J1第2節 コンサドーレ札幌、広島とドロー 興梠が移籍後初ゴール


互いに初白星を目指した札幌と広島の一戦は1-1のドロー 札幌は興梠が移籍後初ゴール【明治安田J1第2節】

明治安田生命J1リーグ第2節、北海道コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島が、26日に札幌ドームで行われ、1-1の引き分けに終わった。

開幕戦では共にドローに終わった両チーム。23日行われたルヴァンカップの初戦では、札幌はサガン鳥栖にドロー、広島は徳島ヴォルティス相手に敵地で0-3の快勝を収めた。

今季初のホーム戦となる札幌は前節と同じ11人を起用。対する広島は3人変更。ルヴァンカップで好調だった野津田、森島、永井がスタメンに名を連ねている。

ホームの声援を受ける札幌に対し、広島は前線から連動した守備でビルドアップ封じを狙う。だが、中盤のデュエルで高い勝率を記録する札幌は11分、シャビエルが敵陣中央での競り合いを制して速攻の起点を作ると、興梠が素早く左に展開。ボックス左に侵入した福森は相手に寄せられ、ボールをロストしてしまうものの、こぼれ球にいち早く反応した興梠がボックス中央から流し込み、移籍後初ゴールとなる先制点を挙げた。

守備がはまらず劣勢の広島は、15分の浅野のシュートでようやく一本。何度かサイドを起点に攻撃を仕掛けていくものの、なかなか連携が取れず、中途半端な形で終わってしまう。アタッキングサードまで運んでも、ほとんどの場合が最終的にクロスを上げる選択しかできず、札幌はそれを淡々と跳ね返し続ける。

一方札幌は、1点リードの余裕もあり、守備に重きを置いて省エネ方針をとる。それでも23分に高嶺がシュートを放つなど、機を見てはアウェイチームの喉元にあいくちを突きつける。

そんな中迎えた42分、広島が見事な攻撃を披露する。敵陣左サイドから細かくパスをつなぎ、連動した攻撃で永井からバックヒールでパスを受けた森島がボックス左からシュート。これがクロスバーを叩き、セカンドボールに藤井が詰めるも、今度はルーカス・フェルナンデスのブロックに遭い、得点ならず。それでも後半に向けて勢いの付く攻撃だった。

そして後半立ち上がりの54分、カウンターに転じた広島は、塩谷の縦パスをボックス手前左で受けた森島がワンタッチでマークを外すと、カットインから左足を一閃。抑えの効いたシュートがゴール右下に決まり、試合は振り出しに戻った。

同点とされた札幌はその直後、シャビエルを下げて菅を投入。その菅がファーストプレーでシュートへ持ち込むと、広島GK林は防ぎ切れずファンブル。ボールはゴールに向かって転がったが、ラインギリギリのところで柏がクリア。なんとか窮地を脱出した。

その後は互いに積極的に選手を入れ替え、交代策を講じていく。その中で攻勢に出るのはホームの札幌。ディフェンスラインの裏を狙ったロングボールやショートカウンターでゴール前に侵攻する機会を増やしていく。

一方の広島は、後半アディショナルタイムにオーバラップした塩谷のクロスから、途中出場の東に決定機。左からのグラウンダーのパスを左足でダイレクトで合わせてゴールを狙ったが、シュートはわずかに右へ。

そして、最後は札幌のCKが二度続いたが、試合は1-1で終了。互いに初白星を目指した一戦だったが、勝ち点1を分け合う結果となった。

北海道コンサドーレ札幌 1-1 サンフレッチェ広島
【札幌】
興梠慎三(前11)
【広島】
森島司(後9)

超WORLDサッカー! 2/26(土) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9a3d6a01ecb179bf1ae193a63a3ce03f084f64

写真:J.LEAGUE
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9a3d6a01ecb179bf1ae193a63a3ce03f084f64/images/000








