
1 :2022/03/04(金) 18:32:43.37
サッカーJ1・清水エスパルスのホームスタジアムを静岡市内のJR清水駅前に建設する構想が3日、明らかになった。
収容人員2万5千人超で完成は2026年ごろを想定。200億円規模となる総事業費は同市や静岡県、地元企業などが共同で拠出する見通し。
地域振興につながる集客拠点としても活用する。
予定地はENEOSの清水製油所跡。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC037OK0T00C22A3000000/
8 :2022/03/04(金) 18:39:49.63
元々 東京五輪終わったら 原料費が安くなるので新スタ作ると
市町が言ってたから予定通り
駅から歩いて5分 すぐ見えるし 富士山も綺麗に見える場所
駐車場とかどうするんだろ
22 :2022/03/04(金) 18:46:24.11
>>8
駐車場とか基本交通機関使えだろ
駅前で駐車場とか
11 :2022/03/04(金) 18:41:14.44
3万人は必要だろ
14 :2022/03/04(金) 18:42:11.08
清水といえばサッカー
やっぱ清水には気合の入ったスタジアムが必要
16 :2022/03/04(金) 18:43:14.34
病院建築が頓挫したからそこに建てるんだろ
17 :2022/03/04(金) 18:43:35.02
まあ今の場所は流石にねぇ
19 :2022/03/04(金) 18:43:47.79
それまでJ1にいられるといいな
33 :2022/03/04(金) 18:55:00.57
あの山城みたいな日本平スタジアム結構好きなんだけどな
無理やりスタンド増築しましたこれ以上無理ですって感じで
39 :2022/03/04(金) 18:58:39.48
地図見たら本当に海の目の前なんだけど東海地震来たらどうするんだろ
まあ静岡はどこでも地震来たら壊滅か
49 :2022/03/04(金) 19:05:25.27
>>39
むしろ大震災の避難場所になんじゃねーの
20m級の津波が来たら知らんがw
50 :2022/03/04(金) 19:05:31.30
毎年日本平行くの楽しみなんだけどな
あそこのアウェーゴール裏2階席は見やすい
54 :2022/03/04(金) 19:09:54.82
>>50
毎年アウェー席来場ありがとうございます
私も東側のホーム側の2階席ゴール裏で応援してます
富士山と海が綺麗に見えるところが好きです
51 :2022/03/04(金) 19:07:14.17
駅前は海鮮丼も食える市場あった
あれは良かった
58 :2022/03/04(金) 19:13:07.91
え、騒音問題があるから、山にエコパ作ったんやろ?
62 :2022/03/04(金) 19:15:54.81
あの川勝知事が清水エスパルスのスタジアム建設に予算
出すとは思わなかった
清水以外に 磐田 藤枝 沼津とJクラブあるのに清水だけ
出して大丈夫?
65 :2022/03/04(金) 19:18:21.66
北九州の轍を踏まないといいが
67 :2022/03/04(金) 19:19:35.81
駅前に新スタか
羨ましい限りですわ
68 :2022/03/04(金) 19:19:44.06
ジュビロも建てろよ
72 :2022/03/04(金) 19:21:56.12
>>68
ジュビロは逆に駅を作った
73 :2022/03/04(金) 19:22:21.32
JR清水駅ほほ直結だし、静鉄新清水駅からも徒歩10分ぐらい
多分ドリプラからバス+フェリー輸送もするだろうしアクセス的には申し分ない
78 :2022/03/04(金) 19:26:12.77
駅前って鳥栖スタジアムくらいに駅前なのか
それなら期待値高いだろな
85 :2022/03/04(金) 19:33:35.39
>>78
日産スタジアムくらい駅前
81 :2022/03/04(金) 19:28:51.14
1キロ以上離れてるやろ
どこが駅前なんだよ
83 :2022/03/04(金) 19:31:59.69
駅近いと言っても港の工場地帯みたいなとこでは
跡地活用としては悪くなさそう
89 :2022/03/04(金) 19:36:54.40
https://i.imgur.com/jzMZqlw.jpg
よくわからんけどこの辺か
90 :2022/03/04(金) 19:37:07.20
もう10年近く前から言ってる事だな 今は駅から日本平スタジアムが遠いから歓迎してる人は多いんじゃね
95 :2022/03/04(金) 19:41:11.58
清水駅って新幹線停車駅じゃないから遠方からのアクセスがちょいと悪いな
97 :2022/03/04(金) 19:41:32.26
でもこの辺って静岡市が病院移転するってなった時に
津波の危険があるって住民が猛反対していたエリアよね。
その辺りの事は大丈夫なのかしら?
98 :2022/03/04(金) 19:42:30.51
日本平も魔改造でオリジナリティ溢れる良いスタジアムだと思うけどなー
100 :2022/03/04(金) 19:45:06.63
まず何かしら優勝してから行動に移せよ
オリ10の中で一番タイトルから遠ざかってるチームなんだろ?
知らんけど
103 :2022/03/04(金) 19:46:37.31
ジュビロももっとデカい専スタ欲しくなるだろうな
104 :2022/03/04(金) 19:47:09.05
マツダスタジアムが100億弱で作れたのに
2万5千人ごときで200億もかかんの?
何にそんなにかかるんだ?
151 :2022/03/04(金) 20:12:36.35
>>104
100億弱は工事費だけじゃない?
200億は土地買って設計してが含まれてると思う。ただ一番大きな差は地盤の良し悪しだと思うけどね。
109 :2022/03/04(金) 19:48:33.78
草薙競技場が好きだったなあ
119 :2022/03/04(金) 19:56:49.39
世界一マグロ食えるスタジアムになるな
121 :2022/03/04(金) 19:58:47.87
IAIスタジアム自体がもう30年も使っていて老朽化の問題もあるのだから
根本的に場所含めて見直すことは良いこと。
(なのに、とにかく反対したい人はいるのね。)
128 :2022/03/04(金) 20:03:17.96
土地売ってくれるかどうかみたいな話してるんじゃなかったっけ、もうそこの話ついたのか?
141 :2022/03/04(金) 20:07:31.28
>>128
去年のうちに話はついてた筈
138 :2022/03/04(金) 20:06:04.98
エネオスの跡地ってどこへんなんだろ
桜が丘病院が移転する場所の近く?
143 :2022/03/04(金) 20:09:04.99
>>138
清水さくら病院(旧桜ヶ丘病院)の臨港道路挟んで港側
140 :2022/03/04(金) 20:07:07.55
Jリーグファンにとって清水は人気の遠征先だから楽しみだな
152 :2022/03/04(金) 20:12:46.69
予定地を見るとサッカー場以外にも商業施設も作る予定みたい
だから200億かかるんだろう
今の日本平スタジアムで駅から徒歩50分 またはバス20分で
2万人収容でコロナ前で平均1万5千人観客だったのが
清水駅前なると 駅から徒歩5分 2万5千万収容になるので
平均で2万人観客に増えるかもしれない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1646386363/
コメント
コメント一覧 (3)
他サポの入場者数が増えそう。
soccer_time
が
しました
多分ドリプラからバス+フェリー輸送もするだろうしアクセス的には申し分ない
なんという素晴らしい立地だ。
soccer_time
が
しました
結構駅から歩くんだよなあ、横酷。
soccer_time
が
しました