J2第2節 ザスパクサツ群馬、金沢とスコアレスドロー


両守護神が奮闘し、スコアレスドローで決着

互いにゴールを奪えず、ドロー決着となった。

開幕戦で勝利した群馬と、ドロー発進の金沢の対戦。ともに開幕戦と同じスターティングメンバー。群馬は加藤 潤也と深堀 隼平の2トップとなる[4-4-2]。金沢は豊田 陽平と林 誠道が前線に立つ[4-4-2]。

快晴だったが、上州特有の強風が吹く状況下のゲーム。前半に風下を選択した群馬は、前半に耐えて後半を優位に進めていくプランニング。我慢の時間が続く中で18分に加藤 潤也が相手DFのパスミスを誘ってGKと1対1となるが、GK白井 裕人の好守に阻まれる。金沢は35分に嶋田 慎太郎がFKからゴールを脅かす。前半は風上の金沢が主導権を握りながらもゴールが奪えず、スコアレスで折り返す。

ハーフタイムに風間 宏希を投入した群馬は後半、風上を生かして攻めに転じたかったが、金沢のマークを外すことができずに苦しい時間が続く。群馬はGK櫛引 政敏がゴールを死守して時間を進めると、終盤は一進一退の攻防となっていった。

終盤、群馬は平松 宗がセットプレーから決定機を迎えたが決め切れない。対する金沢は大谷 駿斗が群馬DFの背後を取ってGKと1対1になったが、GK櫛引にブロックされた。両守護神がゴールを割らせず、スコアレスドローで終わった。

柳下 正明監督は「後半は風下だったが、相手がイヤがるプレーはできていた。ゲームを通じて落ち着いたプレーはできていたので、このまま続けていく」と語った。大槻 毅監督は「点が取れれば良かったというのと、点を取られなくて良かったという両面があった。難しいゲームだった」と振り返った。

[ 文:伊藤 寿学 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/022705/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/73258/#photoDatail








856 :2022/02/27(日) 12:51:38.60

光永2戦連続スタメンおめ



857 :2022/02/27(日) 14:02:28.15

敢えて前半風下



858 :2022/02/27(日) 14:46:56.01

金沢はボールこねくり回しすぎ



859 :2022/02/27(日) 14:52:35.48

前節の勢いはない
後半頼む



860 :2022/02/27(日) 14:53:55.59

前半風下で凌いだのは悪くない
岩上がイライラしてて不安



861 :2022/02/27(日) 15:16:51.64

光永がどうこうじゃなさそうだし、風上で風間と右岩上はプラン通りかな



862 :2022/02/27(日) 15:27:30.01

後半つまらん



863 :2022/02/27(日) 15:38:54.41

得点の気配ないな



864 :2022/02/27(日) 15:50:42.46

ダメ松



866 :2022/02/27(日) 15:56:51.01

とりあえず、ありがとう櫛引



867 :2022/02/27(日) 15:59:07.12

未だ無失点



869 :2022/02/27(日) 16:06:35.06

山根は球際が強い



870 :2022/02/27(日) 16:07:06.71

風間全く効いてなかったな
平松は次はきっちり決めてくれよ



872 :2022/02/27(日) 16:39:03.19

KJがもう少しボールタッチ柔らかければ…



874 :2022/02/27(日) 17:36:28.14

序盤は厳しい相手が続くから勝ち点3欲しかった
得点とれなかったのは課題だけどそういう試合で失点しなかったのは悪くない
残留考慮すれば少しでも勝ち点積み上げないとだし
ここから崩れないことが大事



876 :2022/02/27(日) 17:50:44.16

この時期メインスタンドはヤバイくらい寒いよな
運動量少ない、攻撃の形が全く作れない、シュートまで行けない
試合内容も追い打ちをかけて寒かった



877 :2022/02/27(日) 17:57:06.36

スタメン発表の時の音楽、何で変えたんだろ。
変えることは必要だけど変えなくてよいものまで変える必要なかったのに。
あの曲で「始まるぞ」って気分になっていたのに。
試合前に社長がスタッフ紹介していたのはよかった。



879 :2022/02/27(日) 18:21:01.26

風のせいなのか両軍ともに酷かったな
こういう試合で負けないのも大事と思うしかない試合だったわ
櫛引ナイス



880 :2022/02/27(日) 18:28:22.89

決定力不足だな。前半はKJの1対1、後半はゴール前の平松。



885 :2022/02/27(日) 23:13:50.50

ナイスゲームだったな



886 :2022/02/27(日) 23:40:55.28

岩上は相手の流れの時にファール受けたらあえて長く痛がって流れを引き戻そうとしてるね



887 :2022/02/28(月) 07:38:33.74

理想は今の守備を維持しながら局面で仕留める
相手のミス込みでそういうチャンスが来たときにしっかり準備しとかないとね
kjも平松もそういう面で負けてたかな
今のチーム力を考慮するとこれ以上求めるのは難しいかなと



888 :2022/02/28(月) 15:54:48.09

開幕1勝1分けなら上出来すぎだもんな。



890 :2022/02/28(月) 16:54:27.68

1勝1分け
去年と同じだけどな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1641218143/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク