
降雪地の施設整備に20億円 サッカー、田嶋会長が公約
日本サッカー協会の田嶋幸三会長が1日、東京都内の共同通信社で講演し、任期4期目の公約に降雪地帯で冬季も活動するための施設整備費20億円を用意する方針を掲げたことを明かした。同会長は既に信任投票で続投が固まっており、今月の評議員会、理事会を経て上限の4期目を迎える。予算の編成は今後、協会内で討議する。
春に開幕するJリーグのシーズン移行について問われ、現状と大幅に開催期間が変わらない日程を模索すると同時に、降雪地帯でも1年を通して活動できる環境整備の必要性を強調。「それを公約にして(引き続き)会長の候補者に選ばれた。実行したい」と述べた。
共同通信 3/1(火) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b802df14c52bf43070442442fb50d14147f9a7ae
3 :2022/03/01(火) 22:07:26.85
足りなくね
これにプラスで集客も落ちるかもしれんのに
6 :2022/03/01(火) 22:08:23.30
日本サッカーを本当に愛してるのなら辞めろ
7 :2022/03/01(火) 22:08:45.26
なんの意味あんの?
28 :2022/03/01(火) 22:32:38.12
>>7
シーズン制以降で降雪地域のチームが不利にならない様に
8 :2022/03/01(火) 22:09:39.91
その程度の金銭感覚でDAZNに話持ちかけたんだろうな
11 :2022/03/01(火) 22:12:20.07
そもそも大雪だとインフラ麻痺してサッカーどころじゃないでしょうにwww
14 :2022/03/01(火) 22:18:27.80
1か所のピッチの下に融雪装置入れるだけでそのくらいしそうだが
17 :2022/03/01(火) 22:19:50.43
山形行ってサポのボラと一緒に雪かきしてこいや
18 :2022/03/01(火) 22:22:44.07
20億?
これはスタジアム自体をどうにかする額じゃないな、人手と除雪機とかの機材くらいだろ
21 :2022/03/01(火) 22:25:16.64
20億で何が出来んだ…
23 :2022/03/01(火) 22:29:25.30
少ない10倍は用意しねえと
27 :2022/03/01(火) 22:32:36.59
これで22億
https://kahoku.news/articles/20180830kho000000093000c.html#:~:text=%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E8%B2%BB%E7%B4%84%EF%BC%92%EF%BC%92%E5%84%84,%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
30 :2022/03/01(火) 22:36:30.96
一年中、土の上で、グラウンドでサッカーができる奴等に負けてたまるか!
31 :2022/03/01(火) 22:37:17.66
公約とかいいから即刻辞めろ
49 :2022/03/01(火) 23:51:59.29
実はコンサドーレの練習場ってヒーティング入ってるんだよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1646139863/
コメント
コメント一覧 (3)
soccer_time
が
しました
秋春制なんて日本じゃ無理なんだから、もう引っ込んでろ
soccer_time
が
しました
JFAハウスを売却しようとしてるくらい財政難なのに、どこにそんな金があるんだ?
虚言癖だな田嶋。
soccer_time
が
しました