
浦和は開幕スタートダッシュ失敗…ロドリゲス監督「強度が落ちた時が我々の課題」
[3.3 J1第10節 川崎F2-1浦和 等々力]
浦和レッズは開幕4戦未勝利とスタートダッシュに躓いた。今季リーグ初勝利を目指したものの、川崎Fに手痛い逆転負け。リカルド・ロドリゲス監督は「我々の強度が落ちてきたところを相手に突かれてしまった。良かった部分はたくさんあったし、チャンスの数を生かせれば2-0で勝てていてもおかしくなかった」と振り返った。
前線からのアグレッシブな守備で流れをつかみ、前半33分、セットプレーのチャンスを仕留めた。右45度の位置でFKを獲得し、古巣戦のDF馬渡和彰が右足でアウトスイングのクロスを供給。DF岩波拓也がヘディングシュートでネットを揺らし、幸先良く先制に成功した。
しかし、後半17分からわずか2分間で2失点を喫し、逆転負け。開幕から4試合はいずれも後半に失点しており、ロドリゲス監督は「強度が高い時に良いプレーはできていると思うが、強度が落ちた時にどうするかが我々の課題」と指摘。新型コロナウイルスの陽性者、負傷者に加え、退場者が連続で出るなど厳しい台所事情で過密日程を戦っており、「連戦だけではなく色々な影響があり、人数がなかなか揃わなかったりした部分も影響していると思う」と苦しい本音も口にした。
2月12日の富士フイルムスーパーカップで川崎Fに2-0で勝利。最高のスタートを切ったが、開幕後は勝利が遠く、苦しい状況が続いている。6日のホーム湘南戦を見据え、指揮官は「今回も前回も、いい内容なのに結果が得られないフラストレーションは溜まりましたが、今度は結果がついてくるようにしたい」と必勝を誓った。
ゲキサカ 3/2(水) 22:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c88c375e7cc481c919d4906e12c0e4b15388de9c
浦和は開幕4戦未勝利(J.LEAGUE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c88c375e7cc481c919d4906e12c0e4b15388de9c/images/000
2 :2022/03/03(木) 12:16:33.41
こないだのカップ戦にピーク持ってきてたもん
3 :2022/03/03(木) 12:16:40.42
大量にベテラン切っちゃったから精神的支柱がいなくなったんだろな~
7 :2022/03/03(木) 12:18:44.23
精神的に鼓舞できる選手がいなそう見てて覇気がない
12 :2022/03/03(木) 12:20:07.67
ぶっちゃけ槙野もムードメーカー的役割を果たしてただろうけど
阿部とかがいなくなったのもかなりデカいと思うわ
13 :2022/03/03(木) 12:20:55.20
10あるパワーを前半に8使って点取れないから
後半は力尽きてボコられるだけ
16 :2022/03/03(木) 12:22:55.74
442好きとしては昨日の途中までは感動的な強さだったんだけどな
やっぱりポジショナルプレーを打破するのはプレッシングなんだと
でも1試合もたないのと1シーズンもたない
22 :2022/03/03(木) 12:24:46.77
FWがイマイチなんだよな
30 :2022/03/03(木) 12:27:17.24
ユンカーは何してるの?
32 :2022/03/03(木) 12:27:48.76
昔のレッズが帰ってきた!?
35 :2022/03/03(木) 12:28:23.73
3か年計画はどうなってんだよ
37 :2022/03/03(木) 12:29:03.87
天皇杯優勝とスーパーカップの快勝は偶然だったのかな。
51 :2022/03/03(木) 12:38:23.57
元スウェーデン代表がもうすぐ来日するから
55 :2022/03/03(木) 12:39:48.47
開幕前にクラスター起こしたら終戦でしょ
去年のガンバと同じだからあきらめて来年頑張れ
61 :2022/03/03(木) 12:41:07.41
3ヵ年計画集大成!ゼロックスで川崎撃破!俺たち優勝候補!→開幕4試合で勝ち点1www
65 :2022/03/03(木) 12:43:11.43
東京も未勝利だ安心しとけ。
66 :2022/03/03(木) 12:43:28.71
60分位からガクッと運動量落ちてセカンドボール拾えなくなってたな
71 :2022/03/03(木) 12:44:45.11
江坂ってどこ行っても結局色々求められて疲弊するよね
72 :2022/03/03(木) 12:45:44.25
現状リーダーが不在、というのはあるだろうな、やはりピッチ上の指揮官が強いチームには欠かせない
まだ岩尾、ましてや柴戸あたりでは無理だろうしな、また古参でこの役に適した人間も居ない
78 :2022/03/03(木) 12:53:05.30
折角今年も5人交代出来るのに
上手に使いこなせてないねー
83 :2022/03/03(木) 12:57:17.01
ここは我慢のとき
確実に今までよりはいい
89 :2022/03/03(木) 13:07:04.92
内容は決して悪くないけど決めるべき所で外しまくりw
91 :2022/03/03(木) 13:08:27.87
開幕からの過密日程直前にコロナってりゃ世話無いわな
今年は残留目標に頑張れ
99 :2022/03/03(木) 13:14:10.58
言うても負けた相手は全部強豪だからなぁ
中位下位相手には普通に勝てるだろ
100 :2022/03/03(木) 13:16:39.95
>>99
開幕戦が京都なの知ってて書き込んでるだろお前
105 :2022/03/03(木) 13:19:07.71
慎三さん早くも得点してチームにもあっさりマッチしてグッズの売り上げも最高!浦和さんあざまーす!!🤗
byサッポーロ
106 :2022/03/03(木) 13:20:23.98
決定機は作れてるから結局FW次第でしょ。
決定機作りまくってる前半で点取れないから後ろも持たない。
昨日の試合なんて前半で枠内シュート6本だぞ。
決めろよ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1646277324/
コメント
コメント一覧 (6)
切ったのは、大半がう〇こ物語一派だから問題ない。
う〇こ物語一派は精神的支柱になんてなってなかった。
soccer_time
が
しました
ユンケル皇帝は病気だったのか?
とにかくFWというか得点出来る選手がいない。
モーベルグはいつ来るんだ?
soccer_time
が
しました
疲弊って大して動いてないんだが。
soccer_time
が
しました
あとショルツ以外に頼れるCBがもう1枚欲しい。
岩波は不安定。GKはザイオンでいいのでは。
soccer_time
が
しました
判定基準がブレ過ぎている。
前節は大したファウルじゃないマリノスの選手を2人も退場させたのに、この試合ではボールと関係ない場面でショルツを故意に蹴ったダミアンにカードなし。
ダミアンはその後、空中の競り合いで手でショルツの顔を意図的を叩いたのに、それもカードなし。
soccer_time
が
しました