サイドにアフリカの王を出せよ
なんで温存してんだナーゲルスマンは!!
252 :2022/03/06(日) 00:15:54.58
ピンチ増えてきたなぁ、同じとこ狙われてる
しかしゴレツカって汗かき役もだけど波状攻撃の一端を担ってたから、長期離脱が本当に厳しいよね
253 :2022/03/06(日) 00:16:18.46
ウルライヒよく止めた
256 :2022/03/06(日) 00:20:34.69
最近前半のxG 低いな
257 :2022/03/06(日) 00:21:20.24
ウパメカノは一回やらかすとその後の全てのプレーがおかしくなる
パスミスの後はディレイを忘れて全てデュエルしピンチ量産
259 :2022/03/06(日) 00:27:33.60
今日シックじゃなくて助かったわ
262 :2022/03/06(日) 00:36:15.86
早々にしょーもないミスしちゃダメよ
263 :2022/03/06(日) 00:36:57.81
ウパメカノは攻撃参加後も戻り遅いんよね
264 :2022/03/06(日) 00:43:35.03
ウパメカノのこういうのってどうやったら直るんだ?
268 :2022/03/06(日) 00:51:17.04
なんか全然崩せんすよね
サネが入ることがこんなに待ち遠しく感じるとは
269 :2022/03/06(日) 00:52:41.27
ザビッツァーあれ決めてくれたら何か風向き変えられたかもしれんのになあ
270 :2022/03/06(日) 01:55:16.08
ノイアー不在とCL前のローテーションと考えれば、引き分けは御の字なんだけど
なんだろう、闘志というか覇気なのか何かを感じない。
272 :2022/03/06(日) 02:12:05.76
ザビッツァーは徐々にだが良くなってはいると思う
きっかけさて掴めば…
ウパメカノは完全にバイエルンのメンタリティを持ってない感じ
273 :2022/03/06(日) 02:23:06.58
オウン以降パリッとしないゲームだったな
個人的にはサイドバック陣は良い印象だったな
勿論アフリカンキングも
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1645370943/ スポンサーリンク
コメント