
高校サッカーの「グルグルフリーキック」日本代表も導入すべき? 専門家の声は
第100回となる全国高校サッカー選手権が開催された。話題をさらったのは山口県代表の高川学園。とにかくセットプレーのクセがスゴい。
まずフリーキックを受ける方の選手5人が手を繋いで、輪を作る。その輪がグルグルと回り始める。“かごめかごめ”で遊ぶときのように。何回転かすると突然パッと弾ける。つまり、選手たちが四方に散らばる。敵が混乱している間に、マークを外した選手がボールを受けてシュートするという作戦だ。1回戦はこのプレーが見事に決まり、名門星稜を4-2で撃破。2回戦では、3人の輪を二つ作るという進化版を披露して、岡山学芸館を2-1で粉砕。3回戦仙台育英戦、準々決勝桐光学園戦もセットプレーからの得点により1-0で勝利し、ベスト4に進んだ。
スポーツ紙は“グルグル円陣フリーキック”などと囃し立てる。海外にも動画が拡散し、世界各国のサッカーファンやメディアが絶賛している。
同校サッカー部ツイッターによると、選手たちが考案したこの作戦は「トルメンタ」と名付けられているのだとか。“嵐”という意味のスペイン語だ。
「日本代表でも採用したらどうでしょうか」
と真顔でスポーツ紙記者。
かつては中村俊輔や遠藤保仁、本田圭佑ら職人肌のフリーキッカーが世界を魅了する芸術的な円弧を描いてみせたものだが、残念ながら今の日本代表に絶対的なキッカーは存在しない。
「うまいキッカーがいない上に、高川学園のような創意工夫もない。W杯本戦など格上と戦う際にはセットプレーからの得点が不可欠なんですけどね」
デイリー新潮 1/16(日) 10:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/292572f39011087d81eb41aaee246d980882a265
遊んでいるわけではありませんc?日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/292572f39011087d81eb41aaee246d980882a265/images/000
4 :2022/01/17(月) 08:16:57.25
大迫がやってるのを想像してふいた
6 :2022/01/17(月) 08:18:09.86
本当に絶賛されてるの?
7 :2022/01/17(月) 08:18:13.45
子供がやる分には微笑ましくて良いな
12 :2022/01/17(月) 08:20:39.17
めっちゃいいがどのチームもグルグルし出すと理由付けて禁止になりそう
13 :2022/01/17(月) 08:20:50.24
円陣組んで、真ん中にボール入れて運べばいんじゃね?
58 :2022/01/17(月) 09:14:15.99
>>13
それ実際にやったチームあるんだけど、結局足の隙間からボールかき出されて
あっという間にカウンターで点取られてた
14 :2022/01/17(月) 08:21:14.56
サッカーよくわからないけど敵マーカーが特定の選手をマンツーマンで見てるなら意味あるのかもね
15 :2022/01/17(月) 08:21:32.04
なでしこやってた一直線の方が良いんじゃね?
17 :2022/01/17(月) 08:23:44.25
しかしこれで4試合を勝ち進んだんだよな。
20 :2022/01/17(月) 08:24:17.01
有用ならどっかが既にやってるだろ
107 :2022/01/17(月) 12:58:11.26
>>20
高川よりずっと前にやってる動画があった
効果はあるんだろうけど、デメリットもありそうだからなぁ
30 :2022/01/17(月) 08:33:00.31
決めれば絶賛
外せば失笑される諸刃の刃
33 :2022/01/17(月) 08:38:11.68
なでしこも似たようなことやってなかった?
35 :2022/01/17(月) 08:41:46.82
日本みたいな弱小国は手当り次第何でもやってみればいいじゃんとは思う
38 :2022/01/17(月) 08:45:48.51
見たけどカッコ悪かった
47 :2022/01/17(月) 08:52:48.48
どれだけ効果的かは分からないけど、ビジュアル的には面白いよね
まさに実況向けじゃないかとw
色んな変形バージョンも出来そうだし
48 :2022/01/17(月) 08:52:55.04
高川はこの作戦で実力以上の結果出しているのだし、弱いチームはやって見る価値有りだわ
55 :2022/01/17(月) 09:03:07.54
高校生でもちょっとどうかと思った、小学生なら可愛らしいが
59 :2022/01/17(月) 09:16:56.25
キャプテン翼とかサッカー漫画に出てきそうだがないの?
68 :2022/01/17(月) 09:44:22.22
コーナーキックで円陣の中にボール放り込んだら最強じゃね
72 :2022/01/17(月) 09:59:44.54
>>68
それは反則
69 :2022/01/17(月) 09:46:47.15
山田「FK、CK与えなければ何も怖くない」
76 :2022/01/17(月) 10:09:09.41
あのグルグルで守備側がマークに入るタイミングが遅れるからな
意味は充分あるけどなにより恥ずかしいw
77 :2022/01/17(月) 10:09:51.35
グルグルよりも勝ったのは10番林君の存在が大きいんじゃないの
79 :2022/01/17(月) 10:17:12.83
グルグルに+でハンドスプリングスローもやれ
81 :2022/01/17(月) 10:22:05.89
トルメンタばかり取り上げられてるけど
高川のセットプレーからの得点の半分は普通
つまり元々セットプレーが上手いチームがさらにバリエーションを増やしたということであって
普通にやってダメなチームがこれやってもやっぱりダメ
88 :2022/01/17(月) 10:30:04.87
グルグルの中心にボール入れるのかと思ったら散らばるのかよ
94 :2022/01/17(月) 10:58:06.69
動画見たけどグルグルからパッと散った瞬間にディフェンスのマークはずせてる選手を見極めてそこにピンポイントでパス出してるキッカーの精度がすごいね
102 :2022/01/17(月) 12:14:39.92
アイツらの前を囲むようにポジション取れば余裕だろ
プレイスキックは相手の徹底マークが基本
マーク外してゴール前を固めたのが失敗
106 :2022/01/17(月) 12:55:06.60
ゾーンディフェンスするだけだろ
セットプレーのときほぼマンツーしかやってないとこは焦るかもしれんが
123 :2022/01/17(月) 19:36:56.24
これオブストラクションにならないの?
あの円の中にボールがあって初めて反則なのかな?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1642374891/
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
soccer_time
が
しました
ほんとに日本語話せない大陸系増えたな
soccer_time
が
しました