424 :2022/02/26(土) 16:54:58.17

悪い試合じゃなかったよ
後半盛り返した



425 :2022/02/26(土) 16:54:58.34

いつもの広島戦



426 :2022/02/26(土) 16:55:01.64

引き分け妥当



427 :2022/02/26(土) 16:55:02.68

負けなくてよかったなという試合



431 :2022/02/26(土) 16:55:25.84

広島の方が攻撃的だな



448 :2022/02/26(土) 16:56:43.25

トゥチッチ空中戦弱すぎませんかね…



449 :2022/02/26(土) 16:57:01.93

バイタルの守備で寄せにいかない
のミシャサッカーになってから何年間もまったく改善してなくて草



450 :2022/02/26(土) 16:57:09.17

今日の荒野悪くなかっただろ



451 :2022/02/26(土) 16:57:12.84

広島強いね。粘りがある。
まぁ、今年も残留してくれればいいよ



453 :2022/02/26(土) 16:57:27.55

ミランは強さもアジリティも無いわ
もっさり



454 :2022/02/26(土) 16:57:31.87

残念ながらミラン何にもできなかった
興梠下がると起点とためどころが全くできなくなる



457 :2022/02/26(土) 16:57:41.82

高嶺凄く成長してねぇか?



458 :2022/02/26(土) 16:57:45.85

ミランは得意なプレーが限定的すぎる



464 :2022/02/26(土) 16:58:17.46

>>458
良いボール入らないと何も出来ないのがきつい



459 :2022/02/26(土) 16:58:00.01

決定力不足



460 :2022/02/26(土) 16:58:00.66

まるで成長していないという感想しか捻り出せないんだが



462 :2022/02/26(土) 16:58:04.85

荒野はよかったやろw

キックの精度が悪い福森なんてただの足枷じゃん



465 :2022/02/26(土) 16:58:29.69

広島球際強すぎるわ



466 :2022/02/26(土) 16:58:33.19

菅ちゃんのミドルのあと小柏ちょっと触れればなー
信じて走れるかどうかが差を分ける



483 :2022/02/26(土) 16:59:40.70

>>466
なかなか難しい場面ではある



468 :2022/02/26(土) 16:58:43.55

ミランはある程度戦術もわかってこの出来だからな
ハズレ外国人と言われても仕方ない



473 :2022/02/26(土) 16:59:10.56

水曜に45分やってる金子残した判断はまずかったな
終盤に足つって使い物にならんかった



477 :2022/02/26(土) 16:59:23.82

福森はやっぱ菅に介護してもらわんとダメなのか
シャビエル割食ったな
スタメン変わってくるかも



479 :2022/02/26(土) 16:59:31.80

小柏も小柏でしょぼいわ
海外行くならもっとやってほしい



480 :2022/02/26(土) 16:59:35.80

先制しても追いつかれる
こればっかりだな



488 :2022/02/26(土) 17:00:02.79

去年からずっと同じで、1失点はデフォなんだから2点目以降が取れないのが大問題なんだよ



489 :2022/02/26(土) 17:00:05.71

2点目が遠いなぁ



493 :2022/02/26(土) 17:00:28.84

興梠いなくなってから攻撃形にならなくなったが
荒野と駒井でなんとか攻撃の形にして
守備の崩壊防いでいたな



496 :2022/02/26(土) 17:00:45.57

中盤で負けまくったね
攻撃は小柏とミランがもうちょっとやれれば
青木と金子はシュート精度がなあ



497 :2022/02/26(土) 17:00:58.78

ガス欠になること相手にバレてるからな
しかもうちの控えクオリティがお笑いレベルだし



499 :2022/02/26(土) 17:01:00.95

今日の荒野は荒野にしては良かったよ。
最後は粘ってトゥチッチにパスして欲しかったけど。

今日の荒野は10試合中1試合あるかないかくらい良かった



514 :2022/02/26(土) 17:02:44.93

広島がシンプルに強かったよ
うちも別に悪い内容ではなかったし



515 :2022/02/26(土) 17:02:49.55

中盤で引っかかる→森島→逆襲のパターンが多すぎたわ
なお引っかけられた多くは小柏



516 :2022/02/26(土) 17:02:50.61

相変わらず菅さんのミドルはエグいな



518 :2022/02/26(土) 17:02:51.33

相手が前から来てたんだから、
もうちょい小柏に裏抜け狙わせても良かったんでないか



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1645761753/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク