
「クラブも可哀想」城彰二&松井大輔が日本代表の“メンバー選考”に喝! 1月の最終予選も「代えないでしょうね」
「自分はただ、いろんな選手を見たいだけ」
元日本代表の城彰二氏が1月22日、自身のYouTubeチャンネル「JOチャンネル」を更新。同じく元日本代表の松井大輔をゲストに迎え、日本代表の現状について激論を交わした。
これまで両者はともに、様々なメディアを通じて現在の日本代表に対し、忌憚のない意見を述べてきた。そのことについて松井は、海外ではメディアが常にストレートな物言いをすることに触れつつ、「僕は代表の外にいる人が強く言うのはすごく良いと思うんです。そういう人がいないと甘やかされて終わってしまう。もっと代表が強くならない」とコメントした。
城氏も、「日本は保守的。あまり批判せずに支えましょうという文化がある」と、松井の意見に同調。日本サッカー界の甘さを指摘した。
そのうえで、先発メンバーをある程度固定して試合に臨む傾向がある森保一監督の采配に対し、「クラブも可哀想。Jリーグでも得点を重ねていた前田(大然)とか、そういう選手を招集していっさい使わない。じゃあクラブは出したくない、となるだろうし」(城氏)と指摘。松井は、「自分はただ、いろんな選手を見たいだけですね。三笘(薫)くん、古橋(亨梧)くんだったり。いろんな組み合わせを」と願いを込めた。
また、松井から「今年の1月のW杯予選は代えていくと思いますか?」と質問が飛ぶと、城氏は「代えないでしょうね」ときっぱり。続けて、本来W杯ベスト8以上を目標としていた日本が、最終予選で苦戦している現状に苦言を呈し、日本サッカー協会の田嶋幸三に対して思いをぶつけた。
「田嶋会長が会見をすればいいんだよ。『こういう目標を持ってやっています。ただ、いまは厳しい現状だけど応援してください』って。あとは田嶋さんが責任を取ればいいんだよ。辞めるなり」
日本代表は今年11月に行なわれるW杯出場権を懸け、1月27日に中国代表、2月1日にサウジアラビア代表と対戦。現在4勝2敗の勝点12でグループ2位の日本は、自動出場圏内の2位以上をキープするため、なんとしてでも2連勝したいところ。森保監督の采配にも注目が集まる。
SOCCER DIGEST Web 1/23(日) 12:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfa3d7fc077bcb24192062273d26765fc6930d7
城氏と松井が、日本代表の現状について激論を交わした。(C)SOCCER DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfa3d7fc077bcb24192062273d26765fc6930d7/images/000
2 :2022/01/25(火) 20:26:52.40
代表チームの成績で会長がいちいち進退賭けてたら協会の運営どうなんの
という話から強化委員長のポストができた筈だったんだよね
14 :2022/01/25(火) 20:43:02.55
>>2
そのはずなのに責任取らない田嶋が口を出すから問題になってる。
15 :2022/01/25(火) 20:43:58.48
>>2
それはそこに任せるという前提ありきだからな
前任者は原や霜田に全部任せてたから会長が責任取る必要性はなかったと思うが
田嶋になってからはハリル切るのも田嶋の独断だったし
森保がA代表兼任になったのも田嶋が推してそうなったわけだから
会長が責任を問われるのは当然になる
3 :2022/01/25(火) 20:33:50.02
ダメだ 城の言ってることはいつも薄っぺらく感じる・・・
「全体」のことを考えるのは苦手なFWタイプだなあと思う
4 :2022/01/25(火) 20:33:56.78
「あとは田嶋さんが責任を取ればいいんだよ。辞めるなり」
ホントそういう事だよね
5 :2022/01/25(火) 20:34:18.18
確かにメンバーを固定しちゃって緊張感もワクワク感もないよな
さらに恐ろしいのが連帯感もなけりゃ連携も悪いというね
青森山田の監督の方がまだ選手間の競争をさせて面白いサッカーをしそうだわw
6 :2022/01/25(火) 20:35:35.71
田嶋が責任取るわけねーだろって話ですよ
10 :2022/01/25(火) 20:38:31.20
結構踏み込んでたよな。
「って松井が言ってました」とか言いつつ。
南野はクラブがでかいから呼んだら調子悪くても使わざるをえないんじゃないかとか。
12 :2022/01/25(火) 20:42:05.25
逆じゃね、責任取らせようと厳しくしすぎるから保守的になるんじゃん
どうせ負けたら色々言われるんだしさぁ
現場は遊びじゃねーなんてことお宅らが一番分かってるだろうに
外野になると試せ試せと言う、田嶋や森保もやってらんねーと思うよ
13 :2022/01/25(火) 20:42:18.56
田嶋辞めろはよく聞くんだが辞めたら誰が後任候補なの?
18 :2022/01/25(火) 20:45:44.43
怪我とか召集拒否以外でこの時期にイジるってよっぽどだと思う
20 :2022/01/25(火) 20:46:55.08
「田嶋が責任取る」とか
有り得ないとわかってて言ってるんだろうなw
23 :2022/01/25(火) 20:53:16.95
上手く行ってるんなら代えないのは当然
じゃあ上手く行ってるのか?
ここの認識に見てる側とズレがあるんだろうなとは思う
森保は糞サッカー耐性ありすぎて内容が悪いこと自体には何も感じないのかもしれない
一応負けた試合の後は序列の変更も多少はあったしシステムの変更もしてるから
負けると何か代えなきゃいけないとは思うんだろうが
勝てばどんな内容でも上手く行ってると認識してるように思える
25 :2022/01/25(火) 20:57:33.47
>>23
森保は糞つまらん塩試合が基本だからな
プラン通りってご満悦だろな
27 :2022/01/25(火) 21:00:32.01
城ってメディア寄り発言多すぎて嫌いやったけどYouTubeは結構面白い。
思ってたより熱い人で好きになってきた
41 :2022/01/25(火) 22:12:51.45
城や松井は偉いよ他の協会にビビッて何も言えない腰抜けOBと違って
52 :2022/01/25(火) 22:35:33.25
田嶋は会長の椅子にしがみつく
55 :2022/01/25(火) 22:37:43.86
まあ現在2位なら十分及第点だから
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1643109932/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (8)
サポの共感を得られるだろう。
soccer_time
が
しました
田嶋という電〇の犬が辞めた方が、日本サッカー界全体の為になる。
soccer_time
が
しました
固定して何人も怪我させるほど酷使するからな。
その一方でベンチメンバーは徹底的に干す。
穴友、蓋迫、サウジ柴崎がどんなにダメなプレーを続けても、起用され続ける。
ベンチメンバーにはチャンスさえ与えられない。
soccer_time
が
しました
嫌なら今すぐ辞めろポイチ・田嶋。
soccer_time
が
しました
田嶋が追い出した原とか。川淵の腰巾着じゃない奴がいい。
soccer_time
が
しました
普段吠えてるラモスも、田嶋の前じゃポチだからなw
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました