フランクフルト指揮官が長谷部を絶賛「今日のマコトはメッシやロナウドに近かった」
フランクフルト長谷部、“ワールドクラス”と監督絶賛 「メッシとロナウドに近かった」
ELラツィオ戦で3バックのリベロとして勝利に貢献「守備の決定的な安定剤になった」
フランクフルトの元日本代表主将MF長谷部誠は、現地時間4日のUEFAヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第2節で、ホームにイタリアの強豪ラツィオを迎えた一戦にフル出場。3バックのリベロとして4-1の勝利に貢献し、アディ・ヒュッター監督から「マコトはメッシやロナウドらワールドクラスに近かった」と大絶賛された。ドイツラジオ局「Hessenschau」が報じている。
試合は前半4分にフランクフルトがドイツ人DFダニー・ダ・コスタのゴールで先制。その後に1点ずつを取り合った前半アディショナルタイムに、ラツィオのセルビア代表DFドゥサン・バスタが2枚目のイエローカードで退場。後半に入ってフランクフルトが1点を追加して3-1とした後の後半14分には、ラツィオのアルゼンチン代表MFホアキン・コレアが一発退場で9人に。フランクフルトは試合終了間際に1点を追加して大勝した。
3バックの中央でフル出場した長谷部について、イタリアのサッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」はチーム2位タイの「7.5点」を与え、「非常に良かった。慎重で、精密で、勤勉で、多くのボールを“掃除”した。彼はしばしば、ピンチになりそうな状況を未然に解決するのに成功していた」と称えていた。
記事では「守備の決定的な安定剤になった」とパフォーマンスを評価し、試合後にヒュッター監督が発した“ハセベ評”を紹介している。
「私は常に称賛には慎重だ。私の中でワールドクラスはリオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドだけだが、今日のマコトは彼らに近かった」
今夏のロシア・ワールドカップ(W杯)を最後に代表から引退し、今季からクラブに専念している長谷部は、円熟味を増したプレーを見せている。
Football ZONE WEB 2018.10.06
https://www.football-zone.net/archives/139445【動画】フランクフルト長谷部、フル出場で4-1勝利に貢献 「ELラツィオ戦ハイライト」(動画期限:19年9月29日)
https://www.football-zone.net/archives/139445/2
6 :2018/10/06(土) 07:21:58.82
長谷部のフランクフルトはワールドクラス
7 :2018/10/06(土) 07:23:14.95
この1試合のみの評価ならそう言ってもおかしくない
12 :2018/10/06(土) 07:24:57.56
これがシーズン通して出来てあと5歳若かったらありえる
13 :2018/10/06(土) 07:25:00.06
凄いねこの人は
年取って更に成長してる
15 :2018/10/06(土) 07:25:20.95
この前キッカーのベストイレブン選ばれてたし34にしていまだバリバリなのが凄い
16 :2018/10/06(土) 07:26:21.51
代表から解放されたのが良かったのかね
18 :2018/10/06(土) 07:28:38.25
でも流石に言い過ぎw
27 :2018/10/06(土) 07:36:49.32
フランクフルトは長谷部がスタメンに入るようになってチームが安定したのは事実。
32 :2018/10/06(土) 07:43:44.55
森ポは呼びたいだろうな
36 :2018/10/06(土) 07:48:33.24
長谷部が凄いのはバイエルン一強とも言われるブンデスなのにバイエルン以外のチーム所属でリーグ優勝、カップ優勝を果たしている事。
43 :2018/10/06(土) 07:54:13.85
>>36
それ言ったら香川も……
38 :2018/10/06(土) 07:50:27.84
長谷部を代表に呼ぶなら、次のワールドカップ直前で良い。その時に他に戦力が居なくて長谷部がまだブンデスで活躍してたら限定で。
今呼んで活躍出来たとしても、チーム作りの面から高齢の長谷部が居なくなったら困る様なチーム作りは出来ないだろ
39 :2018/10/06(土) 07:51:40.86
代表のボランチはタスクが多すぎる、リベロなら余裕でしょ
45 :2018/10/06(土) 07:55:14.27
監督変わってもなんだかんだで長谷部のリベロなんだな。
73 :2018/10/06(土) 08:12:17.79
センターバックとしては背が低いのに
ドイツのフォワードと空中戦で競り勝ててるの?
79 :2018/10/06(土) 08:17:55.36
>>73
リベロだから競り合いは求められてない
だから日本代表のセンターバックにしても強くはならない
83 :2018/10/06(土) 08:20:10.41
干してたくせになぁ~
白々しいというか。
89 :2018/10/06(土) 08:29:25.69
代表引退した長谷部が今一番活躍してる海外組という事実
93 :2018/10/06(土) 08:31:33.43
なんでFWの名前を出すのかw
115 :2018/10/06(土) 08:47:11.80
「賞賛に慎重」ってあたり外国人の監督から見ても長谷部はこいつ褒めても調子に乗らないなって分かるんだろうな
120 :2018/10/06(土) 08:53:32.84
DFで7.5ってどんだけ凄かったんだよ
122 :2018/10/06(土) 08:54:44.98
いいときの長谷部はメッシ以上
153 :2018/10/06(土) 09:58:03.15
ワールドクラスの評価とかこれは採点4だな!
154 :2018/10/06(土) 09:59:51.17
長谷部といえば採点4だった時代が懐かしい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538777605/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません