
後半アディショナルタイムに追いつき、大分が勝点1をもぎ取る
ともにコロナ禍で開幕前から苦労してきたチーム同士の戦いは、後半アディショナルタイムに大分が追いついて、1-1で引き分けた。
強風が吹く中、コイントスに勝った大分は前半に風上を選択したが、伸びるボールを生かすよりも風に戻されるボールに苦戦。ホームの甲府も慣れていない強風だったが、地上戦では長谷川 元希が機動力を発揮して立ち上がりの1分にシュート。その後は風下の甲府が主導権を取り続けたが決め切れず。
大分は9分にカウンターから決定機を作るも、呉屋 大翔はクロスに対して体勢が悪く、強いシュートを打てない。決定機の数が少なかった大分は16分頃からアタッキングサードで怖さを見せるようになったが、流れの中では甲府が優勢。32分に法政大の後輩・飯島 陸のアシストを受けた長谷川が今季初ゴールを決めて甲府が先制した。
1-0で始まった後半は甲府が風上に立つ。地上戦でチャンスを作り、2点目を狙うが決定力不足。大分は72分にウイングに増山 朝陽、藤本 一輝を入れて活性化。お互いに交代選手を投入していくが、台所事情が苦しい甲府はベンチの高さ、パワー不足が徐々に露呈する。
あきらめない大分は5枚の交代枠をフルに使い、192センチの長沢 駿ら長身選手にクロスを合わせながら、高さのない甲府に圧力を掛け続けた。そして4分間のアディショナルタイムに深い位置でFKを得ると、下田 北斗が緩く曲げたボール入れて、甲府がクリアし切れなかったこぼれ球をペレイラが押し込んで同点。今季初勝利を最後の1分で逃した甲府に対して、大分は最後の1分で勝点1を取り戻した。
[ 文:マツオ ジュン ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2022/022702/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/73222/#photoDatail
128 :2022/02/27(日) 14:56:29.45
達磨の勝ち運の無さに泣いた
129 :2022/02/27(日) 14:57:05.60
達磨のせいじゃないけど持ってないわ
130 :2022/02/27(日) 14:57:25.92
最後、長谷川を代えたのが失敗
131 :2022/02/27(日) 14:57:35.25
つまらんし勝てない。
第一期監督時代をフラッシュバックしてる。
139 :2022/02/27(日) 14:59:50.78
まあ大分は前シーズンJ1だし
140 :2022/02/27(日) 15:00:07.76
さすがに今日の内容で勝てないのはマズいでしょ
今日の相手の出来なら最低でも勝ち点3、その上でどれだけ他の収穫があるかの試合なのに
141 :2022/02/27(日) 15:01:02.55
世代交代が一気に進んだのはいいけど与えちゃいけない時間帯に与えちゃいけない場所でファウルしちゃうのが若いチームって感じがする
144 :2022/02/27(日) 15:01:50.29
お疲れ様でした。守備力のなさ
146 :2022/02/27(日) 15:01:55.86
しかし勝負弱いな
ホームでやっちゃいかんな
147 :2022/02/27(日) 15:02:00.64
高さが足りなさ過ぎて
最後パワープレーに対して180センチが1人だもん
170後半台ですら3人
うち2人は17歳の高2と42歳のおっさんときた
そらやられるわ
監督のせいではないがこの勝ち運の無さが達磨とも思わされる
148 :2022/02/27(日) 15:02:05.54
長谷川が可哀想。
こんなチームで試合させられてるのが…
監督の采配ひどくないか。
149 :2022/02/27(日) 15:02:35.80
高さないのにあれだけセットプレー与えたら1点くらい入っちゃうよね
交代するにつれてボール納まらなくなる選手交代策ってどうなのよ
さすがにあの時間で林田と大和の同時投入は期待しすぎでしょ
150 :2022/02/27(日) 15:02:48.70
なんか負けたみたいな雰囲気
154 :2022/02/27(日) 15:03:54.28
チームの雰囲気が心配
長谷川ホント可哀想
155 :2022/02/27(日) 15:04:10.02
高さでは勝負にならないチーム…
160 :2022/02/27(日) 15:07:44.30
セットプレイはことごとくリラが跳ね返してくれてたからな
最後、相手のGKが触ってないか?
そのおかげでニキのクリアがずれてゴール前に浮いてしまい、それを押し込まれた感じ。
162 :2022/02/27(日) 15:08:27.10
今日の流れなら2点はリードで終盤迎えないとだめだわな
今の守備陣なら完封は簡単じゃないし、こういう失点は想定内予測できるでしょ
166 :2022/02/27(日) 15:10:28.66
相手のキーパーがやらかしてくれたのにシュートをミスってるくらいだしな
169 :2022/02/27(日) 15:13:21.37
崩せてるシーンも多かったし追加点取るには結局選手が最後のクオリティ上げないとキツいわ
170 :2022/02/27(日) 15:13:52.52
追加点よなあ...
184 :2022/02/27(日) 15:46:35.12
たらればなんだけど飯島君下げたときに関口をそのまま同じポジに置いた方が良かったのかなと
荒木シャドーだと前への推進力が無くなった気がする
186 :2022/02/27(日) 15:48:40.64
アキラ時代にも割とよく見た光景な気がしないでもない
しっかり攻守を切り替えて球際激しく行けてたし守りきれればすごくポジティブな試合だったと思うんだけどなあ
195 :2022/02/27(日) 16:31:32.60
収穫は
臣はやっぱ一個前だとまだ
がんばってくれてるね
196 :2022/02/27(日) 16:35:33.02
内藤があれならリラには疲れててもフルで出てもらうしかないな
200 :2022/02/27(日) 17:02:07.12
既に通算5失点中3失点がセットプレーってのがなあ
第一次達磨甲府からずーっとセットプレーの守備が激弱なのなんとかならんか
232 :2022/02/27(日) 21:54:16.28
ノリックは結構期待できるんじゃないかと思ってる
俺の中では中塩と同じ枠に入ってきた
233 :2022/02/27(日) 22:38:35.94
ノリックはフィード力もあるしな
球離れの判断ミスは散見するが出場続ければなくなるはず
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1645653324/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
soccer_time
が
しました