
386 :2022/01/12(水) 12:56:34.86
ワトンキンスとかカルバートもだけど取るのに労力も大金も必要そう
の割にシーズンで20点以上取ってくれなさそうなんだよなーよくて15点前後な感じ
389 :2022/01/12(水) 13:04:48.26
>>386
20ゴール以上なんて贅沢すぎないか?
今のプレミアでそれを出来るのはサラーとケインしかいない
390 :2022/01/12(水) 13:08:29.29
>>389
たしかにそうだよなー世界的にFWいないんだよなー
391 :2022/01/12(水) 13:09:07.63
サラーも今年はいかれてるけど去年はpk抜いたらで20いってないしな
去年プレミアでPK抜きでDCLより点とったのはケイシだけだから得点力だけならDCLは問題ないと思うよ
393 :2022/01/12(水) 13:12:00.32
ケインも20切ったシーズンが2つあるけど17と18だから20前後は確約と言ってもいいだろう
安定して15前後、調子の良いシーズンで20に届くぐらいのストライカーでいいから欲しい
397 :2022/01/12(水) 13:19:32.66
当たり判定は、獲得に費やしたコストによるよな
トミーが言われてるのはパフォーマンスに対してバーゲンだったから
これが100億以上かけて20得点未満のFWだったら当たりにはならないだろ
398 :2022/01/12(水) 13:22:26.38
得点力よりも総合的な貢献度の方が大切かな
ドログバだって8年で20点超えたの2回だけだし
401 :2022/01/12(水) 13:25:58.82
PK込み平均20Gが期待できるケインは28歳で250億するからな
PK込み平均20Gが期待できる22歳が100億ちょっとならバーゲンだろ
つまり20Gしないとダメというのは求めるものが高すぎる
409 :2022/01/12(水) 13:34:31.38
>>397
トミーがベンの移籍金できても納得だと思うけどな
https://i.imgur.com/d5JZRzX.jpg
410 :2022/01/12(水) 13:36:58.35
>>409
さすがCB
空中戦敵無し
412 :2022/01/12(水) 13:39:10.29
>>409
そういう話じゃなくね
例えば冨安が70億で加入しても現状の活躍だとまあ妥当かちょい物足りんくらいやろ
413 :2022/01/12(水) 13:39:55.89
でもまあサイドバックに50mは高い
守備的な選手なら尚更
415 :2022/01/12(水) 13:44:32.17
そもそも70億のSBって存在するの?
416 :2022/01/12(水) 13:45:38.46
ウォーカーとかメンディーがそれぐらいでシティに移籍した
あとは忘れたけどハキミも高額だったような
417 :2022/01/12(水) 13:47:31.23
シティの金銭感覚は狂ってるな
そういうチームに勝たないと優勝できないってことか
418 :2022/01/12(水) 13:47:32.28
TAAは市場価格100億超えてたはず
419 :2022/01/12(水) 13:49:28.34
ハゲはサッカーで一位二位を争う重要なポジションがSBとか言ってたからな
420 :2022/01/12(水) 13:50:45.50
ハキミは7000万ユーロでサイドバック最高額だね
アルフォンソデイビスやアーノルド辺りが移籍するなら越えるとは思うけど
427 :2022/01/12(水) 14:14:44.85
>>412
70億でも物足りないにはならないよ冨安は
429 :2022/01/12(水) 14:18:06.93
50mのサイドバックとしては物足りないだろ
431 :2022/01/12(水) 14:28:46.51
>>412
アーセナルの首脳陣が2021年8月30日にタイムスリップしてトミー獲得に50mを要求されたとして支払うか?
ってことだな
むしろ前のめりで支払うと思うわ
434 :2022/01/12(水) 14:32:50.51
>>416
リュカ、カンセロ、チルウェル、ワンビサカ
437 :2022/01/12(水) 14:41:12.26
ワンビサカとかアケ辺りが近いと思うけどあっちはHG付きだからなー
438 :2022/01/12(水) 14:41:35.51
何ならユナイテッドは50mで買えるならトミーを欲しいだろう
ワンビサカのProMax版みたいなもんだから
442 :2022/01/12(水) 14:58:33.27
五十ならもうすこし攻撃でも貢献しないとムズイな
450 :2022/01/12(水) 15:36:48.13
ワンビサカと冨安じゃビルドアップの貢献度が段違い
あと空中戦の強さも守備の判断も冨安が上
451 :2022/01/12(水) 15:37:40.64
ワンピサカ日本とやった時も微妙だったよな
点はとったが
FWのクソ足速いミランの奴はいい選手だと思ったが
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1641896864/
コメント
コメント一覧 (1)
空中戦敵無し
プレミアで空中戦敵無しとは、凄いな冨安。
日本サッカーの評価を上げてくれている。
soccer_time
が
しました